ポケモンZAのカナリィぬいの一覧です。ポケモンレジェンズカナリィぬいの効果や使い方、入手方法を掲載。カナリィぬい情報の確認にお役立てください。
カナリィぬいの入手方法と効果
- 効果持っているとでてくるメガカケラが増える。(1個)
持っているとでてくるメガカケラがそこそこ増える。(2個)
持っているとでてくるメガカケラがかなり増える。(3個)入手ラシーヌ工務店の横にいる男性とカラフルなネジを交換(1回目=3個、2回目=5個、3回目=8個) - 効果持っていると気を失いにくくなる。(1個)
持っているとそこそこ気を失いにくくなる。(2個)
持っているとかなり気を失いにくくなる。(3個)入手ラシーヌ工務店の横にいる男性とカラフルなネジを交換(1回目=3個、2回目=5個、3回目=8個)
ラシーヌ工務店の横にいる男性と交換

ラシーヌ工務店の横にカラフルなネジとカナリィぬいを交換してくれる男性がいます。現時点で確認できるのはここだけのため、欲しい場合はここに立ち寄りましょう。
▶︎カラフルなネジの入手方法はこちらカナリィぬいとは
持っていると良い効果が発生するアイテム

カナリィぬいは持っているだけで冒険に際して役立つ効果が常時発生するぬいぐるみです。早めに入手しておくと、今後の獲得経験値やお金集めなど楽になります。
カナリィぬいの種類は5種類
あかのカナリィぬい | 得られる経験値が増える |
---|---|
きんのカナリィぬい | 得られる賞金が増える |
ピンクのカナリィぬい | でてくるメガカケラが増える |
みどりのカナリィぬい | 気を失いにくくなる |
あおのカナリィぬい | ポケモンが捕まえやすくなる |
効果は5種類あり、それぞれ3つめまで交換できます。交換するたびに効果が大きくなっていきます。迷ったらポケモンが捕まえやすくなるあおのカナリィぬいがおすすめです。
最大15個入手できる

ぬいぐるみ1種類につき3つめまで交換でき、全5種類あります。5種類全てを3つめまで、計15個のぬいぐるみを入手できますが、カラフルなネジが多く必要になることに注意しましょう。
関連リンク

攻略おすすめ記事
購入前のおすすめ記事
▶評価レビューとメタスコア | ▶新要素・変更点まとめ |
▶戦闘システムまとめ | ▶Switch1でプレイできる? |
▶エディションの違い | ▶アップグレードパスの値段 |
ログインするともっとみられますコメントできます