ポケモンZAの雨にする方法と確率です。ポケモンZA雨の日限定ポケモンや、雨降らない時の対処法を掲載。ZAの雨の日限定で進化するポケモンを調べる際にお役立て下さい。
▶天気の変え方と種類雨にする方法
ベンチなどの休憩か時間経過で変える

ポケモンZAでは、フィールド各地のベンチやホテルZで休憩するか、リアルの時間経過で雨にすることができます。ただし発生率が低いので、狙って出すには休憩を何度も繰り返す必要があります。
▶ベンチの場所とできること戦闘中の天気は雨にできない
ポケモンZAには、「あまごい」などの天候技がありません。そのため、戦闘中の天気を雨に変えることはできません。
サイドミッション「雨天決行」は雨の必要がない

サイドミッション「雨天決行」では、カイバに話しかけると「雨が降ったら勝負」と言われます。ただ実際に雨にする必要がなく、話しかければ雨になり、戦闘が終われば止みます。
▶雨天決行の攻略天気はマップorメニューの右上で確認

現在の天気は、マップかメニュー画面の右上に表示されます。屋内など、すぐに天気が分からない時は活用しましょう。
雨の日の確率
攻略班の検証では約5%
雨の回数 | 休憩36回中2回 ┗発生率:約5.5% |
---|
ポケモンZAの雨の日は、攻略班の検証では約5%の確率で出現しました。ベンチで1回休憩につき約18秒かかるため、狙って雨を発生させるなら5分〜10分程度休憩の繰り返しが必要になる場合があります。
雨の日限定で進化するポケモン
雨の時にヌメイルがヌメルゴンに進化
雨の時にヌメイルをレベル50にすると、ヌメルゴンに進化します。
ヌメラは雨以外でも入手可能

街にいるヌメラは雨や霧の天気で出現します。一方で地下水道南のヌメラは天候に関係なく出現するので、天気に関係なく入手は可能です。
▶ヌメラの進化と入手方法関連リンク

効率・稼ぎ
▶序盤の進め方と役立つ知識 | ▶カナリィぬいの交換優先度 |
▶効率的なレベル上げ | ▶効率的なお金稼ぎ |
▶効率的なメガカケラ集め | ▶効率的なチケットP集め |
▶1000勝の効率的なやり方 | ▶図鑑埋めの効率的なやり方 |
ポケモン関連
アクション関連
▶操作方法まとめ | ▶障害物の壊し方一覧 |
▶ロトムグライドのやり方 | ▶ローリング回避のやり方 |
▶ダッシュのやり方 | ▶ロックオンのやり方 |
▶ジャンプはできる? | ▶いわくだきの使い方 |
▶ブロスター噴水の凍らせ方 |
システム関連
購入前に読みたい
ゲーム紹介 | |
---|---|
▶評価レビューとメタスコア | ▶新要素と変更点まとめ |
▶冒険の舞台は? | ▶通信対戦はある? |
▶キャラ一覧・登場人物 | ▶AZの人物紹介 |
購入系 | |
▶対応機種・ハードまとめ | ▶Switch1でプレイできる? |
▶アップグレードパスの値段 | ▶エディションの違い |
▶必要容量と容量の空け方 | ▶Switch2版の値段 |
▶予約特典と値段まとめ | ▶同梱版の予約店舗一覧 |
ログインするともっとみられますコメントできます