ポケモンZAの新要素まとめと過去作からの変更点です。ポケモンレジェンズZA新要素・追加要素や、過去作から変わった要素をまとめて掲載。新要素の確認にお役立て下さい。
ポケモンZAの新要素まとめ
ポケモンZAの主な新要素は「ワイルドゾーン」と「ZAロワイヤル」です。「ワイルドゾーン」ではミアレシティの中で野生ポケモンと遭遇することができ、「ZAロワイヤル」では「バトルゾーン」内でトレーナーとランクを競うバトルを行えます。
「ワイルドゾーン」でポケモンと出会う

ポケモンZAの舞台となるミアレシティには、野生のポケモンが出現する「ワイルドゾーン」と呼ばれるエリアがあります。「ワイルドゾーン」では、従来の作品のように野生のポケモンと戦ったり、捕まえたりできます。
▶ワイルドゾーンとは?バトルなしでも捕まえられる

過去作『レジェンズアルセウス』のように、野生のポケモンに直接モンスターボールを投げ、バトルせずに捕まえることも可能です。逃げやすいポケモンには、物陰に隠れたり背後から近づくと気づかれにくくなります。
ワイルドゾーンにはオヤブンも出現する

過去作『レジェンズアルセウス』にも登場したオヤブンが今作にも登場します。オヤブンは通常よりも体が大きく、目が赤く光っているポケモンのことです。通常のポケモンより強力で捕まえづらいですが、捕まえて手持ちにできれば戦力として活躍してくれます。
▶オヤブンとは?特徴と出現場所夜は「ZAロワイヤル」でバトル

ミアレシティは夜になると「バトルゾーン」が出現し、最強のポケモントレーナーを決める戦い「ZAロワイヤル」が開催されます。「ZAロワイヤル」を勝ち抜き、頂点であるAランクを目指すのが主人公の目標の一つになります。
▶ZAロワイヤルとは?ランクアップ方法「チャレンジチケット」でランクアップ戦に挑む

「ZAロワイヤル」でランクアップするには、「チャレンジチケット」を集め、ランクアップ戦で勝利する必要があります。「チャレンジチケット」は「バトルゾーン」内のトレーナーに勝利したり、拾ったボーナスカードの条件を満たすことで入手することができます。
▶チャレンジチケットの入手方法暴走メガシンカが登場

野生のポケモンがトレーナーの力を借りずにメガシンカする「暴走メガシンカ」が追加されています。暴走メガシンカしたポケモンを鎮めるとメガストーンを入手可能です。
▶暴走メガシンカとは?メガシンカとの違いメガカケラを集めてメガストーンを入手
ミアレシティの街中にはメガ結晶が散らばっており、ポケモンの技で壊すとメガカケラを入手できます。メガカケラを集めるとクエーサー社でメガストーンに交換することができます。
▶メガストーンの入手方法メガストーンはショップでの購入も可能
メガストーンは、石に関する道具を取りそろえているショップ「いしや」でも購入が可能なようです。
街の人を助けるサイドミッションが登場

ポケモンZAではミアレシティの探偵事務所所長であるマチエールの助手になり、街の人を助けるサイドミッションがあります。内容はポケモン探しやポケモンバトル、落とし物探しなど様々です。
▶サイドミッションの受け方新対戦モードのZAバトルクラブで対戦可能

ZAバトルクラブは4人のプレイヤーが同じマップ上で争うバトルロワイヤル方式の対戦モードです。参加したプレイヤーは同じマップ内でお互いのポケモンをどれだけ倒せるかを競うことになります。
▶ZAバトルクラブの詳細技を強化する新システム「ワザプラス」

ポケモンZAには「ワザプラス」という、メガエネルギー(画面右下のゲージ)を消費して技を強化するシステムが追加されました。ワザプラスが使える技には「皆伝の印」(C+のようなマーク)が付いており、条件を満たせばすべてのポケモンが使用できるものと考えられます。
新たなメガシンカポケモンが登場
ポケモンZAでは、これまでメガシンカしなかったポケモンの新たなメガシンカが複数登場します。今後も新たなメガシンカポケモンが追加される可能性が高いため、続報に期待しましょう。
▶メガシンカ一覧はこちら過去作からの変更点
ポケモンZAの過去作からの変更点は、「リアルタイムバトル」「トレーナー戦の戦い方」「メガシンカの制限時間」です。バトルシーンがリアルタイム進行になったことにより、トレーナー戦やメガシンカ等のバトルに関するシステムも一新されました。
ターン制ではないリアルタイムバトル

ポケモンZAでは、シリーズ初のターン制ではないリアルタイム進行のバトルシステムとなっています。タイプ相性だけではなく、攻撃範囲や技のタイミングも重要になってくるため、従来のポケモンシリーズよりアクション性のあるバトルを楽しむことができます。
▶戦闘システムとバトルのコツ技の内容も変更が加えられている

バトルの仕様変更に伴って、技も調整が行われています。具体的には、命中率がなくなり発動時間の項目が追加されています。
トレーナー戦の戦い方

「ZAロワイヤル」でのトレーナー戦では、今までのトレーナー戦にはなかった不意打ちを仕掛けることができます。相手トレーナーに見つかっていない状態で攻撃を当ててバトルを始めることで、最初の一撃が必ず急所に当たります。
トレーナー戦でも逃げられる

トレーナー戦では、不意打ちだけではなく逃げることもできるようになりました。「ZAロワイヤル」では主人公よりもランクの高い強敵トレーナーも参加しているため、不利と感じたら逃げる判断も重要になるでしょう。
メガシンカの制限時間

一部の過去作にもあったメガシンカですが、ポケモンZAでは制限時間つきの強化になっています。メガシンカ中は画面右下のゲージが時間経過で消費されており、戦闘中にゲージがなくなるとメガシンカは解除されます。
技を使うとゲージが溜まる

メガシンカに必要なメガエネルギー(右下のゲージ)は、技を使ったり落ちているメガエネルギーを拾うことで溜まります。メガエネルギーはパーティで共有されており、非メガシンカポケモンでも溜めることが可能です。
メガシンカとは?

メガシンカは「進化を超えた進化」と呼ばれ、一部のポケモンが戦闘中のみ更にパワーアップできるシステムです。メガシンカ中は見た目が変わり、ステータスが上昇したりタイプが変わるポケモンもいます。
特性が存在しない

『ポケモンレジェンズアルセウス』と同様に、ポケモンZAではポケモンの特性が存在しません。ですが、新たなメガシンカポケモンの特性は『ポケモンチャンピオンズ』以降で活かすことができるでしょう。
▶特性はある?関連リンク

効率・稼ぎ
| ▶序盤の進め方と役立つ知識 | ▶カナリィぬいの交換優先度 |
| ▶効率的なレベル上げ | ▶効率的なお金稼ぎ |
| ▶効率的なメガカケラ集め | ▶効率的なチケットP集め |
| ▶1000勝の効率的なやり方 | ▶図鑑埋めの効率的なやり方 |
ポケモン関連
アクション関連
| ▶操作方法まとめ | ▶障害物の壊し方一覧 |
| ▶ロトムグライドのやり方 | ▶ローリング回避のやり方 |
| ▶ダッシュのやり方 | ▶ロックオンのやり方 |
| ▶ジャンプはできる? | ▶いわくだきの使い方 |
| ▶ブロスター噴水の凍らせ方 |
システム関連
購入前に読みたい
| ゲーム紹介 | |
|---|---|
| ▶評価レビューとメタスコア | ▶新要素と変更点まとめ |
| ▶冒険の舞台は? | ▶通信対戦はある? |
| ▶キャラ一覧・登場人物 | ▶AZの人物紹介 |
| 購入系 | |
| ▶対応機種・ハードまとめ | ▶Switch1でプレイできる? |
| ▶アップグレードパスの値段 | ▶エディションの違い |
| ▶必要容量と容量の空け方 | ▶Switch2版の値段 |
| ▶予約特典と値段まとめ | ▶同梱版の予約店舗一覧 |
ログインするともっとみられますコメントできます