最強の黒い翼 アクセラレータ(一方通行/ とある魔術と科学の魔道学園)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
とあるコラボ攻略&報酬まとめアクセラレータの評価点6
最強の黒い翼 アクセラレータ

| 攻略班評価 | 2.0 /10点 |
|---|
アクセラレータの性能6
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 戦士 | 40 | 2895 (3595) | 4774 (5474) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 11614 - 11615 |
|---|---|
| 声優 | 岡本信彦 |
スキル/潜在能力
AS:演算補助デバイス・能力使用モード
EXAS
| 条件 | 「味方精霊のHPを100%未満から100%にする」を15回達成 |
|---|---|
| 効果 | 2ターンの間、敵の行動に対して自分のみ反撃(効果値:400)、さらに自分のみ3000以下の全属性ダメージを無効化 |
SS:ベクトル変換『反射』
サポートSS所持精霊評価一覧潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| パネルブーストII・火 |
| 火属性攻撃力アップII |
| 火属性HPアップII |
| パネルブーストII・火 |
| ファストスキルI |
| 全属性ダメージ軽減I |
| ファストスキルII |
| 複属性攻撃力アップV |
| 複属性HPアップV |
| 敵スキルのSPスキル封印を無効化 |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| HPアップX |
| 攻撃力アップX |
使い道と評価6
アクセラレータ(通常)の評価
カウンターの中でも性能が低い
SSは初回発動が早めだが効果値がなく、ダメージ強化などでフォローしないと数万以下のダメージしか出せない。またSS2の条件がかなり厳しく、実用的でない点も痛い。
トーナメントでの使い道
トーナメントには向いていない
攻撃系のスキルではあるが、効果値に難があり、トーナメントには向いていない。
イベントでの使い道
ダメージ強化系スキルと併用
ダメージ強化やチェイン犠牲強化を用意し、SSでのダメージを底上げしよう。SSの仕様上、AS封印や毒などの敵スキルを多く受けるクエストで採用したい。
アクセラレータ(EX)の評価
単体反撃を使ってみよう!
ガチャ限のアクセラレータ&リンカと同じ単体反撃のEXASが使えるぞ。ただしメインのダメージソースになりえない控えめな性能。反撃がどんなスキルかチェックする、お試し用の精霊だ。
トーナメントでの使い道
トーナメントには向いていない
攻撃系のスキルではあるが、スキルターン/効果値に難があり、トーナメントには向いていない。
イベントでの使い道
連続攻撃メインのクエストで
性能的に敵の攻撃を受ける前提なので、中期戦での運用がおすすめ。EXASに3000ダメブロを持ち、連続攻撃メインのクエストなら低いHPを緩和できる。もちろんステアップによる強化は忘れずに。
入手方法/進化素材6
入手方法
協力バトル「とある学園の共闘戦線」でドロップ
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 最強の黒い翼 アクセラレータ |
| SS | 学園都市第一位 アクセラレータ |
進化素材
同一カード(SS)3枚を素材として進化
とあるコラボ
ログインするともっとみられますコメントできます