ポケモンZAの化石復元の色違い厳選方法です。ポケモンZA化石色違いの厳選方法やカセキポケモンのオヤブンを掲載。ZAの化石厳選のやり方の確認にお役立て下さい。
化石復元の色違い厳選方法
- 厳選したい化石を購入する
- 手持ちポケモンを1匹だけにしておく
- ポケモン研究所2階の男性の前でセーブする
- Aボタン連打で化石を復元し続ける
└オプションから会話速度をはやいにすると効率UP - 色違いが出ているか確認する
└色違いが出た場合は手動でセーブして厳選終了 - 色違いが出なければゲームを終了して再開
- ④〜⑥を繰り返す
厳選したい化石を購入する

厳選したいポケモンに対応した化石を購入しましょう。5個以上購入できれば効率良く厳選ができます。
いしやの場所
| 全体マップ | 詳細 |
|---|---|
![]() | ![]() |
化石に対応したポケモン
手持ちポケモンを1匹だけにしておく

手持ちポケモンを1匹だけ残して、残りの枠は開けておきましょう。
ポケモン研究所2階の男性の前でセーブ

ポケモン研究所2階のナゴリの前でセーブしておきましょう。復元する前にセーブすることで何度も繰り返し厳選することができます。
メイン10で復元機能が解放されるサイドが発生
| ミッション名 | カセキからよみがえるポケモン |
|---|---|
| 受注条件 | メイン10「メガシンカの秘密」で3種の暴走メガシンカが出現後 |
| 受注場所 | 研究所の2階 |
| クリア条件 | ブランタンアベニューのいしやでアゴのカセキとヒレのカセキどちらかを買って依頼人に渡す |
| 報酬 | チゴラス アマルス 2500円 かたいいし×1 ネコブのみ×10 |
Aボタン連打で化石を復元し続ける
先程購入した化石をAボタン連打で、全ての復元が終わるまで続けましょう。
オプションから会話速度をはやいにすると効率UP

オプションから「話のはやさ」を「はやい」に変更しておきましょう。厳選速度をより早くすることができます。
色違いが出ているか確認する

復元が全て終わったら色違いが出ているか確認します。
色違いが出た場合は手動でセーブして厳選終了

復元で色違いが出現した場合は、手動セーブしておきましょう。これで厳選は終了です。
色違いが出なければゲームを終了して再開

色違いが出ていない場合はゲームを終了して、色違いが出現するまで厳選を続けましょう。
化石復元でオヤブンは出現する?
低確率でオヤブンも出現する

低確率でオヤブンも出現します。オヤブン個体も、色違いと同じ方法で厳選が可能なので、オヤブン個体が欲しい場合は厳選すると良いでしょう。
ひかるおまもりで確率は上がる?
ひかるおまもりで確率は上がらない

化石ポケモンの色違いはひかるおまもりで確率を上げることができない仕様となっています。地道に復元を繰り返して色違いを入手しましょう。
関連リンク

効率・稼ぎ
| ▶序盤の進め方と役立つ知識 | ▶カナリィぬいの交換優先度 |
| ▶効率的なレベル上げ | ▶効率的なお金稼ぎ |
| ▶効率的なメガカケラ集め | ▶効率的なチケットP集め |
| ▶1000勝の効率的なやり方 | ▶図鑑埋めの効率的なやり方 |
ポケモン関連
アクション関連
| ▶操作方法まとめ | ▶障害物の壊し方一覧 |
| ▶ロトムグライドのやり方 | ▶ローリング回避のやり方 |
| ▶ダッシュのやり方 | ▶ロックオンのやり方 |
| ▶ジャンプはできる? | ▶いわくだきの使い方 |
| ▶ブロスター噴水の凍らせ方 |
システム関連
購入前に読みたい
| ゲーム紹介 | |
|---|---|
| ▶評価レビューとメタスコア | ▶新要素と変更点まとめ |
| ▶冒険の舞台は? | ▶通信対戦はある? |
| ▶キャラ一覧・登場人物 | ▶AZの人物紹介 |
| 購入系 | |
| ▶対応機種・ハードまとめ | ▶Switch1でプレイできる? |
| ▶アップグレードパスの値段 | ▶エディションの違い |
| ▶必要容量と容量の空け方 | ▶Switch2版の値段 |
| ▶予約特典と値段まとめ | ▶同梱版の予約店舗一覧 |
ログインするともっとみられますコメントできます