ポケモンZAのチャレンジチケットの入手方法と効率的な集め方です。ポケモンZAチャレンジチケットの使い道やチケット集めのやり方を掲載。ZAのロワイヤルチケット集めにお役立て下さい。
チャレンジチケットの入手方法
チャレンジポイントを最大まで集める

ポケモンZAのチャレンジチケットは、バトルゾーンでチャレンジポイントを最大まで貯めると入手できます。チケットはポイントが最大になった時に自動的に獲得します。
ポイントはバトルゾーンのトレーナーに勝利で獲得

チャレンジポイントは、バトルゾーン内のトレーナーにバトルで勝利すると獲得できます。バトルゾーンとは、夜限定で出現するマップの赤いエリアのことです。時間が合わない時は、ベンチなどで夜にしましょう。
▶時間変更のやり方と昼夜の違いチケット獲得に必要なポイント
ランク | 必要なポイント |
---|---|
Y | 1000pt |
X | 3000pt |
W | 4000pt |
V | 5000pt |
F | 6000pt |
E | 32000pt |
D | 35000pt |
C | 38000pt |
B | 41000pt |
A | 45000pt |
∞ | 50000pt |
チケットの獲得に必要なポイントは、挑戦するZAロワイヤルのランクが高いほど増加します。
チャレンジチケットの効率的な集め方
- ボーナスカードを厳選しながら集める
└達成できる高ポイントのカードへ入れ替えよう - ボーナスカードを達成できるよう戦闘する
└複数のタイプ技を覚えたポケモンがおすすめ - 昼になったらベンチで時間帯を夜にする
ボーナスカードを厳選しながら集める

最大所持数 | 3枚 └追加で拾うと既存カードから入れ替え |
---|---|
カードの条件例 | 〇〇タイプ技でノックアウト 〇〇タイプの技をくらわせろ 気が付かれる前に勝負をしかけろ 勝負をしかけて一撃でノックアウトしろ |
ポケモンZAでは、ZAロワイヤル中に落ちているボーナスカードを達成しながら戦闘をこなすことで、効率よくチケットポイントを稼ぐことができます。
達成できる高ポイントのカードへ入れ替えよう

カードには様々なタスクやポイント差があります。自分が達成できる条件で、より高いポイントのカードを厳選して集めていきましょう。また、カードは最大3枚しか所持できず、追加で拾うと既存のカードから1枚を入れ替えが可能です。
ポイントの高いスペシャルカードも存在する

ボーナスカードの中には、獲得ポイントが通常より増加しているスペシャルカードが存在します。カードの見た目は通常と同じで、ポイントの表記が光っているため、見つけたらカードの中身は確認するようにしましょう。
ボーナスカードを達成できるよう戦闘する

集めたボーナスカードを達成できるように、トレーナーと戦闘しましょう。カードを厳選して戦闘で達成を繰り返すことで、少ない戦闘数で済み効率的にチケットポイントを稼ぐことができます。
複数のタイプ技を覚えたポケモンがおすすめ

チケットポイントを集める際は、複数のタイプ技を覚えていてダメージが出せるポケモンがおすすめです。獲得ポイントが高いカードを達成しやすく、様々なポケモンに対して有利に立ち回ることができます。
昼になったらベンチで時間帯を夜にする

チケットを入手する前に昼になったら、街中のベンチを利用して時間帯を夜にしましょう。時間経過で夜を待つ必要がなく、すぐにそのまま周回を続けられます。
チャレンジチケットの使い道
ランクアップ戦やリワード戦の挑戦に使う

ポケモンZAのチャレンジチケットは、ZAロワイヤルのランクアップ戦やリワード戦の挑戦に使います。ランクアップ戦はストーリー進行のため突破が必要で、リワード戦はクリア後のやりこみ要素です。
▶ランクアップ戦トレーナー一覧チケットを入手したらすぐに使おう
チャレンジポイントが最大になると、それ以上ポイントを稼いでも溢れてしまいます。余計なバトルにならないよう、チケットを獲得したらすぐに使いましょう。
関連リンク

初心者お役立ち記事
ポケモン関連
アイテム関連
キャラ関連
システム関連
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます