リワード戦の報酬とおすすめポケモン

0


x share icon line share icon

【ポケモンZA】リワード戦の報酬とおすすめポケモン【ポケモンレジェンズZA】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ポケモンZA】リワード戦の報酬とおすすめポケモン【ポケモンレジェンズZA】

ポケモンZAのリワード戦の報酬とおすすめポケモンです。ポケモンZAリワード戦何回やるのかや解放条件を掲載。ZAのリワード戦対戦相手を調べる際にお役立て下さい。

目次

リワード戦の解放条件と進め方

▼ストーリークリア後のZAロワイヤル∞で解放
▼ZAロワイヤル∞でチャレンジチケットを入手する
 └拾ったカードからタスクをこなす
▼クエーサー社の受付から挑戦する

ストーリークリア後に解放される

ポケモンZAのクリア後シナリオ

ポケモンZAのリワード戦は、ZAロワイヤル∞でチャレンジチケットを集めることで解放されます。ZAロワイヤル∞はストーリークリア後に解放されるため、クリアしてない場合はストーリーを進行させましょう。

▶メインストーリー攻略チャートまとめ

ZAロワイヤル∞でポイントを集める

ポケモンZAのチャレンジチケット

リワード戦は、ZAロワイヤル∞で獲得できるチャレンジチケットを使用して挑戦が可能です。ZAロワイヤル∞でチケットポイントを50000pt集めることで獲得できるため、まずはポイントを稼ぎましょう。

▶ZAロワイヤル∞の攻略

拾ったカードからタスクをこなす

ポケモンZAポケモンのロワイヤルカードタスク

戦闘では、集めたカードからクリアしていきましょう。どのボーナスタスクでもクリア可能の手持ちにしておくことで、少ない戦闘回数で効率的にチケットポイントを集めることができます。

クエーサー社の受付から挑戦する

ポケモンZAのリワード戦受付

チャレンジチケットを獲得したら、クエーサー社の受付へ向かいましょう。受付へ話しかけることでリワード戦の挑戦が可能です。

リワード戦の報酬一覧

ランダム報酬

アイテム
でかいきんのたまでかいきんのたま
ボール
進化アイテム

固定アイテム

けいけんアメMけいけんアメM
けいけんアメLけいけんアメL

クリア回数でけいけんアメの数と種類が変わる

10回目までけいけんアメM×10
20回目までけいけんアメM×15
21回目以降けいけんアメL×6

リワード戦のクリア回数によって、けいけんアメの数と種類が変わります。21回以降になると報酬のけいけんアメMがけいけんアメLに変化し、効率が大きく変わるためクリア回数21回以降を目指しましょう。

リワード戦のおすすめポケモン

連続技が使えるヘラクロスが特におすすめ

ポケモンZA のヘラクロス

ポケモンZAのリワード戦とZAロワイヤル∞では、連続技を3種類覚えられ、いるだけでタスクが達成しやすくなるヘラクロスがおすすめです。「〇〇をくらわせろ」はヘラクロスで高速クリアが可能なため覚えておきましょう。

▶ヘラクロスの進化と色違い・おすすめ性格

全てのカードに対応できる手持ちにする

リザードン
ほのおかえんほうしゃ
じめんじしん
ノーマルすてみタックル
ほのおおにび
エンブオーでも代用可
ヘラクロス
むしミサイルばり
いわロックブラスト
くさタネマシンガン
かくとうインファイト
連続技でタスク高速攻略
サーナイト
エスパーサイコキネシス
フェアリームーンフォース
くさエナジーボール
ゴーストあやしいひかり
-
デンリュウ
でんき10まんボルト
ドラゴンりゅうのはどう
はがねラスターカノン
でんきでんじは
-
ギャラドス
みずたきのぼり
ひこうとびはねる
あくかみくだく
こおりこおりのキバ
-
ゲンガー
どくヘドロウェーブ
ゴーストシャドーボール
どくどくどく
エスパーさいみんじゅつ
エルレイドでも代用可

ポケモンZAのZAロワイヤル∞では、全てのカードに対応できる手持ちポケモンがおすすめです。全タイプの技と各状態異常技を持つポケモンを採用した手持ちにすると、どのボーナスタスクを拾ってもクリアが原則可能となります。

▶最強ポケモンランキング

手持ちポケモンのレベルを上げておこう

ポケモンZAの高いレベルポケモン

リワード戦とZAロワイヤル∞では、相手ポケモンのレベルが70前後と高レベルになっています。手持ちポケモンのレベルをしっかり上げてから挑戦しましょう。

▶レベル上げの効率的なやり方と経験値稼ぎ

リワード戦は何回やる?

  1. メインクリアには15回必要
    └フラエッテ(えいえんのはな)が貰える
  2. 20回クリアでサイドミッション解禁

メインクリアには15回必要

ポケモンZAメイン39クリア

ポケモンZAのリワード戦は、メインミッション39をクリアするのに15回続ける必要があります。メインミッションが進行する15戦クリアまでは続けましょう。

▶ZAロワイヤル∞の攻略チャート

フラエッテ(えいえんのはな)が貰える

ポケモンZAのフラエッテ

15回までクリアした後のストーリー中に、メガシンカ可能なフラエッテ(えいえんのはな)とフラエッテナイトが貰えます。色違い厳選はできない可能性が高いため注意しましょう。

▶フラエッテ(えいえんのはな)の進化と色違い・弱点

20回クリアでサイドミッション解禁

受注場所マップ現地の見た目
ポケモンZAのスーパーユカリトーナメントDの場所マップ
ポケモンZAのスーパーユカリトーナメントDの現地
ミッション名スーパーユカリトーナメントD
受注条件メイン39「ZAロワイヤル∞」開始時
リワード戦20勝後
受注場所15番ワイルドゾーン西のシュールリッシュ
クリア条件推奨レベル:75
ユカリトーナメントを優勝する
報酬300000円
ゴージャスボール×30

ポケモンZAのリワード戦を20回クリアすると、サイドミッション「スーパーユカリトーナメントD」が解放されます。15番ワイルドゾーン西のシュールリッシュで受注することができ、クリア報酬で300000円やゴージャスボール×30を入手できます。

▶サイドミッション一覧とおすすめ報酬

ミッションクリアでユカリトーナメント∞が解放

ポケモンZAのユカリトーナメントDの攻略

ミッションをクリアすることで、ユカリトーナメント∞が解放されます。ユカリトーナメント∞ではユカリと何回でもバトルができ、連勝数を記録してもらえますが目立った報酬はありません。

リワード戦の対戦相手

▼1.ザック▼2.グリーズ▼3.デウロ
▼4.タラゴン▼5.シャビ▼6.ムク
▼7.ハルジオ▼8.ピュール▼9.イヴォン
▼10.リンタロー▼11.カナリィ▼12.マニー
▼13.マチエール▼14.カラスバ▼15.タウニー/ガイ
▼16.シロー▼17.ジプソ▼18.ユカリ
▼19.グリ▼20.マスカット

ポケモンZAのリワード戦の対戦相手は、20勝目までは固定で21勝目からは20勝目までで戦った相手からランダムだと考えられます。

1.ザック戦

  1. 弱点(×2)
    くさでんきむしゴーストあく
  2. 弱点(×2)
    でんきこおりいわ
  3. 弱点(×2)
    じめん

2.グリーズ戦

  1. 弱点(×4)
    いわ
    弱点(×2)
    みずでんき
  2. 弱点(×4)
    みず
    弱点(×2)
    じめん
  3. 弱点(×2)
    みずでんきこおりいわはがね
  4. 弱点(×2)
    ほのおじめんゴーストあく

3.デウロ戦

  1. 弱点(×2)
    くさでんき
  2. 弱点(×2)
    こおりいわ
  3. 弱点(×2)
    ほのおかくとういわはがね
  4. 弱点(×2)
    くさでんき

4.タラゴン戦

  1. 弱点(×2)
    みずくさこおりかくとう
  2. 弱点(×2)
    みずくさこおりじめん
  3. 弱点(×2)
    みずくさこおりかくとうむしフェアリー

5.シャビ戦

  1. 弱点(×2)
    ほのおひこうエスパーいわ
  2. 弱点(×2)
    くさでんきむしゴーストあく
  3. 弱点(×2)
    むしゴーストあく
  4. 弱点(×2)
    ほのおこおりひこうエスパー
  5. 弱点(×2)
    かくとう

6.ムク戦

  1. 弱点(×2)
    ゴーストあく
  2. 弱点(×2)
    じめんエスパーゴーストあく
  3. 弱点(×2)
    ほのおいわゴーストあくはがね

7.ハルジオ戦

  1. 弱点(×4)
    こおり
    弱点(×2)
    いわドラゴンフェアリー
  2. 弱点(×2)
    こおりかくとうじめんドラゴンはがねフェアリー
  3. 弱点(×4)
    こおり
    弱点(×2)
    いわドラゴンフェアリー
  4. 弱点(×4)
    こおり
    弱点(×2)
    ドラゴンフェアリー

8.ピュール戦

  1. 弱点(×2)
    ほのおひこうエスパーいわ
  2. 弱点(×2)
    フェアリー
  3. 弱点(×2)
    みずくさこおりかくとうむしフェアリー
  4. 弱点(×2)
    ほのおじめんゴーストあく
  5. 弱点(×4)
    フェアリー
    弱点(×2)
    かくとうひこう

9.イヴォン戦

  1. 弱点(×2)
    どくはがね
  2. 弱点(×2)
    くさでんきむしゴーストあく
  3. 弱点(×2)
    どくはがね
  4. 弱点(×2)
    ほのおこおりひこうゴーストあく
  5. 弱点(×4)
    いわ
    弱点(×2)
    ほのおでんきこおりひこう

10.リンタロー戦

  1. 弱点(×2)
    ほのおこおりどくひこうむし
  2. 弱点(×2)
    くさでんき
  3. 弱点(×2)
    かくとうむしフェアリー
  4. 弱点(×2)
    むしゴーストあく
  5. 弱点(×2)
    みずじめんいわ

11.カナリィ戦

  1. 弱点(×2)
    かくとうじめん
  2. 弱点(×2)
    みずくさこおりじめん
  3. 弱点(×2)
    じめん
  4. 弱点(×2)
    じめん
  5. 弱点(×2)
    どくじめん

12.マニー戦

  1. 弱点(×2)
    かくとうじめん
  2. 弱点(×2)
    こおりいわ
  3. 弱点(×2)
    じめん
  4. 弱点(×2)
    じめん

13.マチエール戦

  1. 弱点(×2)
    じめん
  2. 弱点(×2)
    ほのおじめん
  3. 弱点(×2)
    かくとう
  4. 弱点(×2)
    ほのおかくとうじめん
  5. 弱点(×4)
    ほのお
    弱点(×2)
    かくとうどくひこうむしいわはがね
  6. 弱点(×4)
    むし
    弱点(×2)
    フェアリー

14.カラスバ戦

  1. 弱点(×2)
    じめんエスパー
  2. 弱点(×4)
    でんき
    弱点(×2)
    いわ
  3. 弱点(×4)
    くさ
    弱点(×2)
    でんきかくとうじめん
  4. 弱点(×2)
    ほのおこおりひこうエスパー
  5. 弱点(×2)
    じめんエスパー

15.タウニー/ガイ戦

  1. 弱点(×2)
    こおりドラゴンフェアリー
  2. 弱点(×2)
    ほのおこおりどくひこうむし
  3. 弱点(×2)
    じめん
  4. 弱点(×2)
    くさでんき
  5. 持ち物フラエッテナイト
    弱点(×2)
    どくはがね
  1. 弱点(×2)
    こおりドラゴンフェアリー
  2. 弱点(×2)
    みずじめんひこうエスパー
  3. 弱点(×2)
    じめん
  4. 弱点(×2)
    ほのおこおりどくひこうむし
  5. 持ち物フラエッテナイト
    弱点(×2)
    どくはがね
  1. 弱点(×2)
    こおりドラゴンフェアリー
  2. 弱点(×2)
    くさでんき
  3. 弱点(×2)
    じめん
  4. 弱点(×2)
    みずじめんひこうエスパー
  5. 持ち物フラエッテナイト
    弱点(×2)
    どくはがね

