0


x share icon line share icon

【ポケモンZA】ワイルドゾーンの場所と出現ポケモン・オヤブン【ポケモンレジェンズZA】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ポケモンZA】ワイルドゾーンの場所と出現ポケモン・オヤブン【ポケモンレジェンズZA】

ポケモンZAのワイルドゾーンの場所と出現ポケモン・オヤブンです。ポケモンZAワイルドゾーンの厳選方法や解放条件も掲載。ZAのワイルドエリアの攻略にお役立て下さい。

目次

ワイルドゾーンの場所と解放条件

ワイルドゾーンの場所と出現ポケモン

ポケモンZAのワイルドゾーンは全部で20エリアあり、メインミッションを進めると入れるエリアが増えます。ワイルドゾーンにはオヤブンを含む様々なポケモンが生息しており、全てのポケモンを捕まえたエリアは、全ての野生ポケモンが低確率でオヤブン化します。

ワイルドゾーンの出現ポケモン早見表

ワイルドゾーンの出現ポケモンまとめ

ワイルドゾーンに出現する全ポケモンです。赤枠で表示されているポケモンは固定で出現するオヤブンとなっています。

ポケモンZAのワイルドゾーン20の野生ポケモン

ワイルドゾーン20に出現するオヤブンです。中央には上記ポケモンの中からランダムで2体のポケモンが出現します。

ワイルドゾーンの解放条件

解放条件ワイルドゾーン
ゲーム開始時から解放されている
メインミッション3で侵入可能
ワイルドゾーン1
ゲーム開始時から解放されている
メインミッション5で侵入可能
ワイルドゾーン2ワイルドゾーン3ワイルドゾーン4
ワイルドゾーン5ワイルドゾーン6
メインミッション10(ランクF)で解放ワイルドゾーン7ワイルドゾーン8ワイルドゾーン9
ワイルドゾーン10
メインミッション15(ランクE)で解放ワイルドゾーン11ワイルドゾーン12ワイルドゾーン13
メインミッション20(ランクD)で解放ワイルドゾーン14ワイルドゾーン15
メインミッション25(ランクC)で解放ワイルドゾーン16ワイルドゾーン17
メインミッション31(ランクB)で解放ワイルドゾーン18ワイルドゾーン19
メインミッション37クリアで解放ワイルドゾーン20

ポケモンZAのワイルドゾーンはメインミッションを進めることで解放されます。ゾーンの数字が大きいほどストーリーの後半で解放され、出現するポケモンのレベルも高くなります。

ワイルドゾーンの出現ポケモンとオヤブン

ワイルドゾーン1の出現ポケモン

ワイルドゾーン1には、ピチューやメリープ、ヤヤコマなどのポケモンが出現します。出現するポケモンをコンプリートすると、上記のポケモンが約5%~10%ほどの確率でオヤブン化して出現するようになります

固定シンボルのオヤブン

  1. ポケモン
    マップ
    現地画像
  2. ポッポポッポLv24~26
    固定出現
    ポケモンZAのポッポオヤブンの場所

    ▶行き方動画

ワイルドゾーン1にはポッポのオヤブンが固定で出現します。出現する場所は西側にある建物の屋根上です。

▶︎ワイルドゾーン1のポケモンとオヤブンの場所

ワイルドゾーン2の出現ポケモン

ワイルドゾーン2には、コイキングやヒトデマン、カメテテなどのポケモンが出現します。出現するポケモンをコンプリートすると、上記のポケモンが約5%~10%ほどの確率でオヤブン化して出現するようになります

固定シンボルのオヤブン

  1. ポケモン
    マップ
    現地画像
  2. コイキングコイキングLv30~32
    固定出現
    ※昼のみ
    ポケモンZAオヤブンコイキングの出現場所マップ

    ▶行き方動画
  3. ヒトデマンヒトデマンLv30~32
    固定出現
    ※夜のみ
    ポケモンZAオヤブンヒトデマンの出現場所現地

    ▶行き方動画

ワイルドゾーン2にはコイキングとヒトデマンのオヤブンが固定で出現します。固定出現の場所は水上ではなく、陸上なので注意しましょう。

▶︎ワイルドゾーン2のポケモンの出現場所

ワイルドゾーン3の出現ポケモン

ワイルドゾーン3には、ピカチュウやシシコ、メェークルなどのポケモンが出現します。出現するポケモンをコンプリートすると、上記のポケモンが約5%~10%ほどの確率でオヤブン化して出現するようになります

固定シンボルのオヤブン

  1. ポケモン
    マップ
    現地画像
  2. シシコシシコLv23~24
    固定出現
    ポケモンZAオヤブンシシコの出現場所現地

    ▶行き方動画
  3. ヤヤコマヤヤコマLv30~31
    固定出現
    ポケモンZAオヤブンヤヤコマの出現場所現地

    ▶行き方動画

ワイルドゾーン3にはシシコとヤヤコマのオヤブンが出現します。シシコは建物の1階、ヤヤコマは建物の屋上が出現場所です。

▶︎ワイルドゾーン3のポケモンの出現場所

ワイルドゾーン4の出現ポケモン

ミネズミミネズミ Lv8~9
ノーマル
※夜限定
ゴースゴース Lv9~10
ゴーストどく
ヒトツキヒトツキ Lv10~11
はがねゴースト
※夜限定
コフーライコフーライ Lv9~10
むし
※昼限定
アーボアーボ Lv8~10
どく
※昼限定
イトマルイトマル Lv7~8
むしどく

ワイルドゾーン4には、ヒトツキやゴース、アーボなどのポケモンが出現します。昼夜で出現ポケモンが変わるので時間帯を確認しましょう。出現するポケモンをコンプリートすると、上記のポケモンが約5%~10%ほどの確率でオヤブン化して出現するようになります

固定シンボルのオヤブン

  1. ポケモン
    マップ
    現地画像
  2. イトマルイトマルLv20~21
    固定出現
    ポケモンZAのイトマルオヤブンの場所

    ▶行き方動画

ワイルドゾーン4にはイトマルのオヤブンが固定で出現します。南側にある壁にくっついているので確認してみましょう。

▶︎ワイルドゾーン4のポケモンの出現場所

ワイルドゾーン5の出現ポケモン

ピジョンピジョン Lv18~20
ノーマルひこう
フシデフシデ Lv14~15
むしどく
ラクライラクライ Lv16~19
でんき
マダツボミマダツボミ Lv11~13
くさどく
ケーシィケーシィ Lv12~14
エスパー
ポッポポッポ Lv11~13
ノーマルひこう
ホルビーホルビー Lv11~13
ノーマル

ワイルドゾーン5には、ラクライやケーシィ、フシデなどのポケモンが出現します。出現するポケモンをコンプリートすると、上記のポケモンが約5%~10%ほどの確率でオヤブン化して出現するようになります

固定シンボルのオヤブン

  1. ポケモン
    マップ
    現地画像
  2. マダツボミマダツボミLv23~25
    固定出現
    ポケモンZAオヤブンマダツボミの出現場所現地

    ▶行き方動画
  3. ホイーガホイーガLv27~28
    固定出現
    ポケモンZAオヤブンホイーガの出現場所現地

    ▶行き方動画

ワイルドゾーンにはマダツボミとホイーガのオヤブンが固定で出現します。また、メインミッション40では1度だけエルレイドのオヤブンが出現するので捕獲を狙ってみましょう。

▶︎ワイルドゾーン5のポケモンの出現場所

ワイルドゾーン6の出現ポケモン

カメテテカメテテ Lv19~20
いわみず
アサナンアサナン Lv19~20
かくとうエスパー
※昼限定
ミミロルミミロル Lv17~18
ノーマル
コイキングコイキング Lv17~20
みず
デルビルデルビル Lv17~18
あくほのお
チルットチルット Lv17~19
ノーマルひこう
モココモココ Lv19~20
でんき

ワイルドゾーン6には、デルビルやチルット、昼限定でアサナンなどのポケモンが出現します。出現するポケモンをコンプリートすると、上記のポケモンが約5%~10%ほどの確率でオヤブン化して出現するようになります

固定シンボルのオヤブン

  1. ポケモン
    マップ
    現地画像
  2. ヘルガーヘルガーLv31~32
    固定出現
    ポケモンZAのヘルガーオヤブンの場所

    ▶行き方動画
  3. ピカチュウピカチュウLv40~42
    固定出現
    ポケモンZAのピカチュウオヤブンの場所

    ▶行き方動画

ワイルドゾーン6にはヘルガーとピカチュウのオヤブンが固定で出現します。ピカチュウはカフェの屋上に出現するので、梯子を登って捕まえにいきましょう。

▶︎ワイルドゾーン6のポケモンの出現場所

ワイルドゾーン7の出現ポケモン

ヒポポタスヒポポタス Lv20~22
じめん
※昼限定
タブンネタブンネ Lv20~22
ノーマル
バニプッチバニプッチ Lv19~21
こおり
コクーンコクーン Lv19~20
むしどく
フラエッテフラエッテ Lv20~22
フェアリー
ロゼリアロゼリア Lv20~22
くさどく
カゲボウズカゲボウズ Lv20~22
ゴースト
※夜限定

ワイルドゾーン7には、ロゼッタやタブンネ、昼限定でヒポポタス、夜限定でカゲボウズなどが出現します。出現するポケモンをコンプリートすると、上記のポケモンが約5%~10%ほどの確率でオヤブン化して出現するようになります

固定シンボルのオヤブン

  1. ポケモン
    マップ
    現地画像
  2. ヒノヤコマヒノヤコマLv32~33
    固定出現
    ポケモンZAのオヤブンヒノヤコマの場所

    ▶行き方動画

ワイルドゾーン7にはヒノヤコマのオヤブンが出現します。中央にある柱の上に出現するので、確認してみましょう。

▶︎ワイルドゾーン7のポケモンの出現場所

ワイルドゾーン8の出現ポケモン

ワイルドゾーン8には、フカマルやワルビル、ドンメルなどが出現します。出現するポケモンをコンプリートすると、上記のポケモンが約5%~10%ほどの確率でオヤブン化して出現するようになります

フカマルとモグリューは穴の中に生息

フカマルモグリュー
ポケモンZAのフカマル
ポケモンZAのモグリュー

ワイルドゾーン8に出現するフカマルとモグリューはゾーン内にある穴の中に隠れています。隠れていても一部分が見えているため見分けがつきます。なお、近づくと穴から出てきて襲いかかってくるので注意しましょう。

固定シンボルのオヤブン

  1. ポケモン
    マップ
    現地画像
  2. ワルビルワルビルLv37~38
    固定出現
    ポケモンZAのオヤブンワルビルの場所

    ▶行き方動画
  3. バクーダバクーダLv39~40
    固定出現
    ポケモンZAのオヤブンバクーダの場所

    ▶行き方動画

ワイルドゾーン8にはワルビルとバクーダのオヤブンが出現します。バクーダは中央付近のエリアで、ワルビルは西側が出現場所です。

▶︎ワイルドゾーン8のポケモンの出現場所

ワイルドゾーン9の出現ポケモン

ワイルドゾーン9には、ヤミラミやクチート、ユンゲラーなどが出現します。出現するポケモンをコンプリートすると、上記のポケモンが約5%~10%ほどの確率でオヤブン化して出現するようになります

固定シンボルのオヤブン

  1. ポケモン
    マップ
    現地画像
  2. ニャオニクス(オス)ニャオニクス(オス)Lv41~42
    固定出現
    ※夜のみ
    ポケモンZAオヤブンニャオニクス(オス)の出現場所

    ▶行き方動画
  3. ニャオニクス(メス)ニャオニクス(メス)Lv41~42
    固定出現
    ※昼のみ
    ポケモンZAオヤブンニャオニクス(メス)の出現場所

    ▶行き方動画
  4. ライボルトライボルトLv40~41
    固定出現
    ポケモンZAのライボルトオヤブンの場所

    ▶行き方動画

ワイルドゾーン9ではニャオニクスとライボルトのオヤブンが固定で出現します。また、メインミッション40では1度だけゴロンダのオヤブンが出現するので、捕獲を狙ってみましょう。

▶︎ワイルドゾーン9のポケモンの出現場所

ワイルドゾーン10の出現ポケモン

ワイルドゾーン10には、ヤドンやキバニア、アーボックなどが出現します。出現するポケモンをコンプリートすると、上記のポケモンが約5%~10%ほどの確率でオヤブン化して出現するようになります

固定シンボルのオヤブン

  1. ポケモン
    マップ
    現地画像
  2. ミルホッグミルホッグLv41~43
    固定出現
    ポケモンZAのミルホッグオヤブンの場所

    ▶行き方動画
  3. アーボックアーボックLv50~52
    固定出現
    ポケモンZAのアーボックオヤブンの場所

    ▶行き方動画
  4. サメハダーサメハダーLv41~43
    固定出現
    ポケモンZAのオヤブンサメハダーの場所

    ▶行き方動画

ワイルドゾーン10ではミルホッグ、アーボック、サメハダーのオヤブンが固定で出現します。ミルホッグとアーボックの出現場所は屋上なので注意しましょう。

▶︎ワイルドゾーン10のポケモンの出現場所

ワイルドゾーン11の出現ポケモン

ワイルドゾーン11には、トリミアンやウデッポウ、ギャラドスなどが出現します。出現するポケモンをコンプリートすると、上記のポケモンが約5%~10%ほどの確率でオヤブン化して出現するようになります

固定シンボルのオヤブン

  1. ポケモン
    マップ
    現地画像
  2. ヤドランヤドランLv42~44
    固定出現
    ポケモンZAのヤドランオヤブンの場所

    ▶行き方動画
  3. ブロスターブロスターLv42~44
    固定出現
    ポケモンZAのブロスターオヤブンの場所

    ▶行き方動画

ワイルドゾーン11にはヤドランとブロスターのオヤブンが固定で出現します。ヤドランは北側の入口から入らないと捕まえられないので注意しましょう。

▶︎ワイルドゾーン11のポケモンの出現場所

ワイルドゾーン12の出現ポケモン

ワイルドゾーン12には、ユキワラシやユキカブリ、デリバードなどの氷タイプポケモンが多く出現します。出現するポケモンをコンプリートすると、上記のポケモンが約5%~10%ほどの確率でオヤブン化して出現するようになります

