0


x share icon line share icon

【ラグナロクX】冒険者の夏期講習イベントまとめ【ROX】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ラグナロクX】冒険者の夏期講習イベントまとめ【ROX】

ラグナロクX(ROX)の冒険者の夏期講習イベントまとめです。冒険者の夏期講習の進め方や報酬、交換商店について掲載。ラグナロクX冒険者の夏期講習イベントの攻略にお役立て下さい。

目次

イベントの開催期間と概要

冒険者の夏期講習の開催期間

開催期間7/30(水)5:00~8/13(水)5:00
ドロップ率
アップ期間
7/30(水)5:00~8/6(水)5:00
交換期限8/16(土)5:00まで
参加条件BaseLv.21~

クエスト達成と祝福消化でイベントアイテムを集め、様々なアイテムと交換しましょう。さらに期間中はデイリーダンジョン、フィールドモンスターのカードや衣装のドロップ率がアップするため、装備を整えるチャンスです。

▶公式告知ページ

毎日クエストクリアで報酬ゲット

毎日の課題のクエストをクリアして、スタミナポーションや交換用アイテムなど報酬を獲得できます。クエストは翌日5:00に更新され、受け取っていない報酬は無効になってしまうので、忘れずに受け取りましょう。

累積クエストでイベントアイテム獲得

期末レポートは期間中、累積で進行するクエストです。一部のクエストは報酬を獲得することで新しいクエストに更新されるため、クエスト達成したら早めに報酬を受け取りましょう。

エネルギー補給でアイテム交換

クエスト報酬やオーディンの祝福消費でイベントアイテムを集め、各種アイテムと交換しましょう。期間中にオーディンの祝福を消費すると、確率で「アカデミー学識ポイント」「アカデミー課外ポイント」が獲得できます。

Point!1日に獲得できる最大個数は、「アカデミー学識ポイント」は10個、「アカデミー課外ポイント」は300個です。

カード&衣装ドロップ率アップ

開催期間7/30(水)5:00~8/6(水)5:00

期間中8/6(水)まで、デイリーダンジョンではカードと衣装の、フィールドモンスターではカードのドロップ率が100%アップします。他と比べて開催期間が短い点に注意が必要です。

Point!例えばドロップ率が80%のモンスターの場合、期間中は180%に補正されます。
▶DDドロップ衣装&カード▶おすすめのカードまとめ

期間中にやること

  • 毎日の課題で各種アイテムゲット
  • 期末レポートでイベントアイテムゲット
  • 祝福消費でもイベントアイテムゲット
  • 集めたアイテムはエネルギー補給で交換
  • DDや放置狩りでカード・衣装ドロップを狙おう

クエストクリアと祝福消費でアイテムを集め、商店で交換しましょう。さらにデイリーダンジョン、フィールドモンスターのカードや衣装ドロップ率が上がるので、欲しいカードや衣装を手に入れるチャンスです。

あえてレベル差のある狩場もアリ

フィールドモンスターのカードドロップ率は、レベル差が開くことで下がっていきます。しかし期間中なら追加で100%ドロップ率が上がるので、どうしても欲しいカードがある場合はレベル差のある狩場でカードを狙うのもアリです。

交換所のおすすめ

学識ポイントの交換おすすめ

おすすめ度/商品必要ポイント回数
★★・・・~★★★★★
白影セレクトパック(初級)Ⅰ
6300
★★★★★
ゲフェンエンチャントセレクトパック
30100
★★★・・
精錬祝福セレクトパック
7050
Zeny19999

7/30(水)10時の取引所価格の相場

白影かゲフェン魔石がおすすめ

自身の影装の取引所価格が高いなら白影、そうでないならゲフェンの魔石がおすすめです。

課外ポイントの交換おすすめ

おすすめ度/商品必要ポイント回数
★★・・・~★★★★★
黒影セレクトパックⅣ
80200
★★★★・
高級魔石箱
320100
★★★・・
強化選択箱A
19050
★★★・・
精錬セレクトパック(高級)
320100
★★★・・
精錬保護セレクトパック
465100
★★★・・~★★★★・

アカデミー学識ポイント
109999
Zeny19999

7/30(水)10時の取引所価格の相場

黒影かフェイヨンの魔石がおすすめ

アイテム詳細
黒影Ⅳ影装の取引所価格が高いならお得
フェイヨン魔石影装を除くとお得
プラコンⅠ影装を除くと最もお得ですが、入手が容易なためあまりおすすめではありません

自身の影装の取引所価格が高いなら白影、そうでないならフェイヨンの魔石がおすすめです。各パックの中でもアイテムによってお得度が変わるので、何がお得か確認して交換しましょう。

学識ポイントへの交換は慎重に

2つのアイテムの取引所価格のバランスによって、交換のお得度が変わります。学識ポイント1個よりも課外ポイント10個のほうが安い場合など、交換したほうがお得な場合もあります。

Point!交換した学識ポイントは、取引所に出品ができない点も注意が必要です。

ラグナロクXの関連記事

▶攻略トップページに戻る
デイリーダンジョンまとめ|ボス攻略と報酬デイリーダンジョン攻略MVP/MINIモンスター攻略MVP/MINIモンスター攻略
エンドレスタワー攻略まとめエンドレスタワー攻略GVGの概要と開催時間まとめGVGの報酬と参加条件
幽冥の回廊(深淵の回廊)の参加条件と報酬幽冥/深淵の回廊の参加条件幻影の試練の概要と報酬幻影の試練の概要と報酬

デイリーダンジョン

ボスの攻略記事
黄金蟲 ドレイク オシリス
ストラウフ 月夜花(ヤファ) ドラキュラ
ダークロード - -

幻影の試練

ボスの攻略情報
ごっついミノタウロス軍長の攻略|幻影の試練ミノタウロス軍長の攻略バフォメットの影の攻略|幻影の試練バフォメットの影の攻略
バフォメットの攻略|幻影の試練バフォメットの攻略タナトスタワーの攻略|幻影の試練タナトス第1ステージ攻略
タナトスタワー第2ステージの攻略|幻影の試練タナトス第2ステージ攻略
タナトスタワー第3ステージの攻略|幻影の試練タナトス第3ステージ攻略

MVPモンスター

モンスターの攻略記事
ミストレスフリオニエドガ
クラーケンマヤーオークヒーロー
オークロードファラオアモンラー
ドッペルゲンガー--

MINIモンスター

モンスターの攻略記事
ドラゴンフライエクリプスマスターリング
ゴーストリングトードキングドラモ
エンジェリングデビルリングさすらい狼
ダークプリースト--

おすすめのカードまとめ

この記事を書いた人
ROX攻略班

ROX攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。 ※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc
▶ラグナロクX式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップ・掲示板
攻略トップページ 雑談・質問掲示板 ギルドメンバー募集掲示板
最新イベント/注目情報
ボスの弱点早見表|弱点付与方法まとめ 冒険者日記 特別編イベントまとめ タナトス第3ステージ攻略|幻影の試練 特化装備の作り方|エンチャント厳選方法 3次職まとめ アプデ(アップデート)最新情報まとめ 不具合まとめ イベント内容まとめ
注目情報
PVPコンテンツ対策まとめ ダークロードの攻略|デイリーダンジョン ビルドまとめ│ユーザービルド募集中 GVG砦保有ギルド一覧 モンスター経験値一覧 ◯×クイズの解答集
職業情報
職業の特徴とおすすめ 殴りプリ汎用ビルド 槍ナイト汎用ビルド 両手剣CRIロードナイトビルド 両手杖INTプロフェッサービルド SB型アサシンクロスビルド 大爪チャンピオンビルド 指弾型小爪チャンピオンビルド 火力ジプシービルド 鈍器盾クリエイタービルド 貫通型スナイパービルド 剣盾汎用型パラディンビルド 両手杖ハイウィザードビルド
3次職業
2次職業
1次職業
一覧情報
装備一覧(武器・防具・装飾) 衣装・見た目装備一覧 モンスター一覧 モンスター経験値一覧 カード一覧 スキル一覧 ペット一覧 ペット特性一覧 ペットスキル一覧
初心者おすすめ情報
初心者必見!序盤の進め方 リセマラはするべき? 取り返しのつかない要素まとめ 毎日やっておくこと おすすめガチャとコインの獲得方法 オーディンの祝福とスタミナの仕組み パーティーの組み方と経験値効率 ギルドの加入と作成方法|できることまとめ 師弟のやり方と報酬 NPCの好感度を上げるメリット 冒険の試験の解答集と報酬 お得な課金パス/パック紹介 職業と性別の変更はできる? 自動戦闘とスキル設定のやり方 基本・上級ステータス解説 おすすめステータス振り方 クリスタルの入手方法と使い道 ギフトコード一覧
生活関連
釣りのやり方と入手できるアイテム 採掘のやり方と入手できるアイテム 採取のやり方と入手できるアイテム 精製で作れるアイテムと必要な素材一覧 料理の一覧と必要素材 製造のやり方と素材の集め方
お役立ち情報
取引所出品のおすすめアイテム PC版ダウンロードのやり方 Zenyの入手方法と使い道 名所まとめ|各地の撮影スポット モンスターのレベル差の大きいマップまとめ GVGの報酬と参加条件 幽冥の回廊(深淵の回廊)の参加条件と報酬 古木の枝の使い方と入手方法 取引所の使い方 倉庫の場所と拡張方法 リュックの重量の増やし方と整理術 各機能の解放条件 装備の獲得方法まとめ 結婚の条件とメリット
攻略情報
エンドレスタワー攻略まとめ MVP/MINIモンスター攻略 デイリーダンジョンまとめ 幻影の試練の概要と報酬まとめ
デイリーダンジョンボス攻略
黄金蟲の攻略 ドレイクの攻略 オシリスの攻略 ストラウフの攻略 月夜花(ヤファ)の攻略 ドラキュラの攻略 ダークロードの攻略
MVPI攻略
ドッペルゲンガーの攻略 アモンラーの攻略 ミストレスの攻略 ファラオの攻略 エドガの攻略 マヤーの攻略
MINI攻略
ダークプリーストの攻略 さすらい狼の攻略 ドラゴンフライの攻略 エンジェリングの攻略
幻影の試練ボス攻略
ミノタウロス軍長の攻略|幻影の試練 バフォメットの影の攻略|幻影の試練 バフォメットの攻略|幻影の試練 タナトス第1ステージ攻略|幻影の試練 タナトス第2ステージ攻略|幻影の試練 タナトス第3ステージ攻略|幻影の試練
育成・強化
強化要素まとめ 強化のやり方と素材の集め方 精錬と装備継承のやり方と素材の集め方 改良のやり方と素材の集め方 装備のレア度による違いと注意点 エンチャントのやり方と素材の集め方 エリートカードの解説 おすすめカードまとめ 影装の解放条件と強化方法 称号一覧と強化効果まとめ 属性相性の倍率と変え方 サイズ補正の倍率と上げ方 状態異常の効果と対策 乗り物の解説とメリット ペットの解放条件と入手方法 ペットの育成要素と必要な素材 ペット厳選のやり方 おすすめの戦闘用ペット
×