ハベトロット配布されたわPUこの後ないのかね
2体目以降はフレポ召喚でゲットできるらしい
続きを読む
閉じる
吐き気を催す邪悪を地で行くスタイルじゃないかこの亜鈴の妖精
続きを読む
閉じる
士郎とアルトリアは擦り切れるまで使いまわせる万能ガワ
続きを読む
閉じる
士郎がアルトリアの為に特注のエクスカリバー作るの胸熱すぎる。
続きを読む
閉じる
ムリアン退場で俺にクリティカルヒット
ルールが適用されてるにも関わらずムリアンを惨殺したことを考えるに、オベロンは素の状態でとんでもない化け物ってことよね
筋力とか魔力がAA以上とかありそう
続きを読む
閉じる
同じ予言の子でもアルトは敵対するまで捨て置いたのにマシュはすぐに連行しようとしたのって実は正体に気付いててトネリコとして思う所あったってことなのかな
続きを読む
閉じる
ふと思ったんだが7章でティア相手に一人でディンギル起動してる術ギルにもしSNばりの地の文があったら、HFで腕解放した士郎並に酷い事書いてそうだな
軽口叩く内で「魔術回路が…神経が1本ずつ焼き切れていく、制御は外れた魔力が血と肉を犯していく」みたいな事になってたんだろうな。ギルは格好いい
続きを読む
閉じる
>>634
仮面ラ○ダーよろしく改造怪人です
どんな容姿や種族だったとしても改造手術をモルガンが施術して文字通りの駒として全員似たような姿になってる
続きを読む
閉じる
>>637
沖田の病弱な体でも戦い抜いてたら好機を逃さない戦闘センスが身に付いた(星集中)とかラーマの呪いに抗って愛を証明し続けたら不屈になった(ガッツ)みたいに、自分の特性の根源になってる要素の名だと思う
忠誠に生きてたら敵を絶対に仕留める攻撃力(クリバフ)が具わった的な
続きを読む
閉じる
単純に気になった事なんだが…ベリル(ウッドワスの姿)の開幕のバフに女王への忠誠があるのがめっちゃ気になる…
牙の王はウッドワスの霊基を取り込んだ?から分かるとして女王への忠誠はウッドワスのモルガンへの忠誠から来るものでなんか違和感あるな〜って…
続きを読む
閉じる
ダヴィンチが鐘の音って妖精避けに使われるって話って何節でしたっけ?
続きを読む
閉じる
>>634
何か間違えるようなのいたっけ?
書記官のナントカ君とか凍結保存されてたのを起こされた鏡の一族最後の生き残りのカントカ君とか?
続きを読む
閉じる
エインセルって確か殺されたんだよね?じゃあモルガンの城の各氏族長の会議に出てきたあの汎用エネミーグラは一体?
続きを読む
閉じる