ポケモンZAのしんそくカイリューの育成方法です。ポケモンZAしんそくカイリューの作り方や努力値振り、神速カイリューのおすすめ技構成を掲載。ZAのしんそくカイリューを使った周回にお役立て下さい。
しんそくカイリューとは?
技の発生が速い「しんそく」でバトル時短
ポケモンZAのしんそくカイリューとは、「しんそく」をメインウェポンとして戦うカイリューのことです。技の発生の速さでトレーナーとのバトルを時短できるほか、ノーマル技無効のタイプにはサブウェポンで対応でき、しんそくカイリュー単体でバトルを完結させられます。
しんそくは技の発動から発生までが非常に速い
バトル開始のタイミングで相手と同時に技を発動しても、「しんそく」であれば技の発生が非常に速いので相手よりも先に攻撃を当てて倒せます。
しんそくカイリューの育成方法・作り方
野生のオヤブン個体を入手する

まずは捕獲時点で個体値が3V以上確定となるオヤブン個体のカイリューをワイルドゾーン20で捕まえましょう。クリア前であれば、ミニリュウのオヤブン個体を狙っても問題ありません。
オヤブンポケモンの出現場所マップ
▶オヤブン一覧と出現場所レベルを100まで上げる

カイリューを捕まえたあとは、オヤブンを周回してレベル100まで上げましょう。オヤブン個体からけいけんアメも入手できるため、効率よくレベル上げを行えます。
▶レベル上げの効率的なやり方と経験値稼ぎ努力値をリセットする

必要なメガカケラの数 | 5個 |
---|---|
リセットできる条件 | Cランク以降 |
サビ組の受付にいる「まっさらアネゴ」に話しかけることで努力値をリセットできます。Cランク昇格後、メインミッション25が終わった後から努力値のリセットを行えるようになります。
▼サビ組の場所

サビ組の場所はワイルドゾーン5の左側にあります。
▶努力値のリセット方法と効率的な振り方攻撃と素早さの努力値を最大にする

努力値をリセットしたあと、攻撃と素早さの努力値を最大まで上げましょう。お金が余っているならドーピングアイテム、節約したい場合はポケモンを倒しましょう。
努力値振り方法 | 特徴 |
---|---|
▼ドーピングアイテム | ・時間効率は最高 ・必要なお金が高額 |
▼ハネを使用して振る | ・細かい数の調整に最適 ・最大まで一気に振るには不向き |
▼ポケモンを倒す | ・お金がほとんどかからない ・複数体の努力値を同時に振れる ・時間効率が悪い |
お金に余裕がある場合はアイテムで振るのが最速
お金に余裕がある場合は、上記ドーピングアイテムを使って振るのが最速です。合計で260,000円ほど必要になるものの、時間効率よく振れます。
▶金策の効率的なやり方とお金稼ぎ細かい微調整はハネを使うのがおすすめ
ハネ系アイテム(各努力値+1) | |
---|---|
![]() 攻撃⬆ | ![]() 素早さ⬆ |
ハネ系アイテムは使用することで努力値を+1振ることができます。4や8だけ振りたいといった細かい数を振りたい状況の時に使うのがおすすめです。
お金やアイテムが無ければポケモンを倒す
野生ポケモンを捕獲か撃破した際、努力値を1〜3稼ぐことができます。メガカケラ交換で入手できるパワー系アイテムを持たせれば、獲得できる努力値を8増やすことも可能できるため、お金を節約したい人におすすめの方法となります。
▶パワー系アイテム入手方法一覧ミントで性格をいじっぱりに変える

場所マップ | 詳細 |
---|---|
![]() | ![]() |
ミント屋で「いじっぱりミント」を購入して、性格を「いじっぱり」に変更しましょう。しんそくカイリューでは一撃で敵を倒しきるために、攻撃力に補正がかかる性格に変えるのがおすすめです。
▶ミントの入手場所と使い方すごいとっくんで個体値を最大にする

