ポケモンZAのポカブの進化とおすすめ性格です。ポケモンZAポカブの種族値、弱点と覚える技も掲載。ZAのポカブについて調べる際にお役立て下さい。
▶全ポケモン一覧種族値・色違い・弱点
ポカブの種族値
![]() No.004 ポカブ![]() | HP | 158位 |
|---|---|---|
| 攻撃 | 231位 | |
| 防御 | 273位 | |
| 特攻 | 259位 | |
| 特防 | 275位 | |
| 素早 | 253位 | |
| 合計 | 278位/ 321 |
HP+1
色違いの見た目
| 通常色 | 色違い |
|---|---|
![]() | ![]() |
ポケモンZAの色違いのポカブは、通常色と比べて全体的に色が黄色くなっています。
弱点・タイプ相性
ポカブの進化方法
ポカブの進化系統一覧
ポケモンZAのポカブは、レベル17でチャオブーに、レベル36で最終進化のエンブオーに進化します。さらにエンブオーはメガエンブオーにメガシンカできます。
ポカブのおすすめの性格
おすすめの性格
| 性格 | ステータス補正 |
|---|---|
| いじっぱり (攻撃を伸ばす型) | こうげき⬆ / とくこう⬇ |
| ようき (素早さを伸ばす型) | すばやさ⬆ / とくこう⬇ |
ポカブにおすすめの性格は、攻撃を伸ばす「いじっぱり」か素早さを伸ばす「ようき」です。攻撃を伸ばすと物理攻撃の威力が上がり、素早さを伸ばすとわざのクールタイムが減ります。
性格補正はミントで変更できる
ポケモンZAでは、性格によるステータス補正はミント系のどうぐを使うことで後天的に変更できます。
▶ミントの入手方法と使い方ポカブの入手方法と出現場所
出現場所マップ
| 通常 | ワイルドゾーン20に出現 |
|---|
オヤブンの出現場所
- ポケモンマップ現地画像
ポカブのオヤブンは、ワイルドゾーン20にランダムで出現します。
※ワイルドゾーンにランダムオヤブンが出現するようになるのは、そのワイルドゾーンのポケモンを全種つかまえて分布調査を完了させてからです。
▶ポカブのオヤブンの出現場所と捕まえ方最初のポケモンとして選択する

ポケモンZAのポカブは、ゲーム開始直後に選ぶことのできる御三家ポケモンです。ポカブを選択することで開始直後から仲間になります。
ポカブのおすすめ旅パーティ
序盤のおすすめ旅パーティ
| ポケモン名 | 入手方法とおすすめ理由 |
|---|---|
ポカブ![]() | ・序盤の貴重なほのお枠 ・序盤は草や虫タイプが多く有利 ・ころがるは終盤まで通用する優秀な技 |
ヤヤコマ![]() ![]() | ・発動時間が短い優秀な技を多く覚える ・ひこうアタッカーとしても活躍 ・等倍以上の相性でゴリ押ししやすい |
ヘラクロス![]() ![]() | ・序盤の高火力かくとうアタッカー ・NPC交換で確定入手のため育ちやすい ・タイプ一致のミサイルばりが強力 |
メリープ![]() | ・最序盤から手に入るでんきアタッカー ・でんき技系のタスク要員に |
ギャラドス![]() ![]() | ・コイキングを進化させて即戦力に ・わざマシンなどで物理技も即習得可能 ・フィールドのヘドロ除去にも活躍 |
ポカブで始めた場合、序盤の暴走メガヤドランや暴走メガバクーダとの相性が悪いため、「コイキング」の進化系「ギャラドス」や「メリープ」で弱点をカバーするのがおすすめです。「ヤヤコマ」の進化系は終盤まで活躍できるため序盤から採用しています。
▶中盤以降のポカブのおすすめ旅パはこちらポカブの色違い厳選方法
ワイルドゾーン20で厳選するのがおすすめ
| 厳選方法 | 特徴 |
|---|---|
| ▼走り抜ける方法 | ・周回スピードが早い ・同時に厳選できるポケモンは少ない |
| ▼ぐるぐる回る方法 | ・周回スピードは少し遅い ・同時に厳選できるポケモンが多い |
ポケモンZAのポカブの色違い厳選は、ワイルドゾーン20でできます。ポカブはベンチによる再抽選の範囲外なので、ワイルドゾーンを走り抜けるか、ぐるぐる回る方法で厳選しましょう。
▶色違い厳選と確率を上げる方法ひかるおまもりで出現確率4倍