16.シロー戦

  1. 弱点(×4)
    ひこう
    弱点(×2)
    ほのおエスパーフェアリー
  2. 弱点(×2)
    ひこうゴーストフェアリー
  3. 弱点(×2)
    ひこうエスパーフェアリー
  4. 弱点(×2)
    でんきこおりひこうエスパーフェアリー
  5. 弱点(×2)
    ひこうゴーストフェアリー

17.ジプソ戦

  1. 弱点(×2)
    ほのおみずかくとうじめん
  2. 弱点(×4)
    ほのお
  3. 弱点(×4)
    かくとうじめん
    弱点(×2)
    みず
  4. 弱点(×2)
    ほのおじめん

18.ユカリ戦

  1. 弱点(×4)
    はがね
    弱点(×2)
    みずくさじめん
  2. 弱点(×2)
    ほのおじめん
  3. 弱点(×4)
    かくとうはがね
    弱点(×2)
    みずくさじめんいわ
  4. 弱点(×2)
    どくゴーストはがね
  5. 弱点(×2)
    どくはがね
  6. 弱点(×2)
    でんきこおりどくいわはがね

19.グリ戦

  1. 弱点(×4)
    フェアリー
    弱点(×2)
    かくとうひこう
  2. 弱点(×4)
    むし
    弱点(×2)
    フェアリー
  3. 弱点(×4)
    かくとう
    弱点(×2)
    みずくさじめんむしはがねフェアリー
  4. 弱点(×4)
    こおり
    弱点(×2)
    いわドラゴンフェアリー

20.マスカット戦

  1. 弱点(×2)
    みずかくとうじめんいわ
  2. 弱点(×2)
    くさでんきかくとうむしフェアリー
  3. 弱点(×2)
    ほのおかくとういわはがね
  4. 弱点(×2)
    かくとう

関連リンク

ポケモンZA_bn_TOPへ戻る

効率・稼ぎ

▶序盤の進め方と役立つ知識▶カナリィぬいの交換優先度
▶効率的なレベル上げ▶効率的なお金稼ぎ
▶効率的なメガカケラ集め▶効率的なチケットP集め
▶1000勝の効率的なやり方

ポケモン関連

育成関連
▶色違い厳選と確率上げ▶オヤブンの色違い厳選方法
▶なつき進化となつき度上げ▶通信進化と交換のやり方
▶性格変更とおすすめ・厳選▶努力値リセットと振り方
▶個体値厳選のやり方▶すごいとっくんの場所
▶ジャッジ機能の解放条件▶技プラスのやり方
▶皆伝のやり方と解放条件▶かいでんのタネの使い方
▶技覚えと技忘れのやり方▶タマゴや育て屋はある?
▶つながりのヒモはある?
特典
▶特別なヤドンの受け取り▶誕生日タブンネの受け取り
お役立ち
▶捕まえ方と捕獲のコツ▶リポップの時間と条件
▶ポケモンの入れ替え方▶タイプ相性表と弱点一覧
▶言うこと聞かない時の対処▶素早さの影響と上げ方
▶トリミアンカットの場所▶特性はある?

アクション関連

▶操作方法まとめ▶障害物の壊し方一覧
▶ロトムグライドのやり方▶ローリング回避のやり方
▶ダッシュのやり方▶ロックオンのやり方
▶ジャンプはできる?▶いわくだきの使い方
▶ブロスター噴水の凍らせ方

システム関連

キャラメイク
▶キャラメイクのやり直し▶主人公の名前と見た目変更
▶着せ替え要素とやり方▶髪型一覧と変更方法
システム
▶アップデートの最新情報▶DLC「メガ次元ラッシュ」
▶ふしぎなおくりもの一覧▶ポケモンホーム連携は?
▶取り返しのつかない要素▶モミジリサーチの報酬
▶ZAロワイヤルの攻略▶ZAバトルクラブのルール
▶戦闘システムとコツ▶セーブのやり方と削除方法
▶名前・ニックネームの変更▶ボックス上限の拡張と整理
▶天気の変更と限定ポケモン▶フォトモードのやり方
▶ロストボール回収屋の場所▶ベンチの場所とできること
▶ミアレ駅から離れると?▶チュートリアルの長さ
クリア後
▶クリア後解放とやり込み▶クリア時間とボリューム

購入前に読みたい

ゲーム紹介
▶評価レビューとメタスコア▶新要素と変更点まとめ
▶冒険の舞台は?▶通信対戦はある?
▶キャラ一覧・登場人物▶AZの人物紹介
購入系
▶対応機種・ハードまとめ▶Switch1でプレイできる?
▶アップグレードパスの値段▶エディションの違い
▶必要容量と容量の空け方▶Switch2版の値段
▶予約特典と値段まとめ▶同梱版の予約店舗一覧
この記事を書いた人
ポケモンZA攻略班

ポケモンZA攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ポケットモンスターレジェンズZA公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
人気記事
ポケモン
新ポケモン
わざ
ストーリー
1.ランクZ2.ランクY〜V
3.ランクF4.ランクE
5.ランクD6.ランクC
7.ランクB8.ランクA
9.クリア後
ランクアップ戦攻略
ザックイヴォン
シャビリンタロー
マスカットカナリィ
シローカラスバ
ユカリグリ
暴走メガシンカ攻略
暴走メガアブソル暴走メガヤドラン
暴走メガバクーダ暴走メガウツボット
暴走メガスピアー暴走メガルチャブル
暴走メガジュペッタ暴走メガクチート
暴走メガガメノデス暴走メガデンリュウ
暴走メガフシギバナ暴走メガチルタリス
暴走メガユキメノコ暴走メガカイリュー
暴走メガバンギラス暴走メガスターミー
その他のボス攻略
ラスボスジガルデ
サイドミッション
おすすめサイドミッション
進化の石を使いたい休憩中にひと勝負
やる気満々ハリマロンフォッコのためにできること
ケロマツの挑戦状いろとりどりのフラベベたち
色違いのメリープ……?モミジのおねがい
ホロベーターの地中にはケーシィと遊びたい
カセキからよみがえるポケモンこの目で見たい!メガバクーダ
この目で見たい!メガヤミラミこの目で見たい!メガチャーレム
ヤドンとヤドンで交換希望電力不足のホロベーター
まじめな整備員かくとう×物理で叩けば直る!
お気に入りのホロベーター紅眼の監視者ミルホッグ
ガラルのマッギョを探せバチバチの縄張り争い
メガシンカの先生4匹のダンバル
トリミアンリーグへの挑戦回復自慢のポケモンたち
マップ
ワイルドゾーン
ゾーン1ゾーン2
ゾーン3ゾーン4
ゾーン5ゾーン6
ゾーン7ゾーン8
ゾーン9ゾーン10
ゾーン11ゾーン12
ゾーン13ゾーン14
ゾーン15ゾーン16
ゾーン17ゾーン18
ゾーン19ゾーン20
アイテム・道具
ボールオシャボ
進化アイテムカナリィぬい
メガストーンミント
ドーピングパワー系アイテム
きのみ一覧かいでんのタネ
服(ファッション)ひかるおまもり
ファッション
シャツ・トップススカート・パンツ
オールインワン靴下
帽子
メガネグローブ
ポーチ耳飾り
お役立ち情報
初心者お役立ち
新要素
基本システム解説
購入前に確認したい情報
その他お役立ち
登場キャラ
MZ団のキャラ
主人公の名前ガイ
タウニーデウロ
ピュール
クエーサー社のキャラ
ジェットマスカット
冒険の中で出会うキャラ
AZマチエール
モミジカラスバ
ムクハルジオ
グリーズタラゴン
ジプソF
×