場所マップ | 詳細 |
---|---|
![]() | ![]() |
ジャスティスの会道場で行える「すごいとっくん」にて、おうかんを使用して「攻撃」「素早さ」の個体値を最大まで上げましょう。クリア後にジャッジ機能が解放されると、最大時は「きたえた!」の表記に変わります。
▶すごいとっくんの場所とやり方- 効果Lv50以上のポケモンに使うと、1つの個体値を最大にできる入手
- 効果Lv50以上のポケモンに使うと、すべての個体値を最大にできる入手
技構成を変える
技構成は大前提として「しんそく」を覚えた上で、ノーマル技が相性不利となる鋼タイプに有効な「ほのおのパンチ」、岩タイプに有効な「かわらわり」を覚えさせましょう。残りはタイプ一致で使い勝手がよくてダメージも出しやすい「ドラゴンクロー」がおすすめです。
持ち物を持たせる
- 効果持たせるとノーマルタイプの技の威力があがる。入手
ノーマル技である「しんそく」は、持ち物として「シルクのスカーフ」や「ノーマルジュエル」を持たせることで技の威力を上げられます。常時効果か回数制限付きかの違いはありますが、どちらも持たせても問題ありません。
しんそくカイリューの使い道
トレーナー撃破数を稼いで金策・レベル上げ
ポケモンZAのしんそくカイリューでは、トレーナーバトルにて「しんそく」をメインウェポンとして戦うことで、敵より速く技を当てて一撃で倒すといった高速周回でトレーナー撃破数を稼げます。ノーマル技が相性不利の相手には、サブウェポンで対応しましょう。
しんそくカイリューのバトルゾーン周回 | |
---|---|
① | ベンチで夜に時間変更してバトルゾーンに行く |
② | カイリューの「しんそく」でトレーナーを高速撃破 └ノーマル技が相性不利の敵にはサブウェポンを使う |
③ | 夜が明けるまで倒し続ける→報酬受取後①へ戻る |
効率よく金策・経験値稼ぎを行える

0~4人撃破 | 1倍 |
---|---|
5~9人撃破 | 1.5倍 |
10~19人撃破 | 2倍 |
20~29人撃破 | 2.5倍 |
30人撃破 | 3倍 |
夜限定のバトルゾーンでは、トレーナーを撃破した人数に応じて獲得賞金のボーナス倍率が上昇します。しんそくカイリューの高速周回では最大倍率を狙えるほか、バトル毎に経験値も稼げるため、非常に効率よく金策やレベル上げを行えます。
1000勝ミッション達成を時短

モミジリサーチにあるトレーナー1000回勝利ミッションを達成するまでの時短手段としても「しんそくカイリュー」が役立ちます。勝利数だけ重視する場合は、レストランの自動周回も有効です。
レストランで自動周回
マップ | 現地の見た目 |
---|---|
![]() | ![]() |
「レストラン・ド・フツー」のトレーナー3連戦を連射コンを使って放置で自動周回できるので、連射コンがあるなら最もおすすめの1000勝達成方法です。レストラン周回は挑戦時に3000円が必要ですが、3連勝で6000円以上もらえるのでトータルはプラスになります。
▼新型の連射コンが必要
任天堂ライセンスコントローラーの「ホリパッド」にはボタン連射機能がついており、ZLボタンとAボタンを設定すれば自動でレストラン周回ができます。周回に使うコントローラーは、2ボタンを連射設定できる新型の方なので注意しましょう。
▶ホリパッドの公式ページはこちら(外部サイト)関連リンク

効率・稼ぎ
▶序盤の進め方と役立つ知識 | ▶カナリィぬいの交換優先度 |
▶効率的なレベル上げ | ▶効率的なお金稼ぎ |
▶効率的なメガカケラ集め | ▶効率的なチケットP集め |
▶1000勝の効率的なやり方 |
ポケモン関連
アクション関連
▶操作方法まとめ | ▶障害物の壊し方一覧 |
▶ロトムグライドのやり方 | ▶ローリング回避のやり方 |
▶ダッシュのやり方 | ▶ロックオンのやり方 |
▶ジャンプはできる? | ▶いわくだきの使い方 |
▶ブロスター噴水の凍らせ方 |
システム関連
購入前に読みたい
ゲーム紹介 | |
---|---|
▶評価レビューとメタスコア | ▶新要素と変更点まとめ |
▶冒険の舞台は? | ▶通信対戦はある? |
▶キャラ一覧・登場人物 | ▶AZの人物紹介 |
購入系 | |
▶対応機種・ハードまとめ | ▶Switch1でプレイできる? |
▶アップグレードパスの値段 | ▶エディションの違い |
▶必要容量と容量の空け方 | ▶Switch2版の値段 |
▶予約特典と値段まとめ | ▶同梱版の予約店舗一覧 |
ログインするともっとみられますコメントできます