ひかるおまもりを入手することで、色違いの出現確率が4倍になります。ひかるおまもりはモミジリサーチを全て完了した報酬として入手できます。
ワイルドゾーン20はクリア後に解放
ワイルドゾーン20はストーリークリア後に解放されます。未解放の場合は先にクリアを目指しましょう。
▶ストーリー攻略チャートワイルドゾーン20を走り抜けて厳選する
- メディオプラザにファストトラベル
- ワイルドゾーン20の南から西へ走り抜ける
- 抜けたらファストトラベルして繰り返す
- 色違いが出たらセーブしてから捕獲
ポカブの色違い厳選はワイルドゾーン20を南から西へ走り抜けて行います。この方法では同時にルカリオ、カバルドンなど他のポケモンも厳選可能です。
メディオプラザにファストトラベル

まずは、マップ中央にあるメディオプラザへファストトラベルしましょう。ワイルドゾーン20に飛んでしまうと、厳選ルートの南入口が遠いため注意しましょう。
マップからYボタンで楽にファストトラベル可能

マップ上でYボタンを押すことで、移動スポットを選択できます。一番上にメディオプラザがあるので、そのままAボタンを押すと楽にファストトラベルができ、厳選時間の短縮になります。
ワイルドゾーン20で南から西へ走り抜ける
| マップ | 動画 |
|---|---|
![]() |
メディオプラザにファストトラベルしたら、目の前にある入口からワイルドゾーン20に入ります。中に入ったら石畳に沿って西口へ走り抜けましょう。
抜けたらファストトラベルして繰り返す

もう一度メディオプラザにファストトラベルをすることで、ポケモンが再抽選されます。何度も同じ動きを繰り返して、色違いが出るまで粘り続けましょう。
ワイルドゾーンの他のポケモンも厳選できる
中央にランダムで出現するポケモンこのルートで厳選すると、ワイルドゾーン20に出現するほかのポケモンも同時に厳選できます。ポカブだけではなく、他のポケモンも意識しながら走り抜けましょう。
色違いが出たらセーブしてから捕獲

色違いが出現したら、逃げられてしまってもレポートから再開できるようにセーブしておきましょう。ポケモンを捕獲するとオートセーブが入るので、逃げられた後に別のポケモンを捕まえないように注意してください。
▶セーブのやり方と削除・巻き戻し方ワイルドゾーン20をぐるぐる回って厳選
- ワイルドゾーン20の中を回り続ける
- 数十回繰り返したら色違いを確認
└出なかったら1を繰り返す - 色違いが出たらセーブしてから捕獲
ポカブの色違い厳選は、ワイルドゾーン20をぐるぐる回る方法でも行うことができます。同時にゼニガメ、フシギダネなど他の御三家ポケモンも厳選可能です。
▶色違い厳選と確率を上げる方法ワイルドゾーン20の中を回り続ける
ワイルドゾーン20に入ったら、中をぐるぐると走り回りましょう。ワイルドゾーン20は円を描くように走っていれば、勝手にポケモンが再抽選されます。
数十回繰り返したら色違いを確認

ワイルドゾーンを数十周したら、ワイルドゾーンの南西にいるポカブを確認しましょう。都度確認しても良いですが、色違いは残り続けるので数十周してから確認するのがおすすめです。
ワイルドゾーンの他のポケモンも厳選できる
中央にランダムで出現するポケモン走り回っていれば、ワイルドゾーン20のポケモンをまとめて厳選できます。中央のランダム出現の2匹も厳選する場合は、中央の2匹が表示されなくなる距離を意識して走り回りましょう。
色違いが出たらセーブしてから捕獲

色違いが出現したら、逃げられてしまってもレポートから再開できるようにセーブしておきましょう。ポケモンを捕獲するとオートセーブが入るので、逃げられた後に別のポケモンを捕まえないように注意してください。
▶セーブのやり方と削除・巻き戻し方ポカブの交換掲示板
ポカブの覚えるわざ
関連リンク

ポケモン一覧
全ポケモン | 御三家選び | 旅パおすすめ | メガシンカ |
最強ポケモン | ランク戦最強 | レアポケモン | 伝説ポケモン |
新ポケモン | オヤブン | 色違い図鑑 | 600族一覧 |
種族値一覧 | 努力値一覧 | わざ一覧 | おすすめ技 |
進化条件一覧 | 特殊進化一覧 | なつき進化 | 通信進化 |
| 育成関連 | |||
|---|---|---|---|
レベル上げ | 努力値 | おすすめ性格 | 個体値厳選 |
なつき度上げ | オシャボ入手 | しんそく | 捕獲要員 |
その他ポケモンの入手方法
| ▶全御三家の入手方法 | ▶カントー御三家の入手方法 |
| ▶カロス御三家の入手方法 | ▶幻のポケモンの入手方法 |
| ▶化石ポケモン一覧 | ▶夜限定ポケモン一覧 |
| ▶天気限定ポケモン入手方法 | ▶雨限定ポケモン一覧 |
| ▶特別なヤドンの入手方法 | ▶誕生日タブンネの受け取り |
| ▶ビビヨンの模様一覧 |

ログインするともっとみられますコメントできます