ポケモンZAのサイドミッション一覧とおすすめ報酬です。ポケモンZAサブミッションの優先度や達成方法、解放条件について掲載。ZAのサイドミッション(サブクエスト)攻略にお役立てください。
サイドミッションのおすすめ報酬と優先度
| サイドミッション内容 | おすすめ度 |
|---|---|
| ▼御三家が入手できるミッション | ★★★★★ |
| ▼色違いや姿違いが出現するミッション | ★★★★・ |
| ▼化石ポケモンが手に入るミッション | ★★★・・ |
| ▼ホロベーターが解放されるミッション | ★★★・・ |
| ▼わざマシンが報酬のミッション | ★★・・・ |
| ▼着せ替えアイテムが報酬のミッション | ★★・・・ |
ポケモンZAで最も優先すべきサイドミッションは、御三家が入手できるミッションです。その他には、色違いや姿違いが出現するミッションや化石ポケモンが手に入るミッション、ホロベーターが解放されるミッションを優先的に進めましょう。
御三家が入手できるミッションが最優先
ポケモンZAのサイドミッションは、御三家が手に入るミッションを優先的に進めるのがおすすめです。サイドミッションで入手できる御三家は、いずれも3V以上となっています。ストーリーを後半まで進めて解放されるワイルドゾーンに出現しますが、サイドミッションなら序盤で入手できます。
▶御三家の入手方法と出現場所色違いや姿違いが出現するミッション
サイドミッションの中には色違い・姿違いのポケモンが必ず出現するものがあります。貴重な色違いポケモンを捕まえるチャンスなので、ミッションを受注した際には忘れずに捕まえましょう。
サイドミッション21「美術館のコフーライ」クリアで入手できるコフーライは、進化後のビビヨンの見た目が変わります。
化石ポケモンが手に入るミッション

サイドミッション27「カセキからよみがえるポケモン」をクリアすると化石をポケモンに戻せる機能が解放されます。チゴラス、アマルス、プテラが入手可能なので優先してクリアしましょう。
▶カセキからよみがえるポケモンの攻略と場所ホロベーターが解放されるミッション

| 4.休憩中にひと勝負 | 23.ホロベーターの地中には |
| 40.電力不足のホロベーター | 45.まじめな整備員 |
| 56.かくとう×物理で叩けば直る | 61.お気に入りのホロベーター |
| 71.紅眼の監視者ミルホッグ | 80.バチバチの縄張り争い |
| 92.4匹のダンバル |
ミアレシティ内にある封鎖されてるホロベーターは、サイドミッションをクリアすることで解放できます。ホロベーターで上がった先では、カラフルなネジやわざマシンなどを拾える他、ヨーギラスなど出現場所が限られるポケモンが出現します。
わざマシンが報酬のミッション

サイドミッションの中には、報酬でわざマシンを入手できるものがあります。クリアしてわざマシンを入手しておけば、使えるわざの選択肢が増えてより戦略的に戦えるようになります。
着せ替えアイテムが報酬のミッション

| サイドミッション | 解放要素 |
|---|---|
| 12.いろとりどりのフラベベたち | ヘアカラー8種類 |
| 30.この目で見たいメガバクーダ | カラーコンタクト2種類 |
| 31.この目で見たいメガヤミラミ | カラーコンタクト2種類 |
| 32.この目で見たいメガチャーレム | カラーコンタクト2種類 |
| 51.花と踊るフラエッテたち | ヘアカラー9種類 |
一部のサイドミッションでは、報酬でヘアカラーやカラーコンタクトといった着せ替えアイテムを入手できます。主人公の着せ替えをより楽しむ場合は、着せ替えアイテムが報酬のミッションクリアを目指しましょう。
▶着せ替え要素と着替え方サイドミッション一覧


- No.8フォッコのためにできること
- No.10かぐわしきメェークルの葉
- No.12いろとりどりのフラベベたち
- No.14となりのカフェのペロリーム
- No.17色違いのメリープ……?
- No.25カフェのお客はヤブクロン
- おすすめ

- No.33コイキングの大きさ比べ
- No.35ヨガマスターのお導き
- No.40電力不足のホロベーター
- No.44かぐわしきバニプッチの雪

- No.49攻撃して回復する作戦
- No.50職務質問いいですか?
- No.51花と踊るフラエッテたちおすすめ
発生場所サウスサイドストリート付近目的コロレとのバトルに勝利する報酬 - No.53一番シビれるシビビール
- No.56かくとう×物理で叩けば直る!
- No.62めざせ凄腕トリミアントリマー
- No.63XLサイズのゴーゴート

- No.66カゲボウズとの共同捜査
- No.67ニンフィア~癒しの配達員~
- No.68たべのこしの使いかた
- No.71紅眼の監視者ミルホッグ
- No.74デリバード・パニック!


- No.76メガシンカの先生おすすめ

- No.77絶対に捕まらないクチート

- No.78かぐわしきマーイーカの墨

- No.80バチバチの縄張り争いおすすめ
発生メイン26「MSBCからの招待状」でアサミとのバトルに勝利後場所15番ワイルドゾーン南西のホロベーター前 - No.81運び屋ヤンチャム

- No.82ウデッポウのみずでっぽう
▶行き方動画を見る - No.83ヒトツキの切れ味

- No.84先手を打ってひるませる!おすすめ

- No.85ヒトモシのゆく先に……

- No.86庭を荒らした犯人は?
- No.87めざせ神業トリミアントリマー
発生場所11番ワイルドゾーンの北報酬 - No.88初心者タクシードライバー
- No.90きっとユキメノコは


- No.924匹のダンバルおすすめ

- No.93エレザードのお部屋探し


- No.98ギガだましゅのバケッチャ

- No.99ココドラ好みの味わいに
- No.100スターミーは宇宙とつながる
- No.101硬派を貫くはがねタイプ
- No.102こおりタイプでひんやりと
- No.106カギをなくしたクレッフィ

- おすすめ

- おすすめ



- No.112シュシュプと香りの探究者
- No.113カチコール・オン・ザ・クレベース



- No.EX1宝石のような輝きを

サイドミッションの確認方法
マップやフィールドのアイコンで確認可能

| 未受注 | 受注済み |
|---|---|
![]() | ![]() |
ポケモンZAのサイドミッションは、マップ画面や依頼主の頭上に表示される「!」アイコンで確認できます。白いアイコンは未受注、青いアイコンは受注済みのサイドミッションを示します。
ミッション受注時にガイド設定しよう


サイドミッションを受注した際には、+ボタンでガイド設定をすることができます。ガイド設定することで、やるべきことや目的地のアイコンが画面上に表示されます。サイドミッションを効率よく進めたい場合はガイド設定を活用しましょう。
マップ画面から受注状況を確認可能
![]() | |
![]() |
サイドミッションはマップ画面にあるミッションリストでも確認することができます。サイドミッションで次に何をすればいいか分からなくなった場合は、マップを開いて状況を確認しましょう。
サイドミッションは解放条件
マチエールの助手になると受注できる

ポケモンZAのサイドミッションは、メインミッション5「プリズムタワーを望む街」でマチエールの助手になると受注できるようになります。助手になった後、街に依頼主が現れるようになり、話しかけてサイドミッションを受注できます。
▶ストーリー攻略チャート以降はストーリー進行に応じて解放される

助手になった以降は、ストーリーの進行具合に応じてサイドミッションが解放されていきます。受けられるサイドミッションが無くなった際は、ストーリーを進めてからマップを確認しましょう。
関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます