銀河英雄伝説 Die Neue Saga(ノイサガ)のテオドール・フォン・リュッケ(若き次席副官)の評価を紹介。スキルやステータス、属性やロールも紹介しています。
リュッケの評価
![]() | 二つ名 |
若き次席副官 | |
リセマラランク | |
![]() | |
最強ランク | |
- ▶ 最強キャラランキング |
特徴
レアリティ | 属性 | 配置 |
![]() | ![]() | ![]() |
ロール | タイプ | 軍勢 |
![]() | ![]() | 帝国 |
砲撃アタッカー対策ができるサポーター
砲撃防御の高い味方に砲撃防御バフを付与して、敵の砲撃アタッカーからのダメージを大幅に軽減します。アタッカーが砲撃タイプのみの敵に対して特に輝きます。
自身も砲撃防御アップで高耐久
パッシブスキルによって、自身も砲撃防御が高くなって被ダメージを軽減できます。ただし、ディフェンダーやアタッカーにバフするサポーターの方が汎用性は高いため、前二列を狙う相手や全体攻撃持ちのアタッカーに対して有効です。
空戦主体の相手は苦手
砲撃アタッカーへの対策に特化した性能のため、空戦アタッカーを編成した敵部隊に対しての役割は少ない点には注意が必要です。
リュッケのおすすめ編成
vs演習部隊編成
アタッカー | サポーター | サポーター | サポーター | ディフェンダー |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
演習部隊相手へ高いダメージが出せるジャンの火力を、パーティ全体でサポートします。リュッケで砲撃防御を上げてディフェンダーを支える編成です。砲撃タイプ、勇将属性の相手を狙うことで有利に戦えます。
vs対戦SIM編成
アタッカー | サポーター | サポーター | サポーター | ディフェンダー |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
高い砲撃力のミッターマイヤーでダメージを出して、ランズベルクで火力をサポートします。耐久面では、グリーンヒルの分厚いシールドと、リュッケの砲撃防御バフで耐えつつ、デバフに対してはヒルダで対策しています。
リュッケのおすすめ旗艦・追憶
おすすめの旗艦
![]() | ・自身よりも後ろにいる味方の空戦力をバフできる旗艦 ・アタッカー2名編成だとより強力 |
---|---|
![]() | ・相手の砲撃力と機動力をダウンさせることが可能な旗艦 ・対戦SIMや会戦でおすすめ |
![]() | ・相手の空戦防御をダウンさせることが可能な旗艦 ・自身も火力を出したい場合におすすめ |
空戦サポーターには、味方の空戦力をバフしたり相手にデバフを付与できる旗艦がおすすめです。自身で火力を出すことが難しいサポーターの場合、困ったら後衛全員の空戦力をバフできるトリグラフを装備しましょう。
おすすめの追憶
![]() | ・機動力を伸ばせる追憶 ・空戦力も伸ばせるため、基本的には最もおすすめ |
---|---|
![]() | ・機動力を伸ばせる追憶 ・砲撃編成を使用しておらず、余っている場合におすすめ |
![]() | ・バフ効果を伸ばせる追憶 ・「不敗の魔術師」を他の指揮官に装備させてる場合に候補 |
空戦サポーターには、機動力をバフできる追憶がおすすめです。ただし、統率力を伸ばせれば何でもいい場合も多いため、余っているレアリティの高い追憶で代用して問題ありません。
リュッケのスキル
アクティブスキル
初期効果 |
最も砲撃防御の高い味方戦隊の砲撃防御が48.00%アップ(3ターン) 発動ターン:1,4,7,10 |
最大効果 |
最も砲撃防御の高い味方戦隊の砲撃防御が72.30%アップ(3ターン) 発動ターン:1,4,7,10 |
パッシブスキル
初期効果 |
自身の砲撃防御が11.20%アップ(10ターン) 発動ターン:戦闘開始時 |
最大効果 |
自身の砲撃防御が17.50%アップ(10ターン) 発動ターン:戦闘開始時 |
内政スキル
初期効果 |
全ての資源の生産量を0.6%上昇 |
最大効果 |
全ての資源の生産量を1.2%上昇 |
リュッケのステータス
初期 | 最大 | 順位(最大) | |
耐久力 | 61 | 610 | 75位 / 121人中 |
砲撃力 | 25 | 250 | 95位 / 121人中 |
対砲撃 | 45 | 450 | 102位 / 121人中 |
空戦力 | 73 | 730 | 44位 / 121人中 |
対空戦 | 61 | 610 | 53位 / 121人中 |
機動力 | 200 | 400 | 20位 / 121人中 |
統率力 | 270 | 2700 | 41位 / 121人中 |
占領値 | 8 | 32 | 51位 / 121人中 |
その他のノイサガの攻略記事
ノイサガ攻略トップおすすめの記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | - |
ランキング情報
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
指揮官情報
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます