白猫プロジェクトに登場するアトモス&ウロボロス(怨讐の黒騎士)の特徴や弱点/耐性、アトモス&ウロボロス(怨讐の黒騎士)へのおすすめの立ち回りや倒し方などを掲載していますので参考にしてください。
蒼空の竜騎士2攻略チャートはこちらアトモス&ウロボロス(怨讐の黒騎士)の弱点と耐性
種族 | -種 | 系統 | ドラゴン系 |
---|
アトモス&ウロボロス(怨讐の黒騎士)の弱点と耐性
職別の弱点と耐性
等倍 | 耐性 | 弱点 | 弱点 |
属性別の弱点と耐性
等倍 | 耐性 | 耐性 | 耐性 | 耐性 |
アトモス&ウロボロス(怨讐の黒騎士)の各状態異常耐性
有効な状態異常
気絶 | 燃焼 | スロウ | 感電 |
---|---|---|---|
× | × | × | × |
移動不可 | 毒 | 暗闇 | 凍結 |
× | × | × | × |
極度凍結 | 睡眠 | 極度睡眠 | 極度燃焼 |
× | × | × | × |
極度粘着 | おとり | 極度気絶 | |
× | ○ | ○ |
有効な耐性ダウン
攻撃 | 防御 | 属性 | 状態異常 | 弱点武器 |
---|---|---|---|---|
× | × | × | × | × |
アトモス&ウロボロス(怨讐の黒騎士)攻略ポイント
打属性以外で挑もう
アトモス&ウロボロスの耐性は、突/魔が弱点、斬が等倍になっている。打属性のみ耐性を持っているため、挑む際は斬/突/魔のいずれかで挑もう。特に突/魔だと効率良くダメージを稼げるぞ!
感電対策をしよう
ボスの怨讐の黒騎士や雷槍は感電を付与してくる攻撃が多い。感電対策をすることで、ボスが掴み攻撃をしてこなくなる。そのため、状態異常を無効にできるキャラや、感電を無効にできる特性を持っている炎属性キャラなどを編成するのがおすすめだ。
雷槍を破壊しないとダメージを与えられない
アトモス&ウロボロスは、出現時に雷槍を4つ展開する。この雷槍を破壊しないと、ダメージをほとんど与えることができない。雷槍は通常攻撃でしか破壊できないので、通常攻撃が強力なキャラでまずは破壊を目指そう。
ダウン中に倒しきれないと起き上がり演出
ソロクエスト、協力クエストどちらもダウン中にボスを倒しきれない場合は、起き上がり演出が入る。ただし、雷槍は復活しないため、そのままボスを倒そう。
アトモス&ウロボロス(怨讐の黒騎士)の攻撃パターン
通常攻撃
槍が赤く光ると、ドラゴンマスターの通常攻撃と同じモーション攻撃してくる。攻撃速度は遅いため、回避しやすい。
掴み攻撃
感電の時に行ってくる攻撃。感電対策をしておけば掴み攻撃をしてこないため、武器スロットやアクセなどで事前に対策をしておこう。
突進攻撃+衝撃波
突進後、上空から急降下したのち衝撃波を放つのが一連の流れ。移動攻撃のため、全て受けることはほとんどない。発生も遅いため、スキルやコロリン回避で避けよう。
回転薙ぎ払い
少し浮いた後、回転しながら薙ぎ払い攻撃をしてくる。発生が速く、見てから避けるのは難しい。近くにいるとこの攻撃を行ってくるため、一定距離をおいて立ち回りたい。
追尾玉&ビーム
ウロボロスの口元が赤く光ると追尾玉&ビーム攻撃。追尾玉とビームを交互に3回ずつ飛ばしてくる。追尾玉はゆっくりなため回避しやすいが、ビームは発生が早いが、回転中に放ってくるため、タイミングを見て回避しよう。
雷槍
地面フィールドが輝いている間ダメージを受ける。雷属性ダメージや感電効果が含まれているので、被弾は抑えたい。この雷槍はスキル攻撃は無効なため、通常攻撃で破壊しよう。ドラゴンマスターの飛行中はフィールドダメージを受けない。
連続攻撃
起き上がり後、最初に行う攻撃。攻撃速度は遅いが、落雷もあるため、ボスから離れて回避しよう。デンジャラスモード後は、起き上がり以外でも使ってくるぞ!
竜巻+落雷
ボスの口元で大きな玉ができると竜巻+落雷攻撃。攻撃中黒騎士は動かず、竜巻・落雷ともに黒騎士周囲に発生する。そのため、黒騎士から距離を取ることで安全に回避が出来るぞ。竜巻+落雷攻撃はデンジャラスモードの起き上がり以降でのみ使用する。
デンジャラスモード
黒騎士は一度HPを0にしてもまだ戦闘は終わらず、デンジャラスモードの第2形態に移行する。全ての攻撃がデンジャラスアタックになるため、回避主体で立ち回りたい。
ログインするともっとみられますコメントできます