0


x share icon line share icon

【ポケモンZA】ZAロワイヤル∞の攻略と報酬|メインミッション39【ポケモンレジェンズZA】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む

ポケモンZAのZAロワイヤル∞の攻略と報酬です。ポケモンレジェンズZAのZAロワイヤル∞の周回おすすめやサイドミッション、推奨レベル、進め方を掲載しています。

◀前チャート次チャート▶
38.これからのミアレシティ40.与えるもの
▶ストーリー攻略まとめに戻る

目次

ZAロワイヤル∞の攻略チャート

攻略推奨レベル65〜

チケットポイントを50000pt集める

ポケモンZAのチケットポイント

メディオプラザでのイベント後は、リワード戦に挑むためにチケットポイントを50000pt集めることになります。バトルゾーンに行って、トレーナーを倒したり、ボーナスカードのミッションを達成してポイントを溜めましょう。

▶チケットポイントの効率的な集め方

クエーサー社に行く

マップ現地
ポケモンZAのZAロワイヤル∞
ポケモンZAのZAロワイヤル∞

チャレンジチケットを獲得したらクエーサー社に行きましょう。受付に話しかけるとリワード戦が行えます

▶リワード戦の報酬とおすすめポケモン

ザックとバトル

ポケモンZAのザック
  1. 弱点(×2)
    くさでんきむしゴーストあく
  2. 弱点(×2)
    でんきこおりいわ
  3. 弱点(×2)
    じめん

最初のリワード戦はザックとのバトルになります。レベル9〜10とかなり低いので、対策など特に気にする必要はありません。

▶ザックの手持ちポケモンと攻略

ホテルZに戻る

ポケモンZAのホテルZ

ザック撃破後はホテルZに戻ってイベントを見ましょう。イベント後にイベルタルとゼルネアスの捕獲ミッションが同時に発生します。どちらから攻略してもいいので、好きな方を選択しましょう。


15勝するまでZAロワイヤルを繰り返す

ポケモンZAのフラエッテ

ホテルに戻った時点で次のメインミッションが開始されますが、メイン39「ZAロワイヤル∞」は完了していません。初回のザックの分を合わせてZAロワイヤル∞に15回勝利するとイベントが発生し、完了となります。また、報酬としてフラエッテ(えいえんのはな)フラエッテナイトが獲得できます。

▶フラエッテ(えいえんのはな)の進化と色違い・弱点
▶次の攻略チャートへ

ZAロワイヤル∞の周回おすすめポケモン

全タイプの技を使えるように編成する

リザードン
ほのおかえんほうしゃ
じめんじしん
ノーマルすてみタックル
ほのおおにび
エンブオーでも代用可
ヘラクロス
むしミサイルばり
いわロックブラスト
くさタネマシンガン
かくとうインファイト
連続技でタスク高速攻略
サーナイト
エスパーサイコキネシス
フェアリームーンフォース
くさエナジーボール
ゴーストあやしいひかり
-
デンリュウ
でんき10まんボルト
ドラゴンりゅうのはどう
はがねラスターカノン
でんきでんじは
-
ギャラドス
みずたきのぼり
ひこうとびはねる
あくかみくだく
こおりこおりのキバ
-
ゲンガー
どくヘドロウェーブ
ゴーストシャドーボール
どくどくどく
エスパーさいみんじゅつ
エルレイドでも代用可

クリア後のZAロワイヤル∞用のおすすめパーティです。このパーティは全タイプの技と各状態異常技を持つポケモンを採用しているため、どのボーナスタスクを拾ってもクリアが原則可能となり、少ない戦闘回数でランクアップポイントを貯められます。

▶最強ポケモンランキング

連続技で「〇〇をくらわせる」タスクを高速攻略

ポケモンZAの連続技

ボーナスタスクの「〇〇をくらわせる」タスクは連続技を打つとヒットした回数分カウントが進みます。高速でクリアができるため、ヘラクロスなど連続技を多く覚えるポケモンはタスク攻略の適正が高くおすすめです。

カイリューのしんそくで1000勝を目指す

  1. カイリュー
    カイリューLv100
    いじっぱり 努力値A252/S252/余り自由
    ドラゴンひこう
    性格いじっぱり
    ノーマルしんそくほのおほのおのパンチ
    かくとうかわらわりドラゴンドラゴンクロー
    ・しんそくで不意打ちをしかけて高速周回
    ・ゴースト、鋼、岩にはサブウェポンで攻撃

ZAロワイヤル∞では、しんそくを覚えたカイリューで周回するのもおすすめです。しんそくは、発生の速さでトレーナーとのバトルを時短できるほか、ノーマル技無効のタイプにはサブウェポンで対応でき、しんそくカイリュー単体でバトルを完結させられます。

▶しんそくカイリューの育成方法と作り方

モミジリサーチの1000勝を効率よく進められる

ポケモンZAのモミジリサーチ

モミジリサーチでは、「ひかるおまもり」を入手するために1000勝するミッションを進める必要があります。しんそくカイリューは、一度の戦闘を高速でこなせるほか、連射コンを使ったレストランでの自動周回も可能なので、育成を進めておくのがおすすめです。

▶1000勝の効率的なやり方とおすすめポケモン

ZAロワイヤル∞の報酬

15勝するとAZのフラエッテがもらえる

15勝するとAZのフラエッテがもらえる

ポケモンZAのZAロワイヤル∞では、15勝するとフラエッテナイトとAZのフラエッテを受け取ることになります。AZのフラエッテはメガシンカすることができるので、育成を進めておくと良いでしょう。

▶フラエッテ(えいえんのはな)の進化と色違い・弱点

ランダムでアイテムも入手可能

アイテム
でかいきんのたまでかいきんのたま
ボール
進化アイテム

ZAロワイヤル∞では、チャレンジポイントを5万ポイント集めて挑戦できるリワード戦の勝利品として特別なアイテムを入手できます。アイテムはランダムなので自分で選ぶことはできませんが、貴重なものばかりなので周回して集めておきましょう。

けいけんアメは必ずもらえる

勝利数アイテム
1~10
けいけんアメMけいけんアメM×10
11~20
けいけんアメMけいけんアメM×15
21~
けいけんアメLけいけんアメL×6

貴重なアイテムやボールの他にも、リワード戦の報酬では確定でけいけんアメがもらえます。また、けいけんアメはリワード戦の勝利数に応じて内容が良くなっていくので、勝利数も意識して周回しましょう。

20勝するとユカリトーナメント∞が解放

20勝するとユカリトーナメント∞が解放

ZAロワイヤルでは、20勝するとスーパーユカリトーナメントDのサブミッションが解放されます。あくまでサブミッションなので周回するメリットはありませんが、クリア報酬で300000円やゴージャスボール×30は入手できるので、クリアだけでもしておきましょう。

▶スーパーユカリトーナメントDの攻略

ZAロワイヤル∞の対戦相手

ミッションクリア条件の対戦相手
▼1.ザック▼2.グリーズ▼3.デウロ
▼4.タラゴン▼5.シャビ▼6.ムク
▼7.ハルジオ▼8.ピュール▼9.イヴォン
▼10.リンタロー▼11.カナリィ▼12.マニー
▼13.マチエール▼14.カラスバ▼15.タウニー/ガイ
ミッションクリア後の対戦相手
▼16.シロー▼17.ジプソ▼18.ユカリ
▼19.グリ▼20.マスカット

ポケモンZAのリワード戦の対戦相手は、20勝目までは固定で21勝目からランダムとなります。21勝目以降も手持ちポケモンとレベルは変わらないことを覚えておきましょう。

1.ザック戦

  1. 弱点(×2)
    くさでんきむしゴーストあく
  2. 弱点(×2)
    でんきこおりいわ
  3. 弱点(×2)
    じめん

2.グリーズ戦

  1. 弱点(×4)
    いわ
    弱点(×2)
    みずでんき
  2. 弱点(×4)
    みず
    弱点(×2)
    じめん
  3. 弱点(×2)
    みずでんきこおりいわはがね
  4. 弱点(×2)
    ほのおじめんゴーストあく

3.デウロ戦

  1. 弱点(×2)
    くさでんき
  2. 弱点(×2)
    こおりいわ
  3. 弱点(×2)
    ほのおかくとういわはがね
  4. 弱点(×2)
    くさでんき

4.タラゴン戦

  1. 弱点(×2)
    みずくさこおりかくとう
  2. 弱点(×2)
    みずくさこおりじめん
  3. 弱点(×2)
    みずくさこおりかくとうむしフェアリー

5.シャビ戦

  1. 弱点(×2)
    ほのおひこうエスパーいわ
  2. 弱点(×2)
    くさでんきむしゴーストあく
  3. 弱点(×2)
    むしゴーストあく
  4. 弱点(×2)
    ほのおこおりひこうエスパー
  5. 弱点(×2)
    かくとう

6.ムク戦

  1. 弱点(×2)
    ゴーストあく
  2. 弱点(×2)
    じめんエスパーゴーストあく
  3. 弱点(×2)
    ほのおいわゴーストあくはがね

7.ハルジオ戦

  1. 弱点(×4)
    こおり
    弱点(×2)
    いわドラゴンフェアリー
  2. 弱点(×2)
    こおりかくとうじめんドラゴンはがねフェアリー
  3. 弱点(×4)
    こおり
    弱点(×2)
    いわドラゴンフェアリー
  4. 弱点(×4)
    こおり
    弱点(×2)
    ドラゴンフェアリー

8.ピュール戦

  1. 弱点(×2)
    ほのおひこうエスパーいわ
  2. 弱点(×2)
    フェアリー
  3. 弱点(×2)
    みずくさこおりかくとうむしフェアリー
  4. 弱点(×2)
    ほのおじめんゴーストあく
  5. 弱点(×4)
    フェアリー
    弱点(×2)
    かくとうひこう

9.イヴォン戦

  1. 弱点(×2)
    どくはがね
  2. 弱点(×2)
    くさでんきむしゴーストあく
  3. 弱点(×2)
    どくはがね
  4. 弱点(×2)
    ほのおこおりひこうゴーストあく
  5. 弱点(×4)
    いわ
    弱点(×2)
    ほのおでんきこおりひこう

10.リンタロー戦

  1. 弱点(×2)
    ほのおこおりどくひこうむし
  2. 弱点(×2)
    くさでんき
  3. 弱点(×2)
    かくとうむしフェアリー
  4. 弱点(×2)
    むしゴーストあく
  5. 弱点(×2)
    みずじめんいわ

11.カナリィ戦

  1. 弱点(×2)
    かくとうじめん
  2. 弱点(×2)
    みずくさこおりじめん
  3. 弱点(×2)
    じめん
  4. 弱点(×2)
    じめん
  5. 弱点(×2)
    どくじめん

12.マニー戦

  1. 弱点(×2)
    かくとうじめん
  2. 弱点(×2)
    こおりいわ
  3. 弱点(×2)
    じめん
  4. 弱点(×2)
    じめん

13.マチエール戦

  1. 弱点(×2)
    じめん
  2. 弱点(×2)
    ほのおじめん
  3. 弱点(×2)
    かくとう
  4. 弱点(×2)
    ほのおかくとうじめん
  5. 弱点(×4)
    ほのお
    弱点(×2)
    かくとうどくひこうむしいわはがね
  6. 弱点(×4)
    むし
    弱点(×2)
    フェアリー

14.カラスバ戦

  1. 弱点(×2)
    じめんエスパー
  2. 弱点(×4)
    でんき
    弱点(×2)
    いわ
  3. 弱点(×4)
    くさ
    弱点(×2)
    でんきかくとうじめん
  4. 弱点(×2)
    ほのおこおりひこうエスパー
  5. 弱点(×2)
    じめんエスパー

15.タウニー/ガイ戦

※最初に選んだ御三家で相手の手持ちが変化します。
※最初に繰り出すニャオニクスはタウニーなら♀、ガイなら♂になります。

  1. 弱点(×2)
    こおりドラゴンフェアリー
  2. 弱点(×2)
    ほのおこおりどくひこうむし
  3. 弱点(×2)
    じめん
  4. 弱点(×2)
    くさでんき
  5. 持ち物フラエッテナイト
    弱点(×2)
    どくはがね
  1. 弱点(×2)
    こおりドラゴンフェアリー
  2. 弱点(×2)
    みずじめんひこうエスパー
  3. 弱点(×2)
    じめん
  4. 弱点(×2)
    ほのおこおりどくひこうむし
  5. 持ち物フラエッテナイト
    弱点(×2)
    どくはがね
  1. 弱点(×2)
    こおりドラゴンフェアリー
  2. 弱点(×2)
    くさでんき
  3. 弱点(×2)
    じめん
  4. 弱点(×2)
    みずじめんひこうエスパー
  5. 持ち物フラエッテナイト
    弱点(×2)
    どくはがね

16.シロー戦

  1. 弱点(×4)
    ひこう
    弱点(×2)
    ほのおエスパーフェアリー
  2. 弱点(×2)
    ひこうゴーストフェアリー
  3. 弱点(×2)
    ひこうエスパーフェアリー
  4. 弱点(×2)
    でんきこおりひこうエスパーフェアリー
  5. 弱点(×2)
    ひこうゴーストフェアリー

