0


x share icon line share icon

【ポケモンZA】メガカイリューの特性・種族値予想【ポケモンレジェンズZA】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ポケモンZA】メガカイリューの特性・種族値予想【ポケモンレジェンズZA】

ポケモンZAのメガカイリューの特性・種族値予想です。ポケモンレジェンズZAメガカイリューのタイプや見た目、メガシンカ条件の考察も掲載。カイリューについて調べる際にお役立て下さい。

目次

メガカイリューの判明している情報

メガカイリューの基本情報

アイコン

ドラゴンひこう
全国図鑑No.149
性別♂/♀
高さ/重さ2.2m/290.0kg
進化元カイリューカイリュー

カイリューがメガシンカした姿

  1. 頭の白い翼
  2. 尻尾の白い玉

ポケモンZAの新ポケモン「メガカイリュー」は、カイリューがメガシンカした新たな姿です。ハクリューを思わせるような頭の白い翼と、尻尾の玉が特徴です。

▶メガシンカとは?

タイプはドラゴン・ひこうの複合タイプ

メガシンカ元メガシンカ後
アイコン
ドラゴンひこう
アイコン
ドラゴンひこう

メガカイリューのタイプは、「ドラゴン」と「ひこう」の複合タイプです。これはメガシンカ元であるカイリューと同じタイプ構成になっています。

弱点・タイプ相性

  1. こおり
  2. いわドラゴンフェアリー
  3. ほのおみずかくとうむし
  4. くさ
  5. じめん

上記弱点はタイプ相性のみで、特性を考慮していません。

メガカイリューの特性予想・考察

メガシンカ前と異なる特性の可能性が高い

メガシンカ元メガシンカ後
リザードンリザードン
通常特性:もうか
夢特性:サンパワー
メガリザードンXメガリザードンX
通常特性:かたいツメ
夢特性:なし(※)
※メガシンカポケモンに夢特性は存在しません。

メガカイリューの特性はまだ判明していません。メガシンカしたポケモンはメガシンカ前とは異なる特性を持つことが多いです。メガカイリューもカイリューとは異なる特性になる可能性が高いです。

カイリューの特性・夢特性

  1. せいしんりょく
    相手の攻撃でひるまない。「いかく」の効果を受けない。
  2. マルチスケイル
    HPが満タンのときに受けるダメージが半分になる。

メガシンカ後が同じ特性の可能性もある

過去作にはメガバンギラスやメガバシャーモのように、メガシンカ前の特性から1つを引き継いでメガシンカしたポケモンも存在します。メガカイリューについても「せいしんりょく」か「マルチスケイル」が引き継がれる可能性も無い訳ではありません。

特性次第で対戦環境に大きく影響を及ぼす

  1. メガメタグロス
  2. メガボーマンダ

メガカイリューは既存のメガシンカ600族(メガボーマンダ、メガメタグロスなど)と同様に種族値で大きなアドバンテージを持っています。そこに強い特性が追加されれば、対戦環境に与える影響力はとても大きなものになると言えます。

メガボーマンダとどう差別化される?

メガカイリューとメガボーマンダは、同じ複合タイプでどちらも合計種族値700です。進化前の種族値の傾向もかなり似ているため、メガシンカ後の特性は性能の差別化を図る上で、大きな意味を持つことになるでしょう。

SNSでは「スカイスキン」予想が多い

  1. スカイスキン
    自分のノーマルタイプの技はひこうタイプになる。さらに技の威力が1.2倍になる。

情報公開直後のSNSでは、『メガカイリューの特性はスカイスキンで予想!』という声が多く上がっています。見た目や説明文などからの推測のようですが、もし実現すれば非常に強力と言えます。

  1. 先制技「しんそく」が大幅強化される
  2. 飛行打点の候補が一気に増える
  3. 「はかいこうせん」が実戦級の技になり得る

先制技「しんそく」が大幅強化される

現実的な部分で最も大きなメリットは先制技「しんそく」を強化できる点でしょう。タイプ一致補正も乗る上、ゴーストタイプに無効化されない最強クラスの先制技が完成してしまいます。

  1. 先制で攻撃できる。(優先度+2)

飛行打点の候補が一気に増える

過去作でのカイリューは自分のタイプでありながら、飛行タイプの攻撃技にあまり恵まれていませんでした。もし特性がスカイスキンになれば、今後の登場作品では選択肢がかなり広がると思われます。

ポケモンSVでカイリューが使用できる飛行技
ぼうふう(威力110)そらをとぶ(威力90)
エアスラッシュ(威力75)つばさでうつ(威力60)
エアカッター(威力55)飛行テラバースト(威力80)

「はかいこうせん」が実戦級の技になり得る

ワタル「カイリュー!はかいこうせん!」

出典:ポケモン公式Xより

『カイリューと言えば?』と聞かれて、はかいこうせんを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。特性がスカイスキンであれば、対戦環境でカイリューのはかいこうせんが猛威を奮う可能性は充分あります。

  1. 使用した次のターン動けなくなる。

メガカイリューの種族値の予想・考察

合計種族値は700になる可能性が高い

メガカイリュー
種族値HP攻撃防御特攻特防素早合計
メガ前911349510010080600
メガ後??????700?

現時点でメガカイリューの種族値は判明していません。過去作ではメガシンカしたポケモンは種族値の合計値が100増加していました。そのため、メガカイリューの合計種族値が700だと考えられます。

過去作と同様ならHP種族値は伸びない

過去作にはメガシンカポケモンは48種類いましたが、その中でHP種族値が変化したポケモンは1匹もいませんでした。そのため、過去作と同様であればメガカイリューのHP種族値は91のままとなるでしょう。

素早さ種族値は上がっていそう?

カイリューの紹介文

メガカイリューは、公式の紹介文通りであれば、カイリューの状態よりも素早さ種族値が上がっている可能性が高いです。過去作ではメガシンカすると素早さ種族値が下がってしまうポケモンも存在したため、上がっているとすれば嬉しい強化ポイントになるでしょう。

攻撃面の種族値が大きく伸びる?

攻撃面の種族値UP

公式サイトにある文言を都合よく解釈すれば、攻撃面の種族値(攻撃・特攻)も大幅に上昇している可能性がありそうです。カイリューは元々、攻撃と特攻どちらの種族値も高いため、どちらが上がってもかなり強力になるのは間違いないでしょう。

メガカイリューにメガシンカする条件

  1. ストーリー上でキーストーンを入手する
  2. メガストーン「カイリュナイト」が必要

ストーリー上でキーストーンを入手する

キーストーン

公式サイトでは、『キーストーンとメガストーンが共鳴することでメガシンカができる』と説明されています。そのため、メガシンカ解禁にはキーストーンが埋め込まれた「メガリング」を入手するところまでストーリーを進めるのが前提条件となるでしょう。

メガストーン「カイリュナイト」が必要

メガカイリューにメガシンカ

2025年7月の新情報にて、メガサーナイトへのメガシンカに、対応するメガストーン『サーナイトナイト』が必要であると明言されました。整合性を考えれば、メガカイリューへのメガシンカには『カイリュナイト(仮称)』が必要だと考えて間違いないでしょう。

▶メガストーンはどうやって入手できる?

関連リンク

ポケモンZA_bn_TOPへ戻る

ポケモン一覧

この記事を書いた人
ポケモンZA攻略班

ポケモンZA攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ポケットモンスターレジェンズZA公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
×