ポケモンZAの暴走メガユキメノコの対策と攻略です。ポケモンレジェンズZA暴走メガユキメノコの出現場所や立ち回りを掲載。暴走メガユキメノコの対策にお役立てください。
暴走メガユキメノコの攻略ポイント
- ゴーストダイブはタイミング良く回避
- つらら後は残ったつららの傍に寄る
- 吹雪がきたらすぐつららの後ろへ避難
発動後すぐに対象の位置までワープして攻撃するゴーストダイブは、避けるのがやや難しい技です。常に相手を視界に入れておき、発動が見えたらすぐローリングで回避できるようにしておきましょう。

特殊行動1のつらら落としが終わったら、場に残ったつららの傍に身を近づけながら戦いましょう。この後の吹雪攻撃の際につららの後ろに隠れる必要があるため、すぐに避難できるようにしておきましょう。

特殊行動2の吹雪は数秒受けると体力を削り切られてしまうほど高威力で、フィールド全域に届きます。場に残ったつららの後ろに隠れることで回避できるため、つらら後は最大限警戒し、チャージが見えたらすぐさまつららの後ろに向かうようにしましょう。
暴走メガユキメノコの弱点と技

タイプ | ![]() ![]() |
---|---|
レベル | 53 |
弱点/タイプ相性
覚えているわざ
暴走メガユキメノコが使ってくるわざ
- ゴーストダイブ90
- シャドーボール80
- こごえるかぜ55
- おにび-
特殊行動
暴走メガユキメノコの特殊行動は2段階攻撃です。
特殊行動1
まず最初のチャージの後に、巨大なつららを連続で複数落とし続ける攻撃をしてきます。落ちてきたつららの内何本かはしばらくその場に留まります。
特殊行動2
つらら攻撃が終わるとすぐに再度チャージを行い、その後全方位に対して強烈な猛吹雪で攻撃してきます。吹雪の範囲はフィールド全体となっており、つららの後ろに隠れることで回避できます。
暴走メガユキメノコの出現場所と報酬

条件 | メインミッション27「暴走メガユキメノコ」 |
---|---|
場所 | ブルー地区ボンヤーリ公園 |
報酬 | ![]() |
ポケモンZAの暴走メガユキメノコは、ストーリーを進めると戦えます。ブルー地区ボンヤーリ公園に出現し、倒すとユキメノコナイトが入手できます。
関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます