ポケモンZAのマップ一覧です。ポケモンレジェンズZAマップにおけるワイルドゾーン・カラフルなネジ・ポケモンセンターの場所を掲載。ミアレシティの探索にお役立て下さい。
マップ一覧
全体マップ
ポケモンZAにおけるミアレシティのマップです。ワイルドゾーンのアイコンタップで出現するポケモンを確認できます。
マップ関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() |
マップアイコンの解説
ワイルドゾーン

ポケモンZAは大きな都市が舞台となっており、野生のポケモンが多く出現するスポットはワイルドゾーンといって区切られています。ワイルドゾーンは場所により出現するポケモンが異なり、様々なポケモンに出会えるのが特徴です。
▶ワイルドゾーンの解説
ポケモンセンター

ミアレシティではポケモンセンターが9箇所運営されています。ポケモンの回復やアイテムの補充など最も使用することの多いファストトラベル先となるので、優先的に立ち寄って移動を快適にしましょう。
カラフルなネジ

▲大きな紫色の光を放つボールがカラフルなネジです。
ポケモンZAでは、カラフルなネジと交換できる「ぬいぐるみ」により獲得経験値UPやポケモン捕獲率UPなど、多種多様な恩恵を受けられます。ゲームプレイを効率的に進める上では欠かせない要素なので、しっかり集めておきましょう。
▶カラフルなネジの入手方法まとめマップの探索のコツ
目的地にピンを立てよう

マップ上でAボタンを押すことで、目的地にピンを立てることができます。ピンを立てることで、目的地までの行き方が視覚的に分かりやすくなるため、どんどん活用していきましょう。
まずは移動スポットを増やす

ポケモンセンターなどの特定の場所は、一度訪れると「移動スポット」として登録されマップ画面から瞬時に移動できるようになります。快適な探索には必須なので、まずは移動スポットの登録を心がけたいです。
ホロベーターを使おう

街中には、「ホロベーター」という矢印のマスがあり、乗ることで屋上地点までワープできます。ホロベーターを使わないと移動できない場所も多く、探索には必須のギミックの1つとなっています。
ロトムグライドで空中移動

メインミッションを一定の段階まで進める※と、滑空しながら空中移動できる「ロトムグライド」が解放されます。これをホロベーターなどと組み合わせて高い場所から使用することで、行ける場所が格段に増えます。
※ミッション「メガシンカの秘密」辺りまで進めると解放。
ダッシュローリングで渡れることも
街中には、普通に歩くと渡れないものの、ローリングを使うことで渡れる場所があります。特にダッシュしながらローリングを行うと通常渡れない場所も超えられるので、1つのテクニックとして覚えておきましょう。
関連リンク

初心者お役立ち記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます