質問を投稿

白猫について質問してみよう。

質問と回答
解決済み

白き覇者の塔について

モンストコラボと聞いて本気を出している私です。
早速本題に入りたいと思いますが、もう白き覇者の塔の制覇している人もいますが40階が上手く動けません!
クリアした方に質問ですが攻略の方法を教えてください!
クリアした時のキャラやおすすめキャラ等々も載せて貰えるとありがたいです。
お願いします!

これまでの回答一覧 (4)

圧倒的に強いのが茶熊ルウシェ 。自分もこの娘でやりました。控えにアイリス。
とにかくアラストルが強いです。まずルーンドライブとアイリスのリジェネでSPを供給。アラストルをだします。あとは回収をアラストルに任せてずっとフィールドの端を伝ってまわりながらSPがたまってはスキルうつの繰り返し。同様にして真ん中の壺もアラストルに破壊させます。今回トロールがめちゃくちゃ強くて近づきたくないので遠距離で安全に回収できるのは強いです。
トロール戦が終わったらバフォメット戦。今回バフォメットがデンジャラスモードこみでも一番やさしいのでここで壺全破壊がオススメです。トロール戦中でもいいと思います。壺は最初に真ん中、次に左下、最後に右上で終わりです。ガイコツも2体×3回で終わりのようですね。
あとは常に安全を最優先に考えて立ち回るだけ。絶対に無理をしない。時間制限ないのはありがたいですね。

クリアが一度切りなのが惜しいところです。他のキャラでも行きたいというかルウシェが少々チートじみてるので自分の実力で勝った気がしないというか。助けに行く、で遊びは失礼ですし…

なのでここからは予想でのオススメ
まずトロール戦が最難関に感じたのでトロールの対策。いかにトロールがいる中で壺を安全に削れるかを考えます。
・接近して最速で掴みをかまされた場合避けるのは至難の技です。強いていうなら掴みの判定が狭い気がしたので反応さえできれば適切な位置にコロリンで回避できると思います。
が、基本的には遠距離攻撃がいいと思います。
弓や魔道士など。
・トロールは状態異常に耐性がないのでそれで行動不能にするのがいいと思います。状態異常は敵にかかるのでバフ消しの影響受けないのがポイント。移動不可、極度凍結、感電。後ろ2つは武器で付与も可能ですね。行動不能にできれば一気に壺を割るチャンスです。
移動不可、かつ遠距離である弓チハヤや温泉ルミエはいいんじゃないかなーと思います。
・光の王アイリスによる15秒間の時止め。長押し時はリスクありますが壺も含め広範囲を止められるので安心して攻撃できるようになります。大魔道士フォームでバーストためてサポートも可能。オリジナルフォームもアサルトやローリングアタック(掴み以外無効)など優秀です。
・前述の通りルウシェ(茶熊・温泉)のアラストルは本体が壺範囲外なら付与効果を維持しつつ攻撃できるので優秀です。
・WEアイリスの破壊の光。ただし長押し時に限る。ガード表示がでますがちゃんと削れてます。控え性能含めて普通に入れておきたいキャラ。
・バード型ヴァリアント
変身時の回避はヒットカウントだけされ、メタルやティーチャーのバリアを削ることができます。(攻撃ではないのでナハトなどはたまらない)バードは他に比べ範囲が広くヒット数も多いです。回避だけで立ち回れるので敵を警戒しつつの通常よりは安全なのではないかと思ってます。それだけのために採用するのはどうかと思いますがそれだけのためなのでもし使うならオリジナルフォームでチェンジストライク変身でよい。

全体的に移動速度はあった方がいいと思いました。トロールや、ヨモツイクサの広範囲攻撃から逃げやすくなるので。

以上。今回のは金称号の中でも最難関に思います。少しでもここに書いたことが有益になれば幸いです。

他1件のコメントを表示
  • キュクロ@しょうどう Lv.196

    10回くらいお助けヘルしてきましたが最適は茶熊ルカですね。スキル1で感電もありますし。

  • ALTIMANIGHT Lv.15

    あなたの情報をもとにしてやってみたところ勝てました! 1番詳しくて試しやすかったのでBAにしました!

t Lv12

茶ルウシェにギガスをつけてヨモツイクサが出てくるまでの雑魚を倒し(壺破壊込み)、槍レインで残りは終わらせました。壺さえ無ければ槍レインの独壇場という感じでした。
サイクロプスでもバフォでもナハトでも良いので1体残して壺割りしてました。骸骨は1体だけ倒して放置です。
槍レインの場合はジャスガの素材が欲しいので村正を残しましたが、他のキャラでやる場合は村正を1体倒した方が楽だと思います。
実際にやってはいませんが、魔道士にステルス石板を付けて、強キャラがペロったら蘇生するという方法も良さそうです。

もず Lv116

色々方法があると思いますが
私がやったのは茶熊ルウシェでゴリ押しです
石版はナハト、マルドゥーク、女型でステルス以外は特に何も考えずステータス重視でアクセはリアーナと疾走のバックルで攻撃速度を盛りました。武器はモチーフです。残りの一人はWEアイリスで少ないながらもSPリジェネ係として連れていきました

開幕ステルス状態の時にアイリスのリジェネとドライブをSP回復にしてS1が打てるようにします。S1を打ちアラストルを呼んだらあとはひたすら長押しチキン戦法で逃げながらスキルを打ち最後まで突っ走るだけです。

これで3回目でクリア出来ました。1~2回目は壺にしてやられましたが…ちなみに壺は無理に壊しに行かず壺の範囲外で戦って適当に長押ししてたら壊れてました。アラストル恐るべし

その後友達の手伝いでスカルマグナでも試しましたが開幕ステルスでのSP回収に時間がかかりすぎるので気合でSP回収する必要があります。クリアは早いもののとにかくSPがきつかったのでモチーフの方が安定すると思います。

tera Lv21

私は得意の双剣が使えずかなり手こずりました。
メタル種と強化無効のつぼが出るので手数の多いキャラということで、弓ルカを基本で使いクリアしました。しかし、ナハトドンナーを倒すのに弓では時間がかかるということと、もしも死んでしまった時、復活させるためにもう一体は魔導師を入れました。(私は復活速度に重点を置いていたのでバレンタインルカを入れました)
このパーティーだとクリアするのに20〜30分かかってしまいました。
オススメの攻略方法としては、最初の場面でトロールを一体のみ残して、3回出てくる壺とメタル種を倒してから次のバフォメットへ行くといいと思います。
個人的に、今までの金賞号をGETできるクエストの中で1番難しかったです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
お役立ち
速報/最新情報
救命のイーヴィルアイズⅢ
キャラ
武器
イベント
注目の記事
キラめき陰プレッション
タワー&闘覇祭
決戦クエスト
初心者お役立ち記事
装備/施設
ランク/段位
各種一覧
キャラ一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
武器一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
ランキング
最強
リセマラ
攻撃属性ランキング
斬属性最強打属性最強
突属性最強魔属性最強
属性ランキング
炎属性最強水属性最強
雷属性最強光属性最強
闇属性最強無属性最強
その他のランキング
ガチャ
開催中
キャラ
武器
常設
ストーリー攻略
常設協力バトル
ルーンメモリー開催イベント
武器練磨の塔
斬の段打の段
突の段魔の段
モンスター図鑑
×