白猫プロジェクトのファナ(竜)の評価記事です。育成勇者で登場した竜ファナの火力/耐久や使い方/立ち回りを解説。ファナ(竜)のおすすめ武器/装備や覚醒絵も紹介しています。
※立ち回りを更新しました!
※別verのリンクは記事下部に掲載しています。
ファナ(竜)の評価と基本情報

良妻賢魔物使い
ファナ・エルグランド
爆塵の魔王の妻となった元賢者。
赤子になった魔王の育成にもトライする。
全キャラ評価 | ![]() |
---|---|
職業/属性 | ![]() ![]() |
職属性 | ![]() |
タイプ | ![]() |
モチーフ武器 | ![]() |
声優 | 宮本侑芽(▶声優(CV)一覧) |
登場イベント | 育成勇者 |
みんなのファナ(竜)の評価
評価点 | 評価基準 |
---|---|
10点 | 最強上位クラス |
9.0点 | 最強中位~下位クラス |
8.0点 | 準最強クラス |
7.0点 | トップクラス |
6.0点 | 現環境でも使える |
5.0点 | 局所的に使える |
総合評価
火力目安 |
---|
【S1】-(HP自動回復/4秒1.3万) 【S2(21秒)】1350兆 【武器】ファナモチーフ 【アクセサリ】セヴンのマフラー/オファー星4(スキルダメージ+120%) 【石板】キングコスモウッホ/ウッホと黒武者のコスモ王 |
※タウン最大値時の火力です。
※2025/3/17測定のものです。
殲滅 | 対ボス | 耐久 |
---|---|---|
◎ | ◯ | ◯ |
サポート | SP周り | 操作性 |
◯ | ◯ | ◯ |
武器練磨を始めとした殲滅系クエストで活躍可能!
ファナのスキル2は吸い寄せ効果のある移動操作スキルで、賢者玉を所持していれば長時間発動が可能。殲滅に非常に適したスキルで、武器練磨の塔では現状最適クラスの活躍ができる。DPSは殲滅キャラとしては最上位クラスで、対ボス戦での活躍も十分可能だ。
ファナ(竜)以外のキャラクターを検索!

ファナ(竜)のスキル
ファナ(竜)のオートスキル/リーダースキル
オートスキル |
---|
雷属性弱点ダメージ+100%、「付与効果無効状態」にならない |
クエスト開始時、スキル1を発動(SP消費なし) |
なし |
リーダースキル(覚醒後) |
---|
雷属性キャラの会心ダメージがアップ(効果値20) |
アクションスキル1
エルグランドファミリー(消費SP:30) |
---|
補助効果を付与する。 <付与効果> 夫婦の絆(60秒/被ダメージ-30%、HP自動回復、滑る地形効果を受けない) ※「夫婦の絆」は付与効果を解除する効果を受けない ※「夫婦の絆」効果中、周囲にスキル2発動中に自身が触れることで、「賢者玉」(最大3つ/制限時間なし/付与効果解除無効)を1つ付与し、スキル発動中以外で触れると必殺技を発動する「爆塵トルネード」が自動で2個発生する(最大2個) |
「夫婦の絆」を付与するカットインスキル

スキル1はカットインスキルで「夫婦の絆」を付与する。「夫婦の絆」効果中は周囲に「爆塵トルネード」が発生し、触れると必殺技が発動する。このスキルはスタートアップスキルとしてクエスト開始時にも発動するぞ。
アクションスキル2
エルグランド・タイフーン(消費SP:100) |
---|
自身のHPを回復し、敵を吸い寄せ、雷属性ダメージを与える。 ※「賢者玉」が付与されている場合、SP35と「賢者玉」を1つ消費して、このスキルを再発動する(最大4個/SP35以上の時のみ) ※スキル中にフリックすることでスキルを終了する。 |
吸い寄せ効果のある移動操作攻撃

スキル2は自身を中心にトルネードを発生させ、移動操作も可能な攻撃。発動中に「爆塵トルネード」に触れると「賢者玉」を付与する。この賢者玉は消費する代わりにスキル2を追加発動できるため、積極的に拾おう。
キャラ特性
必殺技変化 変化した必殺技は敵に雷属性ダメージを与え、雷属性点ダメージ倍率アップ状態(効果値100)にさせることがある。 <雷属性の仲間への付与効果> 雷属性弱点ダメージUP(60秒/100%) <雷属性以外の仲間への付与効果> 攻撃力UP(60秒/100%) |
ファナ(竜)のおすすめ武器・装備
ファナのおすすめ装備セット
装備詳細 | |
---|---|
武器スロット | アクションスキルダメージ+20% アクションスキルダメージ+20% アクションスキルダメージ+20% |
オファー星4(理想) | アクションスキルダメージ+60% アクションスキルダメージ+60% アクションスキルダメージ+60% |
ヒット数稼ぎがしやすくスキル強化幅が大きいため、武器は本人モチーフでOK。殲滅戦でSP回収の手間を省きたいならシエラモチーフを装備しよう。アクセサリは新登場した魔物使いのポーチが相性抜群。HP回復量が気になるのであれば、スキルダメージ系をスキル強化に置き換えるのもあり。
おすすめの武器
武器 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | 「モチーフキャラ:ファナ(竜)」 ・45ヒットでアクションスキル強化+75% ・被ダメージを更に下げられる |
![]() | 「モチーフキャラ:シエラ」 ・殲滅戦なら最もおすすめ ・敵撃破時にSP回復可能で回収不要 ・スキル強化や会心ダメージで火力も強化 ・操作性も強化できる |
![]() | 「モチーフキャラ:ネモ(絶海4)」 ・実質無条件でアクションスキル/通常攻撃強化 ・チャージ時間を短縮可能 ・武器スキルで会心ダメージ付与 |
おすすめの石板
石板 | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・無条件でスキルダメージを超強化 ・会心ステータスも上昇 |
![]() | ・スキル5回使用でアクションスキル強化+100% |
![]() | ・被ダメージ量は上がるがスキルダメージを大幅アップ ・攻撃/会心を上げられる |
![]() | ・HP/攻撃/会心をバランス良く強化できる ・闇属性キャラのアクションスキルを強化 |
![]() | ・会心ダメージで火力を底上げ ・攻撃/会心強化も優秀 |
![]() | ・スキル火力を強化 ・消費SPも最大-10%軽減できる |
おすすめのアクセサリ
アクセサリ | オートスキル |
---|---|
![]() | ・クリティカル発生率+15% ・雷属性キャラの攻撃・会心+15% ・ドラゴンユナイトのアクションスキル強化+5% |
![]() | ・クリティカル発生率+15% ・光属性弱点ダメージ+10% ・ドラゴンユナイトのアクションスキルダメージ+5% |
![]() | ・▶詳しくは記事を参照 |
ファナ(竜)の立ち回り・使い方を解説!
S1は自動発動&定期的に再付与
スキル1はファナにとって非常に重要な「夫婦の絆」を付与できるスキル。この付与効果が無いとスキル2の長時間発動などができなくなるため、クエスト中は必ず効果を維持しよう。
S2中にトルネードに触れよう
「夫婦の絆」効果中は、周囲に「爆塵トルネード」が発生する。このトルネードはスキル2発動中に触れると、スキル2を再発動できる「賢者玉」を付与できる。再発動のSP量が非常に軽いので、トルネードにはスキル2発動中に触れることを意識しよう。
通常時にトルネードに触れると必殺技が発動
移動中など、スキル2発動中以外でトルネードに触れると必殺技が発動する。どちらかと言うと移動の妨げなどになることの方が多いため、なるべく当たらないように避けよう。
ドラゴンユナイト評価ランキング
ドラゴンライダーTOP5
※4/2時点のランキングです。
※新キャラ実装などに伴い、随時ランキングを更新しています。
ドラゴンライダー関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
別Verのファナ
育成勇者関連記事
育成勇者

登場キャラ | |
---|---|
![]() | ![]() |
登場武器 | |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます