白猫の協力バトルイベント氷滅のバトルクライシス★15「怒涛のバトルクライシス」のクリア報酬や攻略情報をまとめています。攻略適正キャラや立ち回り、注意点なども紹介していますので、参考にどうぞ。

★15バトルクライシス攻略まとめ
斬/打/魔のキャラを編成しよう
星15で出現するボス級モンスターは、斬/打/魔に弱点を持つものが多い。2人協力バトルなので、パーティ編成にそれぞれの属性を1人は入れておくと、攻略が楽になる!
離れた位置のどぐうに注意
どぐうが離れた位置からビームを放ってくる。白マンティコアだけを見ていると、見えないところからビームが飛んできて、大ダメージを受けてしまう可能性がある。
遠距離攻撃ができるキャラがいるなら、外の殻だけでも破壊しておこう。
白マンティが多く出現!
打/魔職がおすすめ
全マップ通して白マンティコアが多数出現!相性の悪いキャラの攻撃はほぼ通らない。打か魔、もしくは水属性持ちで挑むと良い。
ボス戦はレノ種2体!
ボス戦は白レノと黒レノが1体ずつ出現する。どちらかを先に倒してしまうと、片方がデンジャラスモードになるので、倒す時はなるべく同時に倒せるのが理想的だ。
中央の岩を利用しよう
中央には大きな岩のオブジェクト。
岩を挟んで敵と対峙することでデンジャラスアタックやスキルカウンターを回避することができる。
魔道士がおすすめ
ボスステージのレノ種2体のHPをバランス良く削るには、魔道士キャラで挑むのがおすすめ!どちらのレノにもダメージが通るので、ダメージが偏らない。
とってもマーメイドの出現モンスター情報
主な出現モンスター
弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効
名前 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 | 闇 | 光 | 有効な状態異常 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 弱 | 耐 | 耐 | - | 無 | 無 | 弱 | - | - | 感電、極度睡眠、極度粘着、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン |
![]() | - | 耐 | 耐 | 弱 | 無 | 弱 | 無 | - | - | 凍結、極度睡眠、極度粘着、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン |
![]() | 耐 | 弱 | 耐 | 弱 | 無 | 弱 | 無 | - | - | 極度睡眠、極度粘着、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン |
![]() | - | - | - | 耐 | 無 | 弱 | 無 | - | - | 気絶、燃焼、スロウ、感電、毒、暗闇、凍結、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン |
![]() | 耐 | 耐 | 耐 | 弱 | 弱 | 無 | 無 | - | - | 気絶、燃焼、スロウ、感電、毒、暗闇、凍結、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン |
攻略適正キャラ
攻略おすすめキャラ
ステージごとの攻略解説
ステージ1

画像①の箇所にザコ敵が湧くので、左右に分かれてそれぞれ、全滅させると扉が2枚開く。
画像②に入ると白マンティコアが湧き、撃破することで最後の1枚が開く。どぐうやスナイパーを無視してステージ2へと進むことができるぞ!

どぐうのビームに注意
開始位置付近にどぐうがいる。どぐうには近寄れない状態で始まるのでビームに気を付けよう。遠距離スキル持ちが外側を壊しておくと安全だ。

狭い部屋のデンジャラスアタックに注意
最初のザコを倒すと白マンティコアが出現。行動できる範囲が狭いので、タゲ持ちは味方を巻き込まないように動こう。
ステージ2

湧き直後のカウンターに警戒
ボス面手前で2体の白マンティコア。直前のザコ(スナイパー/カースドラゴン)をスキルで倒すとカウンターを受けやすいので注意。

白レノは斬属性で攻撃!
白マンティコアを倒すと白レノが出現。デンジャラスアタックには気をつけつつ、弱点の斬属性/雷属性で攻撃しよう。
レノ種の弱点と倒し方ボスステージ

2体のレノは同時に倒そう
ボス面は白黒2体のレノ種との戦闘。片方を倒すともう片方がデンジャラスモードになり非常に危険なので、なるべく同時に倒すようにしよう。

チビ白マンティコアが多数出現。
ステージ奥に小さな白マンティコアが多数出現する。レノに気を取られてスキルカウンターを受けないように。
★15バトルクライシスのクリア報酬
クリア報酬
獲得ゴールド&ソウル量には多少の誤差があるので、目安程度にお願いします。

ログインするともっとみられますコメントできます