ポケモンZAのビビヨンの模様一覧と種類です。ポケモンZAビビヨン模様一覧とZAで入手できる模様を掲載。ZAのビビヨンの模様の確認にお役立て下さい。
ビビヨンの模様一覧と種類
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ZAで入手できる模様
マリンは特定のサイドミッションで入手
| 受注場所 | 現地の見た目 | ![]() | ![]() |
|---|
| ミッション名 | 美術館のコフーライ |
|---|---|
| 受注条件 | メイン8「ランクVをめざして」進行中の対戦相手決定後 |
| 受注場所 | 4番ワイルドゾーン北のミアレ美術館の中 |
| クリア条件 | 美術館でコフーライを12匹見つける |
| 報酬 | コフーライ(マリンのもよう) 3000円 ものしりメガネ×1 ノーマルジュエル×3 |
マリンのもようのビビヨンは、美術館のコフーライをクリアすることで入手が可能です。この模様のビビヨンは1匹しか入手できず、貴重なポケモンなので大事に扱ってあげましょう。
美術館のコフーライの攻略チャート
ミアレ美術館にいるガボンと会話する

ミアレ美術館にいるガボンと会話することで、ミッションを受注することができます。ガボンからは、美術館で迷子になったコフーライを探してほしいと頼まれます。
美術館内でコフーライを12匹見つける
美術館内にいるコフーライを12匹見つけましょう。コフーライは、1階に2匹、2階に9匹、階段の踊り場に1匹配置されています。近づくと鳴き声が聞こえてくるので、音を頼りに探すこともできます。
コフーライの場所一覧
| 1 | ![]() |
|---|---|
| 2 | ![]() |
| 3 | ![]() |
| 4 | ![]() |
| 5 | ![]() |
| 6 | ![]() |
| 7 | ![]() |
| 8 | ![]() |
| 9 | ![]() |
| 10 | ![]() |
| 11 | ![]() |
| 12 | ![]() |
ガボンに報告してミッションクリア

コフーライを12匹全て見つけたら、ガボンに報告しましょう。会話を終えるとミッションクリアとなり、コフーライを入手することができます。
はなぞのは野生のビビヨンを捕獲で入手
| 通常 | ワイルドゾーン13に出現 |
|---|---|
| オヤブン | ワイルドゾーン13に出現 |
はなぞのの姿は、野生のビビヨンを捕まえることで入手が可能です。ワイルドゾーン13に出現するので、欲しい方は入手しておきましょう。
コフキムシやコフーライを進化でも入手可能
はなぞののもようのビビヨンは、進化前であるコフキムシやコフーライを進化させることでも入手可能です。
その他はポケモンホーム経由で連れて来る

ビビヨンのその他の姿は、2026年に連携されるポケモンホームから連れてくることができます。過去作でその他の姿を入手していれば連れてくることが可能なので、連れて来たい方は過去作で入手しておきましょう。
▶ポケモンホームの連携はいつからできる?関連リンク

ポケモン一覧
全ポケモン | 御三家選び | 旅パおすすめ | メガシンカ |
最強ポケモン | ランク戦最強 | レアポケモン | 伝説ポケモン |
新ポケモン | オヤブン | 色違い図鑑 | 600族一覧 |
種族値一覧 | 努力値一覧 | わざ一覧 | おすすめ技 |
進化条件一覧 | 特殊進化一覧 | なつき進化 | 通信進化 |
| 育成関連 | |||
|---|---|---|---|
レベル上げ | 努力値 | おすすめ性格 | 個体値厳選 |
なつき度上げ | オシャボ入手 | しんそく | 捕獲要員 |
その他ポケモンの入手方法
| ▶全御三家の入手方法 | ▶カントー御三家の入手方法 |
| ▶カロス御三家の入手方法 | ▶幻のポケモンの入手方法 |
| ▶化石ポケモン一覧 | ▶夜限定ポケモン一覧 |
| ▶天気限定ポケモン入手方法 | ▶雨限定ポケモン一覧 |
| ▶特別なヤドンの入手方法 | ▶誕生日タブンネの受け取り |
| ▶ビビヨンの模様一覧 |
ログインするともっとみられますコメントできます