ポケモンZAのメガゲッコウガの入手方法と種族値です。ポケモンZAメガゲッコウガのおすすめ技や性格、弱点や覚える技も掲載。ZAのメガゲッコウガについて調べる際にお役立て下さい。
▶全ポケモン一覧種族値・色違い・弱点
メガゲッコウガの種族値
![]() No.211 メガゲッコウガ![]() ![]() | HP | 136位 |
|---|---|---|
| 攻撃 | 50位 | |
| 防御 | 155位 | |
| 特攻 | 30位 | |
| 特防 | 132位 | |
| 素早 | 5位 | |
| 合計 | 18位/ 354 |
ポケモンZAのメガゲッコウガの種族値は「HP72-攻撃125-防御77-特攻133-特防81-素早142-合計630」で、タイプは「みず・あく」です。
メガゲッコウガは攻撃・特攻・素早さが強化されています。元々優秀だったゲッコウガが更に強化されたことにより、アタッカーとしてトップクラスのポケモンとなりました。
色違いの見た目
| 通常色 | 色違い |
|---|---|
![]() | ![]() |
ポケモンZAの色違いのメガゲッコウガは、通常色と比べて体全体が黒色になっています。
弱点・タイプ相性
メガゲッコウガの進化方法
メガゲッコウガの進化系統一覧
ポケモンZAのメガゲッコウガは、ゲッコウガにメガストーンを持たせるとメガシンカできます。
メガストーンの入手方法
ランクバトルのランクアップ報酬

| シーズン | 必要ランク | 開催期間 |
|---|---|---|
| シーズン1 | Kランク | 2025年11月5日(水)14:59まで |
| シーズン2 | Yランク | 2025年11月26日(水)14:59まで |
| シーズン3 | Yランク | 2025年12月18日(木)10:59まで |
ポケモンZAのゲッコウガナイトは、ZAバトルクラブのランクバトルのランクアップ報酬で入手できます。シーズン2からはYランクで入手できるため、対人戦が苦手な方でも入手しやすくなっています。
▶ZAバトルクラブのルールと報酬今後も高頻度で復刻される予定
シーズンごとの報酬として設定されていますが、メガストーンは今後もランクバトルの報酬として高頻度で復刻されると公式から予告があるため、入手困難になる心配はあまりしなくてよさそうです。
▶メガゲッコウガの入手方法と種族値・おすすめ技メガゲッコウガのおすすめの性格と技構成
おすすめの性格
| 性格 | ステータス補正 |
|---|---|
| ひかえめ (特攻を伸ばして攻撃を下げる型) | とくこう⬆ / こうげき⬇ |
メガゲッコウガにおすすめの性格は、特攻を伸ばして攻撃を下げる「ひかえめ」です。特攻を伸ばすと特殊攻撃の火力が上がります。
性格補正はミントで変更できる
ポケモンZAでは、性格によるステータス補正はミント系のどうぐを使うことで後天的に変更できます。
▶ミントの入手方法と使い方おすすめ技構成
メガゲッコウガのストーリー攻略時のおすすめ技構成は「みずしゅりけん」「れいとうビーム」「たきのぼり」「つじぎり」などです。
ストーリー中に入手可能な特殊技が限られているので、両刀アタッカーとして運用するのがおすすめです。進捗状況に応じて「なみのり」などに置き換えましょう。
メガゲッコウガの専用技
クールタイムの短いみず技
| わざ | 詳細 |
|---|---|
みずしゅりけん![]() | 【効果】 特殊/威力75/発動時間3 【説明文】 粘液でできた手裏剣を飛ばして攻撃する。 |
ポケモンZAのメガゲッコウガの専用技は「みずしゅりけん」です。「みずしゅりけん」は5回連続で技を飛ばす攻撃ですが、メガシンカすることで技プラスされるので単発技に変化します。発動時間3なのでクールタイムが短いのが特徴です。
▶︎みずしゅりけんの効果今作ではゲッコウガ系統しか覚えない
今作では「みずしゅりけん」はゲッコウガ系統しか覚えません。以前の作品では他のポケモンも覚えることができましたが、今回はゲッコウガ系統専用となっています。
メガゲッコウガの覚えるわざ
関連リンク

ポケモン一覧
全ポケモン | 御三家選び | 旅パおすすめ | メガシンカ |
最強ポケモン | ランク戦最強 | レアポケモン | 伝説ポケモン |
新ポケモン | オヤブン | 色違い図鑑 | 600族一覧 |
種族値一覧 | 努力値一覧 | わざ一覧 | おすすめ技 |
進化条件一覧 | 特殊進化一覧 | なつき進化 | 通信進化 |
| 育成関連 | |||
|---|---|---|---|
レベル上げ | 努力値 | おすすめ性格 | 個体値厳選 |
なつき度上げ | オシャボ入手 | しんそく | 捕獲要員 |
その他ポケモンの入手方法
| ▶全御三家の入手方法 | ▶カントー御三家の入手方法 |
| ▶カロス御三家の入手方法 | ▶幻のポケモンの入手方法 |
| ▶化石ポケモン一覧 | ▶夜限定ポケモン一覧 |
| ▶天気限定ポケモン入手方法 | ▶雨限定ポケモン一覧 |
| ▶特別なヤドンの入手方法 | ▶誕生日タブンネの受け取り |
| ▶ビビヨンの模様一覧 |





ログインするともっとみられますコメントできます