ポケマス(ポケモンマスターズ)のテル&ウォーグルの評価を掲載。最大ステータスや使えるわざ・バディーズわざなどから、テル&ウォーグルが強いかを解説しています。ポケマスのバディーズ育成の参考にしてください。
テル&ウォーグルの評価

※期間限定バディーズは登場時のリセマラランクです。
【投票】みんなの評価
ゲージを圧迫しないスピード
テル&ウォーグルは自身を次回0ゲージ化できるエスパータイプのスピード。自身のT技を使った後に自身の次回ゲージ消費0化やブースト獲得が可能。登場時に特攻・急所率アップもでき、味方に依存せず即座に火力を出せる。
味方の特殊ブーストを上げ続けられる
「青嵐オーラウイング」は特攻アップを条件なため登場時から使用できるシンクロ技。トレーナー技使用前は味方の特殊ブーストを上げる効果があり、使用し続けることで火力の底上げが可能。同時に全体の素早さアップもできる。
最大で3段階BC加速ができる
「もっと はやくだ!」は自身の素早さアップを条件に最大3段階のBC加速が可能。「青嵐オーラウイング」で素早さを上げてから使うことで、自身の特殊ブースト上昇も可能。EXロール解放まですればバディーズ技でサイコフィールド化もできるため、トレーナー技使用とBC加速が加速を軸に一気に攻撃態勢に移ることができる。
おすすめパーティ編成
テル&ウォーグル エスパーパーティ
レフト | センター | ライト |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
ボルテージを上げて攻撃に移る
テル&ウォーグルをサブアタッカーとして編成したエスパータイプチーム例。中盤以降トレーナー技でBC加速しテル&ウォーグルでバディーズ技を使用。EXロール効果でサイコフィールドを発動し、自身とメインアタッカーで相手を削り切る。
使えるバトルコンテンツ
ステータスとパッシブスキル
基本情報
最大ステータス
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|
917 | 250 | 231 |
特殊 | 特防 | 素早さ |
460 | 231 | 434 |
パッシブスキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
マンテンボシの成績 | 登場したときに自分の特攻を4段階あげる 登場したときに自分の急所率を3段階あげる 登場したときに自分の次回B技威力ブーストを4段階あげる |
T技回数0時攻撃時次ゲージ消費無9 | トレーナーの技の回数が0のときは、技での攻撃が成功したときに自分を次回ゲージ消費0状態にする |
T技回数0時攻撃時特殊ブースト2付与9 | トレーナーの技の回数が0のときは、技での攻撃が成功したときに自分の次回特殊技威力ブーストを2段階あげる |
おぼえるわざ・バディーズわざ
バディーズわざ
空を飛んで登校するサイキックレイ | |
---|---|
![]() | ![]() |
威力:(240) | 命中:- |
【対象】相手1体 自分の特攻があがっているほど威力があがる |
覚えるわざ
サイケこうせん![]() | |
---|---|
![]() | ![]() |
威力:48(57) | 命中:100 |
【対象】相手1体 10%の確率で相手をこんらん状態にする | |
まもる![]() | |
タイプ:![]() | ![]() |
【対象】自分 自分を次回ダメージ防御状態にする | |
青嵐オーラウイング![]() | |
![]() | ![]() |
威力:(240) | 命中: |
【対象】相手全員 【解放条件】 自分の特攻があがっているとき 【封印条件】 自分の特攻があがっていないとき 攻撃が必ず命中する 特定の場合を除き攻撃が命中したときに急所に当たる 味方のバディーズ全員の素早さを2段階あげる この技で攻撃するときに「もっと はやくだ!」の残り回数が1以上のときは味方のバディーズ全員の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる | |
もっと はやくだ! (使用回数1) | |
タイプ:- | ![]() |
【対象】自分 自分を次回抜群威力上昇状態にする 自分を次回ゲージ消費0状態にする 自分の素早さがあがっているほど自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを最大で3減らす 自分の素早さがあがっているほど自分の次回特殊技威力ブーストを最大で3段階あげる |
ログインするともっとみられますコメントできます