ポケモンZAのレストランの放置周回のやり方とおすすめポケモンです。ポケモンZAレストラン周回やレストランドフツーのバトルを掲載。ZAのレストランの周回にお役立て下さい。
レストランドフツーの放置周回のやり方
ゴツメ所持のガブリアスで放置周回が可能
- ゴツゴツメットを持たせたガブリアスを用意(必須)
└ワイルドゾーン20に出現するオヤブン個体でもOK - レストランドフツーの受付に行く
- Aボタンを連射設定にする
└ホリパッドなどの連射コンが必要 - ZLボタンをテープ等で物理的に固定
- レストランドフツーで受付をすると放置周回が開始
ゴツゴツメット所持のガブリアスを用意
ゴツゴツメットを持ったガブリアスを用意しましょう。Lv70以上で、すなじごくを覚えていて攻撃に努力値が252振られている個体であれば問題ありません。
▶ガブリアスの進化と入手方法ワイルドゾーン20に出現するオヤブン個体でもOK

ワイルドゾーン20にランダムで出現するオヤブンを入手し、攻撃に努力値を振るだけでも問題ありません。ワイルドゾーン20にオヤブンガブリアスが出現している場合は入手しておきましょう。
▶ガブリアスのオヤブンの出現場所と捕まえ方レストランドフツーの受付に行く

レストランドフツーの受付に行きましょう。受付の前に到着した後、コントローラーの設定を始めます。
レストランドフツーはワイルドゾーン6の下にある

連射コンでAボタンを連射設定にする
連射コンを使ってAボタンを連射設定しておきましょう。連射設定をすることで放置周回ができるようになります。
すなじごくを技の右側にセットする

すなじごくだけを使用するので、Aボタンで技が出るように右側にセットしておきましょう。
ZLボタンをテープ等で物理的に固定
ZLボタンをテープ等で押した状態に固定しておきましょう。ZLを固定していないと技が発動できなくなります。
レストランで受付をすると放置周回が開始

レストランで受付をすると放置周回が開始されます。
レストラン周回のおすすめポケモン
放置周回はガブリアスがおすすめ
放置周回をするならガブリアスがおすすめです。Lv70以上でゴツゴツメットを持たせて、すなじごくを覚えていれば放置周回が可能です。攻撃努力値を252まで振っていると周回が更に早くなるので、余裕がある方は振っておきましょう。
▶ガブリアスの進化と入手方法手動周回はしんそくカイリューがおすすめ
手動で周回する場合はしんそくを覚えたカイリューがおすすめです。ただし、放置周回はできないので注意が必要です。
▶しんそくカイリューの育成方法と作り方レストラン周回のメリット
トレーナー戦1000勝を効率良く達成可能

レストラン放置周回をすると、ひかるおまもりの入手条件であるトレーナー戦1000勝を効率的に進めることができます。放置できるタイミングがあれば積極的に行いましょう。
多少だが金策もできる

放置周回の副産物として、多少ですが金策も可能です。ただし入手できる金額は少ないので、お金が欲しい場合は他の金策を行いましょう。
▶金策の効率的なやり方とお金稼ぎ関連リンク

効率・稼ぎ
| ▶序盤の進め方と役立つ知識 | ▶カナリィぬいの交換優先度 |
| ▶効率的なレベル上げ | ▶効率的なお金稼ぎ |
| ▶効率的なメガカケラ集め | ▶効率的なチケットP集め |
| ▶1000勝の効率的なやり方 | ▶図鑑埋めの効率的なやり方 |
ポケモン関連
アクション関連
| ▶操作方法まとめ | ▶障害物の壊し方一覧 |
| ▶ロトムグライドのやり方 | ▶ローリング回避のやり方 |
| ▶ダッシュのやり方 | ▶ロックオンのやり方 |
| ▶ジャンプはできる? | ▶いわくだきの使い方 |
| ▶ブロスター噴水の凍らせ方 |
システム関連
購入前に読みたい
| ゲーム紹介 | |
|---|---|
| ▶評価レビューとメタスコア | ▶新要素と変更点まとめ |
| ▶冒険の舞台は? | ▶通信対戦はある? |
| ▶キャラ一覧・登場人物 | ▶AZの人物紹介 |
| 購入系 | |
| ▶対応機種・ハードまとめ | ▶Switch1でプレイできる? |
| ▶アップグレードパスの値段 | ▶エディションの違い |
| ▶必要容量と容量の空け方 | ▶Switch2版の値段 |
| ▶予約特典と値段まとめ | ▶同梱版の予約店舗一覧 |
ログインするともっとみられますコメントできます