ウマ娘のカレンチャン(新衣装)のカプリコーン杯育成論・育て方を解説。育成の攻略ポイントやおすすめサポートカードなどをまとめて掲載しています。カレンチャン(新衣装)を育成する際の参考にどうぞ。
3月チャンミマイルの攻略記事 | |
---|---|
![]() 攻略/おすすめ育成 | ![]() コース攻略とおすすめスキル |
カレンチャン(新衣装)の育成論
育成の攻略ポイントまとめ
- グランドライブでの育成がおすすめ
- 固有スキルが強力
- 優秀な適性と成長率
- 覚醒Lvは5まで上げる
- 作戦は先行がおすすめ
- スピード/パワー/賢さを重視
- スタミナは400を目安に
- 継承で適性をSに
グランドライブでの育成がおすすめ

カプリコーン杯2023の育成は、スピードの上限突破を目指せるグランドライブシナリオがおすすめ。当記事ではグランドライブでの育成を前提に掲載中。
![]() | スタミナの要求値が低い短距離レースではスピード1600を狙いやすいので、スピードの上限値が低い他シナリオはおすすめ度が低めになっています。 |
---|
カプリコーン杯2023でおすすめの理由
固有スキルが強力

残り350mで速度&加速力を上げる固有スキルが優秀。ただし2~4位かつ後ろを走るウマ娘との距離が近くないと発動しないので安定性にはやや欠ける。
優秀な適性と成長率

スピパワ賢さに10%ずつは無駄がなく非常におすすめ。また必要な適性のみAでそれら以外がB以下なのでグランドライブとも好相性。
![]() | グランドライブのレッスンでは適性A以上の距離/脚質のヒントLvを獲得できる場合があります嫁カレンは逃げがAになりやすいので注意しましょう。 |
---|
覚醒スキルが非常に強力

今回のコースと花嫁カレンの覚醒は非常に相性がよく、強力なスキルが揃っている。育成開始前には必ずLv5まで上げてから育成を開始したい。
作戦は先行がおすすめ
作戦は固有や覚醒スキルと相性が良く、加速スキルの選択肢も豊富な先行がおすすめ。ただしカプリコーン杯は逃げ/先行の数が多くなると予想されるので、中盤スキルはしっかり確保しておかなければならない。
ステータス育成方針
初~中級者向け | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
1500 | 400 | 1000 | 600 | 900 |
上級者向け | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
1600 | 450 | 1200 | 800 | 1000 |
▲本育成論はグランドライブシナリオでの育成を想定しているのでスピードの目標値を高めに設定しています。
スピード/パワー/賢さを重視
基本的にはレースへの影響度が高いスピード/パワー/賢さを重視する方針がおすすめ。特に最高速度にかかわるスピードは最低でも1400~1500は確保しておきたい。
![]() | ステータスの目標を落とす場合はどれか一つを大きく下げるのではなく、全体のバランスを取ることが重要です。 |
---|
スタミナは400程度でOK
中京1200mはそこまで多くのスタミナを要求されない。相手のデバフや展開でも変わってくるが目安としてスタミナ400を目標にしよう。
![]() | 今回の条件は回復を取得しなくても容易に走り切ることができるので、その分速度や加速にかかわるスキルを取得しましょう。 |
---|
根性も重要度が高い
先行は最終直線での追い比べが非常に強力なので根性の重要度が高めになっている。初~中級者は600、上級者は800以上を目標に確保したい。
![]() | ライトハローと根性因子を活用すれば、根性サポを編成しなくても800以上を目指すことができます。 |
---|
継承で適性をSに
バ場適性はパワーに、距離適性はスピードに関わっている。カプリコーン杯で1着を狙うならこれら2種の適性上げは非常に重要。その中でも特に短距離適性は重要度が高いのでなるべくSを狙おう。
取得おすすめスキル
おすすめ取得スキル一覧
速度UPスキル | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
加速スキル | ||
![]() | ![]() | |
緑スキル | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
妨害スキル | ||
![]() |
加速スキルは余裕があれば継承する
花嫁カレンは固有と覚醒に加速手段があるが、どちらも安定感が高いわけではないので、余裕があれば加速スキルを継承したい。
中盤の速度スキルを複数取得する

条件付き加速スキルの発動率を上げるためにも、中盤で位置取りを上げることが重要。サポカや因子から条件に合ったスキルを取得しよう。
サポートカード編成例
おすすめのサポカ配分例
配分例1 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
おすすめ因子 | ||
スタミナ,パワー,根性 |
配分例2 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
おすすめ因子 | |||
スタミナ,パワー,根性 |
初~中級者向け編成(スピ賢さ重視)
編成難易度が低めのスピ/賢さ編成。この編成の場合は根性を伸ばす手段がライトハローのみなので因子で補いたい。
上級者向け編成(スピ賢さ重視編成)
編成難易度の高い上級者向け編成。根性サポートの枠は自由なので、根性1000↑を目指さないならパワーやスピードに変更しよう。
おすすめサポートカード
スピードタイプ
SSR | |
---|---|
![]() | アグネスタキオン ・トップクラスの練習性能 ・得意率も非常に高い ・完凸時スキルPtボーナス2が優秀 ・中距離/先行向きのスキル構成 |
![]() | キタサンブラック ・トップクラスの練習性能 ・得意率が非常に高い ・汎用的な金スキルを所持 ・やる気アップするイベントが優秀 |
![]() | サクラバクシンオー ・非常に高い練習性能 ・初期絆が高い ・最大で10%のレースボーナス |
![]() | マルゼンスキー ・トップクラスの練習性能 ・トレLvに応じて練習性能UP ・優秀な逃げ用スキルが揃う ・絆ゲージ上昇が非常に早い |
![]() | ビコーペガサス ・トップクラスの練習性能 ・得意練習以外でも貢献 ・最大で10%のレースボーナス ・所持スキルは短距離用が多い |
SR | |
![]() | エルコンドルパサー ・得意率が非常に高い ・スピード/パワーの2種ボーナス持ち ・所持スキルは中距離/先行向き ・最大で10%のレースボーナス |
![]() | スイープトウショウ ・非常に高い練習性能 ・イベントで『愛嬌◯』を取得可能 |
根性タイプ
SSR | |
---|---|
![]() | サクラバクシンオー ・固有ボーナスが特殊 ・根性練習以外でも貢献できる ・短距離用の優秀なスキルが揃う ・イベントで『地固め』を取得可能 |
![]() | アイネスフウジン ・練習性能が高め ・得意率はトップクラス ・逃げ向きのスキル構成 |
![]() | ツインターボ ・トップクラスの練習性能 ・友情回数毎に性能UP ・スピ/パワを稼ぎやすい ・逃げ向きのスキル構成 |
![]() | スペシャルウィーク ・汎用的な金スキルを所持 ・パワーボーナスを所持 ・レースボーナスは持たない |
SR | |
![]() | エアグルーヴ ・非常に高い練習性能 ・最大で10%のレースボーナス ・汎用的なスキル構成 ・イベントの体力消費は多い |
![]() | ケイエスミラクル ・得意率とスキルPtボナが優秀 ・短距離/先行向きのスキル構成 ・グランドライブと好相性 |
賢さタイプ
SSR | |
---|---|
![]() | トウカイテイオー ・トップクラスの練習性能 ・優秀な汎用金スキル ・中距離/先行向きのスキル構成 ・汎用的なスキルも所持 |
![]() | ミスターシービー ・トップクラスの練習性能 ・優秀な追込用金スキル ・汎用的なスキルも所持 ・絆ゲージが溜まりやすい点も優秀 |
![]() | エアグルーヴ ・トップクラスの練習性能 ・スピードが伸ばしやすい賢さサポ ・差し用の金スキルを所持 |
![]() | ファインモーション ・トップクラスの練習性能 ・最大で10%のレースボーナス ・無凸で主要なサポ効果が揃う |
![]() | オグリキャップ ・トップクラスの練習性能 ・強力な中距離/先行の金スキル ・他サポートの絆も上げられる固有ボナ ・所持ヒントも非常に優秀 |
SR | |
![]() | セイウンスカイ ・逃げ用の優秀なスキル構成 ・得意率/初期絆/スキルPtボナが優秀 ・練習性能も高め ・グランドライブと好相性 |
![]() | ダイワスカーレット ・練習性能が高い ・初期絆が高く扱いやすい ・所持スキルは先行向き ・ステ目的なら先行以外でも◯ |
![]() | メジロアルダン ・練習性能は平均的 ・先行向きのスキル構成 ・ヒント関連のサポ効果が優秀 ・レースボーナスは持たない |
友人タイプ
SSR | |
---|---|
![]() | ライトハロー ・グランドライブ特化の友人 ・イベントで低いパフォを稼げる ・お出かけの体力/やる気回復が優秀 ・優秀な汎用金スキル |
R | |
![]() | ライトハロー ・グランドライブ特化の友人 ・イベントで低いパフォを稼げる ・お出かけの体力/やる気回復が優秀 ・スピード/根性をある程度稼げる |
その他のタイプ
SSR | |
---|---|
![]() | ナリタブライアン ・先行/差し用の金スキル ・スタミナボーナスを2つ所持 ・複数の有用緑スキルを所持 |
![]() | ヤエノムテキ ・汎用的なスキルを多数所持 ・ヒント関連のサポ効果が優秀 ・最大で10%のレースボーナス ・練習性能はやや控えめ |
![]() | ダイイチルビー ・短距離/マイル両用の金加速スキル ・対逃げデバフも豊富 ・得意率とスキルPtボナが優秀 ・グランドライブと好相性 |
カレンチャン(新衣装)みんなの育成論
みんなの育成論トップはこちら育成ウマ娘の関連記事一覧
キャラランキング関連
![]() 最強キャラ(ウマ娘) | ![]() 最強サポートカード |
ログインするともっとみられますコメントできます