固定シンボルのオヤブン

  1. ポケモン
    マップ
    現地画像
  2. ユキノオーユキノオーLv43~45
    固定出現
    ポケモンZAユキノオーオヤブンの場所の画像

    ▶行き方動画
  3. クレベースクレベースLv54~56
    固定出現
    ポケモンZAクレベースオヤブンの場所の画像

    ▶行き方動画

ワイルドゾーン12にはユキノオーとクレベースのオヤブンが固定で出現します。クレベースの出現場所は水上です。

▶︎ワイルドゾーン12のポケモンの出現場所

ワイルドゾーン13の出現ポケモン

ボクレーボクレー Lv36~37
ゴーストくさ
※夜限定
ビビヨンビビヨン Lv36~37
むしひこう
※昼限定
ヘラクロスヘラクロス Lv36~38
むしかくとう
カイロスカイロス Lv36~38
むし
ウツドンウツドン Lv36~37
くさどく
※昼限定
ストライクストライク Lv37~39
むしひこう
※夜限定

ワイルドゾーン13には、カイロスやヘラクロス、ストライクなど虫タイプポケモンが多く出現します。出現するポケモンをコンプリートすると、上記のポケモンが約5%~10%ほどの確率でオヤブン化して出現するようになります

固定シンボルのオヤブン

  1. ポケモン
    マップ
    現地画像
  2. ウツドンウツドンLv46~47
    固定出現
    ※昼のみ
    ポケモンZAウツドンオヤブンの場所

    ▶行き方動画
  3. オーロットオーロットLv47~48
    固定出現
    ※夜のみ
    ポケモンZAオーロットオヤブンの場所の画像

    ▶行き方動画

ワイルドゾーン13にはウツドンとオーロットのオヤブンが固定で出現します。ウツドンは昼のみで、オーロットは夜のみ出現なので注意しましょう。

▶ワイルドゾーン13のポケモンの出現場所

ワイルドゾーン14の出現ポケモン

エリキテルエリキテル Lv37~38
でんきノーマル
※昼/快晴限定
モグリューモグリュー Lv28~30
じめん
イワークイワーク Lv37~39
いわじめん
ココドラココドラ Lv28~30
はがねいわ
コドラコドラ Lv38~39
はがねいわ
ドリュウズドリュウズ Lv38~39
じめんはがね
エモンガエモンガ Lv36~37
でんきひこう

ワイルドゾーン14には、コドラやドリュウズ、イワークなどが出現します。出現するポケモンをコンプリートすると、上記のポケモンが約5%~10%ほどの確率でオヤブン化して出現するようになります

固定シンボルのオヤブン

  1. ポケモン
    マップ
    現地画像
  2. ドリュウズドリュウズLv48~49
    固定出現
    ポケモンZAドリュウズオヤブンの出現場所の画像

    ▶行き方動画

ワイルドゾーン14にはドリュウズのオヤブンが固定で出現します。出現する場所は入口から直進した先です。

▶︎ワイルドゾーン14のポケモンの出現場所

ワイルドゾーン15の出現ポケモン

バケッチャバケッチャ(こだましゅ) Lv42~43
ゴーストくさ
カゲボウズカゲボウズ Lv40~41
ゴースト
※夜限定
ペンドラーペンドラー Lv42~43
むしどく
※昼限定
ゴーストゴースト Lv40~41
ゴーストどく
※夜限定
ホイーガホイーガ Lv40~41
むしどく
※昼限定
スピアースピアー Lv41~42
むしどく
※昼限定
ヨーギラスヨーギラス Lv40∼43
いわじめん

ワイルドゾーン15には、ヨーギラスやバケッチャ、ペンドラーなどが出現します。出現するポケモンをコンプリートすると、上記のポケモンが約5%~10%ほどの確率でオヤブン化して出現するようになります

ヨーギラスは屋上にいる

ポケモンZAのワイルドゾーン15にいるヨーギラスの場所へ行くルート

ヨーギラスはワイルドゾーン15の屋上に出現します。ルートは主に2種類あり、上記ルート②で行くためにはサイドミッション80「バチバチの縄張り争い」クリアで解放されるホロベーターが必要です。

▶バチバチの縄張り争いの攻略

固定シンボルのオヤブン

  1. ポケモン
    マップ
    現地画像
  2. ポケモンZAパンプジンオヤブンの場所

    ▶行き方動画
  3. スピアースピアーLv51~52
    固定出現
    ※昼のみ
    ポケモンZAスピアーオヤブンの場所

    ▶行き方動画
  4. ジュペッタジュペッタLv52~53
    固定出現
    ※夜のみ
    ポケモンZAジュペッタオヤブンの場所

    ▶行き方動画

ワイルドゾーン15にはパンプジン、スピアー、ジュペッタのオヤブンが固定で出現します。スピアーは昼のみで、ジュペッタは夜のみ出現です。

▶︎ワイルドゾーン15のポケモンの出現場所

ワイルドゾーン16の出現ポケモン

タイレーツタイレーツ Lv41~42
かくとう
モココモココ Lv40~41
でんき
スターミースターミー Lv41~43
みずエスパー
※夜限定
ガメノデスガメノデス Lv41~43
いわみず
※夜限定
チャーレムチャーレム Lv40~42
かくとうエスパー
フラージェスフラージェス Lv42~43
フェアリー
※昼限定
ケロマツケロマツ Lv20~25
みず

