ポケモンZAのDLC「M次元ラッシュ」の配信日と追加コンテンツです。ポケモンZAメガ次元ラッシュで追加される新ポケモンやメガシンカ、メガストーンを掲載。ZAのDLCを購入する際にご活用ください。
DLC「M次元ラッシュ」の配信日
12月10日(水)に配信決定!

| 配信時期 | 2025年12月10日(水) ※着せ替えアイテムは発売日に配信 |
|---|---|
| 購入価格 | 3,000円 |
| 購入ページ | ▶Amazonで有料DLCを購入する |
ポケモンZAのDLC「M次元ラッシュ」が2025年12月10日(水)に配信されることが決定しました。
次回の情報公開は12月2日(火)
ポケモンZAのM次元ラッシュの次回情報公開は12月2日(火)からに決定しました。次回の情報公開でも新たなメガシンカの情報があると予想されます。
11月19日に発表された新情報まとめ
メガゼラオラの登場が決定!

ゼラオラ | メガゼラオラ |
11月19日の発表にてゼラオラが登場することが決定しました。また、ゼラオラは新たに『メガゼラオラ』へとメガシンカできるようになるようです。
▶メガゼラオラの判明情報まとめDLC内でゼラオラは入手可能?
ゼラオラは幻のポケモンと呼ばれる特殊なポケモンの1匹で、これまで通常プレイでは入手できないポケモンでした。今回のDLCでゼラオラを通常プレイでも入手が可能になる可能性が高そうです。
クロバット系統が新規内定

ズバット | ゴルバット | クロバット |
公開されたPV内でゴルバットとクロバットの姿が確認できました。これによりDLCでズバットを含む3種類が内定したと言えます。
▶DLC追加ポケモン一覧それ以外の追加情報は発表されていない
11月19日に発表された情報は上記のみです。新たな登場キャラやドーナツなどに関する言及はありませんでした。
DLC「M次元ラッシュ」の追加コンテンツ
追加ストーリーで「フーパ」が登場

DLC「M次元ラッシュ」では、クリア後のストーリー追加が決定しており、そのストーリーには幻ポケモン「フーパ」が関わっているようです。どのように主人公たちと関わるか不明ですが、配信以外の方法でフーパが出現するのは本作が初となります。
異次元を通って別の世界のミアレシティに?

ミアレシティに突如空間のひずみが発生し、異次元「ミアレ」につながっている様子が公開されています。フーパはツノや胴体のリングを使い、空間をゆがめる能力を持つ幻ポケモンなため、フーパーが主人公たちを異次元ミアレに誘っているのでしょう。
新たなメガシンカポケモンが公開
メガチリーン

メガセグレイブ

新たなメガシンカポケモンとして「メガチリーン」「メガセグレイブ」が公開。メガセグレイブに必要なメガストーンはランクバトルのシーズン4で入手できます。
メガライチュウX

メガライチュウY

新たなキャラクターが公開
アンシャとコルニ
DLCのストーリーに登場する新たなキャラクターとして「アンシャ」、そしてポケモンXYでジムリーダーを務めていた「コルニ」が登場することが決定しました。
きのみを集めてドーナツを作ろう

DLCではきのみを集めてドーナツを作るシステムがあります。作ったドーナツに応じてフーパが「異次元ミアレ」というマップを生成し行くことができます。
▶きのみの効果と入手方法一覧異次元レベルのポケモンたちが生息

DLCで行くことになる「異次元ミアレ」には、「異次元レベル」の強さのポケモンたちが生息しています。ポケモン公式Xの画像ではなんとLv.138のヘルガーを確認できました。
グラードンとカイオーガのドーナツが公開

グラードンとカイオーガと思われるドーナツのデザインが公開されました。オメガルビーアルファサファイアで登場したゲンシグラードンとゲンシカイオーガが登場する「異次元ミアレ」がある可能性が高そうです。
過去作のDLCと同等のボリュームになる?
| タイトル | 値段 |
|---|---|
| M次元ラッシュ (ポケモンZA) | 3000円 |
| ゼロの秘宝 (ポケモンSV) | 3500円 |
| 鎧の孤島・冠の雪原 (ポケモン剣盾) | 2980円 |
M次元ラッシュは、価格設定が過去作のDLCとほぼ同水準であることから、同等のボリュームになると予想されます。過去作のDLCでは新マップや新ポケモン、追加ストーリーを含む大型DLCだったため、M次元ラッシュでもやり込み要素の多い内容が期待できます。
DLC「M次元ラッシュ」の購入特典
着せ替えアイテムが貰える

| 購入期限 | なし |
|---|
有料DLCを購入すると、ゲーム内で使える着せ替えアイテム「ホロモードセット X・Y」が入手できます。購入期限はなく、購入した時点から入手が可能となっています。
▶着せ替え要素とやり方早期購入特典でガンテツボールが貰える

| 購入期限 | 2026年2月28日(土) |
|---|---|
| 有効期限 | 2026年3月10日(火) |
2026年2月28日(土)までに有料DLCを購入すると、早期購入特典として4種類のガンテツボールを3個ずつ入手できます。入手方法が限られている貴重なボールなので、有料DLCを購入予定の人は忘れずに期限内に受け取りましょう。
▶ボールの種類一覧と入手方法・投げ方DLC「M次元ラッシュ」のメガストーン
公式PVで16個のメガストーンが登場

M次元ラッシュの公式PVにてメガライチュウX・Yを含め16個のメガストーンが登場しました。既存のメガストーンや既存では確認できないものの登場し、どちらもM次元ラッシュにて登場する可能性が高いと考えられます。
ラティアスナイトに似ているものを発見

公式PVの16個のメガストーンの中に、ラティアスナイトに似てるものを発見しました。M次元ラッシュではラティアスとメガラティアスが登場するかもしれません。
関連リンク

効率・稼ぎ
| ▶序盤の進め方と役立つ知識 | ▶カナリィぬいの交換優先度 |
| ▶効率的なレベル上げ | ▶効率的なお金稼ぎ |
| ▶効率的なメガカケラ集め | ▶効率的なチケットP集め |
| ▶図鑑埋めの効率的なやり方 | ▶1000勝の効率的なやり方 |
| ▶レストランの放置周回 |
ポケモン関連
アクション関連
| ▶操作方法まとめ | ▶障害物の壊し方一覧 |
| ▶ロトムグライドのやり方 | ▶ローリング回避のやり方 |
| ▶ダッシュのやり方 | ▶ロックオンのやり方 |
| ▶ジャンプはできる? | ▶いわくだきの使い方 |
| ▶ブロスター噴水の凍らせ方 |
システム関連
購入前に読みたい
| ゲーム紹介 | |
|---|---|
| ▶評価レビューとメタスコア | ▶新要素と変更点まとめ |
| ▶冒険の舞台は? | ▶通信対戦はある? |
| ▶キャラ一覧・登場人物 | ▶AZの人物紹介 |
| 購入系 | |
| ▶対応機種・ハードまとめ | ▶Switch1でプレイできる? |
| ▶アップグレードパスの値段 | ▶エディションの違い |
| ▶必要容量と容量の空け方 | ▶Switch2版の値段 |
| ▶予約特典と値段まとめ | ▶同梱版の予約店舗一覧 |
ログインするともっとみられますコメントできます