英雄の介添え人 レム(Re:ゼロから始める異世界生活コラボ第1弾/リゼロ)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
※各評価は2025/3/24の性能調整前のものです。点数のみ、最新の点数に変更しています。
リゼロコラボ第4弾情報まとめレムの評価点とおすすめりんご&アクセサ
英雄の介添え人 レムの評価点

ユニット名 | 評価点 |
---|---|
![]() | 9.5 /10点 |
CV | 水瀬いのり |
---|
ユーザー評価点
※2025/3/24の性能調整に伴い、ユーザー評価をリセットしています。
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
★・・・・ | ★★・・・ | ★★★★・ |
おすすめの理由
攻撃力はアビで大幅にUPできる。回復もこなせるスキルを活かすために、青りんごがおすすめ。
おすすめのアクセサ
おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
---|---|
BGM変更&ステUP | 自身先頭でスキルを使えば、火力と回復をさらに磨くことができる。 |
HP UP | 進化適応ユニットが少ない編成の場合におすすめ。 |
英雄の介添え人 レムの性能と評価
ステータス
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 65 | デーモン ゴッド | テクニカル |
HP | 30520 (39676) |
---|---|
攻撃力 | 6015 (7820) |
回復力 | 9483 (12328) |
()内は潜在能力全解放時の数値
レムの潜在能力必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
---|---|---|
① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
リーダースキル |
---|
青属性ユニットのHP・攻撃・回復力20%UP 1ターンで青色・ハートパネルを各30個以上破壊した場合、次のターンの開始時に特殊パネル以外をCPに変換 |
スキル |
右半分をCP、左半分をハートパネルに変換+全ユニットの青・ハートパネル100%強化、青色・回復パネルのマルチチェイン効果付与、20%の確率でハートボム(大)をドロップ |
Lv.MAX:6ターン |
Cスキル |
1体にダメージ(威力:24000)+ 3ターン青属性または種族Unknownユニットの攻撃・回復力100UP |
火力と回復が超安定
エジソンなど緑や赤ドロ変との併用がベスト。大ダメージを叩き出しつつ超回復できるぞ。惜しむべきは継続の短さだが、後述の編成の工夫でカバー可能だ。
編成に一工夫入れる
継続の短いスキルだが、アビ5によって自身先頭時にスキルが継続する必要はない。またエジソン併用時は自力で大幅回復できるので、レムとエジソンに2体分の間隔空けることで回復を安定させやすい。
アビリティ評価
アビリティ | バグ |
---|---|
ダメージ&プロブレ&ハッキング無効 自身が先頭の時、プロテクトを無視してパネル破壊、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊、タップ回数DOWNの影響を受けずにハッキングパネルを破壊できる 自身にかかるハッキングを無効化する | 1 |
青属性&Unknown 攻撃力・タップ回数UP 青属性または種族Unknownユニットの攻撃力8000UP、タップ回数1UP | 1 |
ターンオーバーヒール ターン終了時にHP10000オーバーヒール(最大HPの100%までHP上限を超えて回復 パーティー内の種族ヒューマン・Unknownユニットの割合が高いほど回復量UP 最大40000回復) | 10 |
青属性&Unknown先頭 マルチチェイン・爆風強化 青属性または種族Unknownユニットが先頭の時、黄・青色パネルのマルチチェイン効果付与、ボムの爆風を100%強化する | 20 |
スキル発動 青・ハートパネルドロップ 自身、または他のユニットがユニットスキルを発動した場合に赤パネルを青パネル、緑パネルをハートパネルに変換しドロップ | 30 |
開始・最終フロア 特定ユニットスキルターン短縮 クエスト開始時、または最終フロア開始時に自身のスキルターン4短縮、青属性または種族Unknownユニットのスキルターン2短縮 | 40 |
全解放がおすすめ
アビ3・4がコスト65としては弱めなので、解放するなら一気にが吉。アビ5のおかげで持ち前の回復性能を存分に活かしやすくなった。
総合評価
バランスの良いサポートユニット
大量のハートを青と合わせてマルチチェイン!火力と回復を高水準でこなす強力ユニットだ。運用時はスキル継続の短さを味方で補おう。青のヒーラーにはノアがいるがCP無効の有無やトラバーサルで使い分けたい。
レムの入手方法
覚醒前情報
★6 英雄の介添え人 レム

属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 65 | デーモン ゴッド | テクニカル |
HP | 15260 (19838) |
---|---|
攻撃力 | 4010 (5213) |
回復力 | 6322 (8219) |
()内は潜在能力全解放時の数値
スキル |
---|
右半分をCPに変換+2ターン全ユニットに青色・回復パネルのマルチチェイン効果付与、20%の確率でハートボムをドロップ |
Lv.MAX:6ターン |
Cスキル |
1体にダメージ(威力:20000) |
アビリティ | バグ |
---|---|
ダメージパネル&プロテクトブレイク 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる プロテクトを無視してパネル破壊できる | 1 |
対赤属性 攻撃力UP 敵に赤属性がいる場合、自身の攻撃力8000UP | 1 |
毎ターンHP回復 ターン終了時にHP2000回復 | 10 |
ダメパネブレイク タップ回数UP 自身が先頭の時、ダメージパネルを破壊した場合にタップ回数1UP | 20 |
ログインするともっとみられますコメントできます