ワイルドゾーン16には、ケロマツやタイレーツ、チャーレムなどが出現します。出現するポケモンをコンプリートすると、上記のポケモンが約5%~10%ほどの確率でオヤブン化して出現するようになります

固定シンボルのオヤブン

  1. ポケモン
    マップ
    現地画像
  2. デンリュウデンリュウLv52~53
    固定出現
    ポケモンZAデンリュウオヤブンの場所

    ▶行き方動画

ワイルドゾーン16にはデンリュウのオヤブンが固定で出現します。デンリュウは外周の茂み付近が出現場所です。

▶︎ワイルドゾーン16のポケモンの出現場所

ワイルドゾーン17の出現ポケモン

クレッフィクレッフィ Lv44~46
はがねフェアリー
※昼限定
ランプラーランプラー Lv45~46
ゴーストほのお
※夜限定
エアームドエアームド Lv45~46
はがねひこう
※晴れ限定
カエンジシカエンジシ(オスのすがた) Lv44~47
ほのおノーマル
ホルードホルード Lv44~46
ノーマルじめん
ハリマロンハリマロン Lv20~25
くさ

ワイルドゾーン17には、ハリマロンやカエンジシ、エアームドなどが出現します。出現するポケモンをコンプリートすると、上記のポケモンが約5%~10%ほどの確率でオヤブン化して出現するようになります

ハリマロンとホルードは穴の中に生息

ハリマロンホルード
ポケモンZAのハリマロン
ポケモンZAのホルード

ワイルドゾーン17に出現するハリマロンとホルードはゾーン内にある穴の中に隠れています。隠れていても一部分が見えているため見分けがつきます。なお、近づくと穴から出てきて襲いかかってくるので注意しましょう。

固定シンボルのオヤブン

  1. ポケモン
    マップ
    現地画像
  2. クチートクチートLv56~57
    固定出現
    ポケモンZAクチートオヤブンの場所

    ▶行き方動画

ワイルドゾーン17にはクチートとカエンジシのオヤブンが固定で出現します。カエンジシはオヤブン以外の個体も多数出現し、だいちのちからで主人公を攻撃してくるので常に移動しながら立ち回りましょう。

▶︎ワイルドゾーン17のポケモンの出現場所

ワイルドゾーン18の出現ポケモン

オンバットオンバット Lv44~45
ひこうドラゴン
※夜限定
フォッコフォッコ Lv20~25
ほのお
タツベイタツベイ Lv44~45
ドラゴン
チルタリスチルタリス Lv46~47
ドラゴンひこう
※昼限定
オンバーンオンバーン Lv48~49
ひこうドラゴン
※夜限定
チルットチルット Lv44~45
ノーマルひこう
※昼限定

ワイルドゾーン18には、フォッコやタツベイ、オンバーンなどが出現します。出現するポケモンをコンプリートすると、上記のポケモンが約5%~10%ほどの確率でオヤブン化して出現するようになります

固定シンボルのオヤブン

  1. ポケモン
    マップ
    現地画像
  2. ボーマンダボーマンダLv61~62
    固定出現
    ポケモンZAボーマンダオヤブンの場所

    ▶行き方動画
  3. ミミロップミミロップLv55~56
    固定出現
    ポケモンZAミミロップオヤブンの場所

    ▶行き方動画

ワイルドゾーン18にはボーマンダとミミロップのオヤブンが固定で出現します。ミミロップが出現する場所は建物の裏なので注意しましょう。

▶ワイルドゾーン18のポケモンの出現場所

ワイルドゾーン19の出現ポケモン

イーブイイーブイ Lv48~49
ノーマル
トリミアントリミアン Lv48~51
ノーマル
ジジーロンジジーロン Lv49~51
ノーマルドラゴン
※朝限定
ガルーラガルーラ Lv50~51
ノーマル
タブンネタブンネ Lv50~51
ノーマル
ピッピピッピ Lv48~50
フェアリー
※夜限定
ピィピィ Lv49~50
フェアリー
※夜限定

ワイルドゾーン19には、イーブイやジジーロン、ガルーラなどが出現します。出現するポケモンをコンプリートすると、上記のポケモンが約5%~10%ほどの確率でオヤブン化して出現するようになります

固定シンボルのオヤブン

  1. ポケモン
    マップ
    現地画像
  2. ピッピピッピLv58~60
    固定出現
    ※夜のみ
    ポケモンZAピッピオヤブンの場所