17.ジプソ戦

  1. 弱点(×2)
    ほのおみずかくとうじめん
  2. 弱点(×4)
    ほのお
  3. 弱点(×4)
    かくとうじめん
    弱点(×2)
    みず
  4. 弱点(×2)
    ほのおじめん

18.ユカリ戦

  1. 弱点(×4)
    はがね
    弱点(×2)
    みずくさじめん
  2. 弱点(×2)
    ほのおじめん
  3. 弱点(×4)
    かくとうはがね
    弱点(×2)
    みずくさじめんいわ
  4. 弱点(×2)
    どくゴーストはがね
  5. 弱点(×2)
    どくはがね
  6. 弱点(×2)
    でんきこおりどくいわはがね

19.グリ戦

  1. 弱点(×4)
    フェアリー
    弱点(×2)
    かくとうひこう
  2. 弱点(×4)
    むし
    弱点(×2)
    フェアリー
  3. 弱点(×4)
    かくとう
    弱点(×2)
    みずくさじめんむしはがねフェアリー
  4. 弱点(×4)
    こおり
    弱点(×2)
    いわドラゴンフェアリー

20.マスカット戦

  1. 弱点(×2)
    みずかくとうじめんいわ
  2. 弱点(×2)
    くさでんきかくとうむしフェアリー
  3. 弱点(×2)
    ほのおかくとういわはがね
  4. 弱点(×2)
    かくとう

解放されるサイドミッション

  1. No.1175番弟子のコタネ
    推奨Lv.65
    ポケモンZAの5番弟子のコタネの場所マップ
    発生
    メイン39「ZAロワイヤル∞」開始時
    場所
    8番ワイルドゾーン南のジャスティス会道場
    目的
    コタネとのバトルに勝利する
  2. No.118さよならゲンガー
    推奨Lv.70
    ポケモンZAのさよならゲンガーの場所マップ
    発生
    5番弟子のコタネ」クリア
    メイン39「ZAロワイヤル∞」開始時
    場所
    10番ワイルドゾーン南の雑居ビルの中
    目的
    ムクと一緒にゲンガーを探す
  3. ポケモンZAのスーパーユカリトーナメントDの場所マップ
    発生
    メイン39「ZAロワイヤル∞」開始時
    リワード戦20勝後
    場所
    15番ワイルドゾーン西のシュールリッシュ
    目的
    ユカリトーナメントを優勝する
    報酬
▶サイドミッション一覧

関連リンク

ポケモンZA_bn_TOPへ戻る
▶ストーリー攻略チャート

ストーリー攻略

ランクメインミッション
オープニング〜ランクYまでの攻略チャート
ランクZ
推奨レベル
Lv5〜

1.旅行カバンを取り返せ
2.バトルゾーンからの脱出
3.ミアレ生活の幕開け
4.ZAロワイヤルに参戦
ハンサムハウス〜暴走メガアブソルまでの攻略チャート
ランクY〜V
推奨レベル
Lv10〜

5.プリズムタワーを望む街
6.ランクXをめざして
7.ランクWをめざして
8.ランクVをめざして
9.謎のポケモンを追いかけろ
チャート
ランクF
推奨レベル
Lv25〜

10.メガシンカの秘密
11.暴走メガヤドラン
12.暴走メガバクーダ
13.暴走メガウツボット
14.ランクEをめざして
暴走メガシンカ〜ランクDまでの攻略チャート
ランクE
推奨レベル
Lv41〜

15.エムゼット団の任務
16.暴走メガスピアー
17.暴走メガルチャブル
18.暴走メガジュペッタ
19.ランクDをめざして
サビ組事務所〜ランクCまでの攻略チャート
ランクD
推奨レベル
Lv44〜

20.サビ組の要求
21.暴走メガクチート
22.暴走メガガメノデス
23.暴走メガデンリュウ
24.ランクCをめざして
ランクCの攻略チャート
ランクC
推奨レベル
Lv52〜

25.バトルコートでポケモン勝負
26.MSBCからの招待状
27.暴走メガユキメノコ
28.暴走メガチルタリス
29.暴走メガフシギバナ
30.ランクBをめざして
ランクBの攻略チャート
ランクB
推奨レベル
Lv60〜

31.マスカットの呼び出し
32.暴走メガカイリュー
33.暴走メガバンギラス
34.暴走メガスターミー
35.ランクAをめざして
ランクAの攻略チャート
ランクA
推奨レベル
Lv64〜

36.プリズムタワーの異変
37.ミアレ防衛大作戦
クリア後の攻略チャート
クリア後
推奨レベル
Lv70〜

38.これからのミアレシティ
39.ZAロワイヤル∞
40.与えるもの
41.奪うもの
42.世界の均衡を保つには

ストーリーのお役立ち情報

クリアまで
▶序盤の進め方と役立つ知識▶取り返しのつかない要素
▶チュートリアルの長さ▶いわくだきの使い方
▶ZAロワイヤルの攻略▶カナリィクイズの答え
▶ブロスター噴水の場所▶れいとうビームの入手方法
▶フラダリラボの攻略
クリア後
▶クリア後解放とやり込み▶クリア後の攻略チャート

暴走メガシンカ攻略

▶暴走メガシンカ一覧

ランクアップ戦攻略

▶ランクアップ戦トレーナー一覧
ポケモンZAのザック
ザック

(ランクZ→Y)
ポケモンZAのイヴォン
イヴォン

(ランクY→X)
ポケモンZAのシャビ
シャビ

(ランクX→W)
ポケモンZAのリンタロー
リンタロー

(ランクW→V)
ポケモンZAのマスカット
マスカット

(ランクV→F)
ポケモンZAのカナリィ
カナリィ

(ランクF→E)
ポケモンZAのシロー
シロー

(ランクE→D)
ポケモンZAのカラスバ
カラスバ

(ランクD→C)
ポケモンZAのユカリ
ユカリ

(ランクC→B)
ポケモンZAのグリ
グリ

(ランクB→A)

トレーナー攻略

この記事を書いた人
ポケモンZA攻略班

ポケモンZA攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ポケットモンスターレジェンズZA公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
DLC「メガ次元ラッシュ」
メガチリーンメガセグレイブ
メガライチュウXメガライチュウY
人気記事
ポケモン
種族値
HP攻撃防御
特攻特防素早さ
新ポケモン
わざ
ストーリー
1.ランクZ2.ランクY〜V
3.ランクF4.ランクE
5.ランクD6.ランクC
7.ランクB8.ランクA
9.クリア後
ミッション別
ランクアップ戦攻略
ザックイヴォン
シャビリンタロー
マスカットカナリィ
シローカラスバ
ユカリグリ
暴走メガシンカ攻略
暴走メガアブソル暴走メガヤドラン
暴走メガバクーダ暴走メガウツボット
暴走メガスピアー暴走メガルチャブル
暴走メガジュペッタ暴走メガクチート
暴走メガガメノデス暴走メガデンリュウ
暴走メガフシギバナ暴走メガチルタリス
暴走メガユキメノコ暴走メガカイリュー
暴走メガバンギラス暴走メガスターミー
その他のボス攻略
ラスボスジガルデ
サイドミッション
おすすめサイドミッション
進化の石を使いたい休憩中にひと勝負
やる気満々ハリマロンフォッコのためにできること
ケロマツの挑戦状いろとりどりのフラベベたち
色違いのメリープ……?モミジのおねがい
ホロベーターの地中にはケーシィと遊びたい
カセキからよみがえるポケモンこの目で見たい!メガバクーダ
この目で見たい!メガヤミラミこの目で見たい!メガチャーレム
ヤドンとヤドンで交換希望電力不足のホロベーター
まじめな整備員かくとう×物理で叩けば直る!
お気に入りのホロベーター紅眼の監視者ミルホッグ
ガラルのマッギョを探せバチバチの縄張り争い
メガシンカの先生4匹のダンバル
トリミアンリーグへの挑戦回復自慢のポケモンたち
マップ
ワイルドゾーン
ゾーン1ゾーン2
ゾーン3ゾーン4
ゾーン5ゾーン6
ゾーン7ゾーン8
ゾーン9ゾーン10
ゾーン11ゾーン12
ゾーン13ゾーン14
ゾーン15ゾーン16
ゾーン17ゾーン18
ゾーン19ゾーン20
アイテム・道具
ボールオシャボ
進化アイテムカナリィぬい
メガストーンミント
ドーピングパワー系アイテム
きのみ一覧かいでんのタネ
服(ファッション)ひかるおまもり
ハネ(羽)一覧
ファッション
シャツ・トップススカート・パンツ
コート/スーツ靴下
帽子
メガネグローブ
ポーチピアス
髪型メイク
お役立ち情報
初心者お役立ち
新要素
基本システム解説
購入前に確認したい情報
その他お役立ち
登場キャラ
MZ団のキャラ
主人公の名前ガイ
タウニーデウロ
ピュール
クエーサー社のキャラ
ジェットマスカット
冒険の中で出会うキャラ
AZマチエール
モミジカラスバ
ムクハルジオ
グリーズタラゴン
ジプソF
×