    ▶行き方動画
  3. トリミアントリミアンLv58~61
    固定出現
    ※昼/夕方のみ
    ポケモンZAトリミアンオヤブンの場所

    ▶行き方動画

ワイルドゾーン19にはピッピのオヤブンが固定で出現します。出現する時間帯は夜のみです。

▶ワイルドゾーン19のポケモンの出現場所

ワイルドゾーン20の出現ポケモン

ワイルドゾーン20には、ヒトカゲ、ゼニガメ、フシギダネといった御三家やサーナイトなどが出現します。出現するポケモンをコンプリートすると、上記のポケモンが約5%~10%ほどの確率でオヤブン化して出現するようになります

エリア中央に最終進化のオヤブンがランダム出現

ワイルドゾーン20のオヤブン

ワイルドゾーン20の中央に最終進化のオヤブンがランダムで2体出現します。ラインナップはそらをとぶなどでエリア移動すると変化します。オヤブンを捕まえたり倒したりすると、約5分後に再出現します。

おすすめのオヤブン

ワイルドゾーン20では多種多様なオヤブンが出現するので、戦闘目的や図鑑目的でオヤブンを狙うのがおすすめです。ギャラドスやサーナイトなどを対戦目的で育成し直したり、図鑑目的でブイズや通信交換で進化するポケモンを探すと時短になります。

中央部で出現する可能性のあるオヤブン▶︎ワイルドゾーン20のポケモンの出現場所

ワイルドゾーンのオヤブンの出現条件

各エリアに初期から固定オヤブンが配置

ワイルドゾーンの固定オヤブン

▲倒すと約5分間は出現しませんが、リポップした際には必ず出現する固定シンボルのオヤブンです。

ポケモンZAの各ワイルドゾーンには、固定で出現しているオヤブンが存在します。出現するオヤブンはエリア内のポケモンの進化後などが多く、ストーリー進行時には即戦力としても活躍してくれます。

各ワイルドゾーンの固定オヤブン早見

各ワイルドゾーンの固定オヤブン早見

  1. ポケモン
    マップ
    現地画像
  2. ポッポポッポLv24~26
    固定出現
    ポケモンZAのポッポオヤブンの場所

    ▶行き方動画
  1. ポケモン
    マップ
    現地画像
  2. コイキングコイキングLv30~32
    固定出現
    ※昼のみ
    ポケモンZAオヤブンコイキングの出現場所マップ

    ▶行き方動画
  3. ヒトデマンヒトデマンLv30~32
    固定出現
    ※夜のみ
    ポケモンZAオヤブンヒトデマンの出現場所現地

    ▶行き方動画
  1. ポケモン
    マップ
    現地画像
  2. シシコシシコLv23~24
    固定出現
    ポケモンZAオヤブンシシコの出現場所現地

    ▶行き方動画
  3. ヤヤコマヤヤコマLv30~31
    固定出現
    ポケモンZAオヤブンヤヤコマの出現場所現地

    ▶行き方動画
  1. ポケモン
    マップ
    現地画像
  2. イトマルイトマルLv20~21
    固定出現
    ポケモンZAのイトマルオヤブンの場所

    ▶行き方動画
  1. ポケモン
    マップ
    現地画像
  2. マダツボミマダツボミLv23~25
    固定出現
    ポケモンZAオヤブンマダツボミの出現場所現地

    ▶行き方動画
  3. ホイーガホイーガLv27~28
    固定出現
    ポケモンZAオヤブンホイーガの出現場所現地

    ▶行き方動画
  1. ポケモン
    マップ
    現地画像
  2. ヘルガーヘルガーLv31~32
    固定出現
    ポケモンZAのヘルガーオヤブンの場所

    ▶行き方動画
  3. ピカチュウピカチュウLv40~42
    固定出現
    ポケモンZAのピカチュウオヤブンの場所

    ▶行き方動画
  1. ポケモン
    マップ
    現地画像
  2. ヒノヤコマヒノヤコマLv32~33
    固定出現
    ポケモンZAのオヤブンヒノヤコマの場所

    ▶行き方動画
  1. ポケモン
    マップ
    現地画像
  2. ワルビルワルビルLv37~38
    固定出現
    ポケモンZAのオヤブンワルビルの場所

    ▶行き方動画
  3. バクーダバクーダLv39~40
    固定出現
    ポケモンZAのオヤブンバクーダの場所

    ▶行き方動画
  1. ポケモン
    マップ
    現地画像
  2. ニャオニクス(オス)ニャオニクス(オス)Lv41~42
    固定出現
    ※夜のみ
    ポケモンZAオヤブンニャオニクス(オス)の出現場所

    ▶行き方動画
  3. ニャオニクス(メス)ニャオニクス(メス)Lv41~42
    固定出現
    ※昼のみ
    ポケモンZAオヤブンニャオニクス(メス)の出現場所

    ▶行き方動画
  4. ライボルトライボルトLv40~41
    固定出現
    ポケモンZAのライボルトオヤブンの場所

    ▶行き方動画
  1. ポケモン
    マップ
    現地画像
  2. ミルホッグミルホッグLv41~43
    固定出現
    ポケモンZAのミルホッグオヤブンの場所

    ▶行き方動画
  3. アーボックアーボックLv50~52
    固定出現
    ポケモンZAのアーボックオヤブンの場所

    ▶行き方動画
  4. サメハダーサメハダーLv41~43
    固定出現
    ポケモンZAのオヤブンサメハダーの場所

    ▶行き方動画
  1. ポケモン
    マップ
    現地画像
  2. ヤドランヤドランLv42~44
    固定出現
    ポケモンZAのヤドランオヤブンの場所

    ▶行き方動画
  3. ブロスターブロスターLv42~44
    固定出現
    ポケモンZAのブロスターオヤブンの場所

    ▶行き方動画
  1. ポケモン
    マップ
    現地画像
  2. ユキノオーユキノオーLv43~45
    固定出現
    ポケモンZAユキノオーオヤブンの場所の画像

    ▶行き方動画
  3. クレベースクレベースLv54~56
    固定出現
    ポケモンZAクレベースオヤブンの場所の画像

    ▶行き方動画
  1. ポケモン
    マップ
    現地画像
  2. ウツドンウツドンLv46~47
    固定出現
    ※昼のみ
    ポケモンZAウツドンオヤブンの場所

    ▶行き方動画
  3. オーロットオーロットLv47~48
    固定出現
    ※夜のみ
    ポケモンZAオーロットオヤブンの場所の画像

    ▶行き方動画
  1. ポケモン
    マップ
    現地画像
  2. ドリュウズドリュウズLv48~49
    固定出現
    ポケモンZAドリュウズオヤブンの出現場所の画像

    ▶行き方動画
  1. ポケモン
    マップ
    現地画像
  2. ポケモンZAパンプジンオヤブンの場所

    ▶行き方動画
  3. スピアースピアーLv51~52
    固定出現
    ※昼のみ
    ポケモンZAスピアーオヤブンの場所

    ▶行き方動画
  4. ジュペッタジュペッタLv52~53
    固定出現
    ※夜のみ
    ポケモンZAジュペッタオヤブンの場所

    ▶行き方動画
  1. ポケモン
    マップ
    現地画像
  2. デンリュウデンリュウLv52~53
    固定出現
    ポケモンZAデンリュウオヤブンの場所

    ▶行き方動画
  1. ポケモン
    マップ
    現地画像
  2. クチートクチートLv56~57
    固定出現
    ポケモンZAクチートオヤブンの場所

    ▶行き方動画
  1. ポケモン
    マップ
    現地画像
  2. ボーマンダボーマンダLv61~62
    固定出現
    ポケモンZAボーマンダオヤブンの場所

    ▶行き方動画
  3. ミミロップミミロップLv55~56
    固定出現
    ポケモンZAミミロップオヤブンの場所

    ▶行き方動画
  1. ポケモン
    マップ
    現地画像
  2. ピッピピッピLv58~60
    固定出現
    ※夜のみ
    ポケモンZAピッピオヤブンの場所

    ▶行き方動画
  3. トリミアントリミアンLv58~61
    固定出現
    ※昼/夕方のみ
    ポケモンZAトリミアンオヤブンの場所

    ▶行き方動画

強いと感じたらレベル上げをしてから挑もう

オヤブンは、レベルが高く個体値も高い強力なポケモンです。強いと感じた場合は、しっかりとポケモンのレベルを上げてから捕まえにいきましょう。

▶レベル上げの効率的なやり方と経験値稼ぎ

エリアコンプでランダムオヤブン化が発生

ポケモンZAのランダムオヤブン解説

各ワイルドゾーンには収集率が設定されており、全種捕獲するとゾーン内で出現する野生ポケモンがランダムにオヤブン化します。検証の結果、約5%前後でオヤブン化するようになるため、目当てのポケモンのオヤブン狙いならコンプリートを進めていきましょう。

ワイルドゾーンの厳選方法とリポップ時間

距離を離したりロードで厳選できる

ポケモンZAのワイルドゾーンに出現するポケモンの厳選は、ゲーム内距離で約70m~80mほど距離を取ったり、エリアを切り替え、そらをとぶorベンチで時間を過ごすとできます。性別やレベルはもちろん、色違いやオヤブンの厳選も可能です。

▶色違い厳選と確率を上げる方法

倒したり捕まえたポケモンは時間で復活

ポケモンZAの野生ポケモンのミネズミ
一般3分程度
オヤブン5分~10分程度

倒したり捕まえたポケモンは時間経過で復活します。通常のポケモンだと約3分程度、オヤブンポケモンは約5分~10分程度必要です。離れたり、エリア切り替えで即復活はしないので注意しましょう。

▶リポップ(復活)の時間と条件

メニューを開いてる時間はカウントされない

メニュー画面やマップ画面を開いている時は、リポップ時間が全くカウントされない仕様です。リポップを待つ間は安全な場所で放置しておくのがおすすめです。

ワイルドゾーンとは?

ポケモンZAの「ワイルドゾーン」は、ミアレシティの中でポケモンとの共存を目的としてつくられたエリアです。様々な野生ポケモンが生息しており、戦闘や捕獲を行うことができます。

多くの野生ポケモンが生息するエリア

ポケモンZAのワイルドゾーン

ミアレシティの中には、様々な野生ポケモンが生息している「ワイルドゾーン」と呼ばれる区域が存在します。ポケモンZAでは基本的に「ワイルドゾーン」の中で野生ポケモンとの戦闘や捕獲を行うことになります。

▶ポケモン図鑑一覧

ワイルドゾーンの外にもポケモンはいる

ポケモンZAのワイルドゾーンの外

種類によっては「ワイルドゾーン」の外に生息しているポケモンもいます。ポケモン図鑑を埋めるにはワイルドゾーン以外を探索する必要があります。

ワイルドゾーンは番号で区分されている

  1. ポケモンZAのワイルドゾーン
  2. ポケモンZAのワイルドゾーン
  1. ポケモンZAのワイルドゾーン
  2. ポケモンZAのワイルドゾーン

ミアレシティ内の「ワイルドゾーン」は複数存在し、それぞれのエリアが番号で区分されています。ストーリー進行に合わせてエリアが順に解放されていきます。

▶ストーリー攻略チャート

探索は昼夜どちらでも行える

ポケモンZAのワイルドゾーンを夜にも探索

ポケモンZAでは時間が昼と夜に分かれており、「ワイルドゾーン」でポケモンを捕まえるのは昼夜どちらでも可能です。また夜限定で出現するポケモンもいます。

▶昼夜による違いと変更方法

関連リンク

ポケモンZA_bn_TOPへ戻る

効率・稼ぎ

▶序盤の進め方と役立つ知識▶カナリィぬいの交換優先度
▶効率的なレベル上げ▶効率的なお金稼ぎ
▶効率的なメガカケラ集め▶効率的なチケットP集め
▶図鑑埋めの効率的なやり方▶1000勝の効率的なやり方
▶レストランの放置周回

ポケモン関連

育成関連
▶色違い厳選と確率上げ▶オヤブンの色違い厳選方法
▶化石復元の色違い厳選方法▶オヤブンと通常の違い
▶なつき度の上げ方▶通信進化と交換のやり方
▶性格変更とおすすめ・厳選▶個体値厳選のやり方
▶努力値一覧・野生の努力値▶努力値リセットと振り方
▶HP努力値の稼ぎ場所▶攻撃努力値の稼ぎ場所
▶防御努力値の稼ぎ場所▶特攻努力値の稼ぎ場所
▶特防努力値の稼ぎ場所▶素早さ努力値の稼ぎ場所
▶ジャッジ機能の解放条件▶すごいとっくんの場所
▶技覚えと技忘れのやり方▶皆伝のやり方と解放条件
▶技プラスのやり方▶かいでんのタネの使い方
▶タマゴや育て屋はある?▶つながりのヒモはある?
▶メガリザはどっちが強い?
特典
▶特別なヤドンの受け取り▶誕生日タブンネの受け取り
お役立ち
▶捕まえ方と捕獲のコツ▶リポップの時間と条件
▶ポケモンの入れ替え方▶タイプ相性表と弱点一覧
▶言うこと聞かない時の対処▶素早さの影響と上げ方
▶トリミアンカットの場所▶特性はある?

アクション関連

▶操作方法まとめ▶障害物の壊し方一覧
▶ロトムグライドのやり方▶ローリング回避のやり方
▶ダッシュのやり方▶ロックオンのやり方
▶ジャンプはできる?▶いわくだきの使い方
▶ブロスター噴水の凍らせ方

システム関連

キャラメイク
▶キャラメイクのやり直し▶主人公の名前と見た目変更
▶着せ替え要素とやり方▶アンサンブルコーデ
▶髪型一覧と変更方法▶メイク一覧と変更方法
▶シャツ・トップス一覧▶スカート・パンツ一覧
▶コート・スーツ一覧▶靴下・タイツ一覧
▶靴一覧▶帽子一覧
▶メガネ一覧▶グローブ・手袋一覧
▶ポーチ一覧▶耳飾り一覧
システム
▶アップデートの最新情報▶DLC「メガ次元ラッシュ」
▶ふしぎなおくりもの一覧▶ポケモンホーム連携は?
▶取り返しのつかない要素▶モミジリサーチの報酬
▶ZAロワイヤルの攻略▶ZAバトルクラブのルール
▶戦闘システムとコツ▶セーブのやり方と削除方法
▶名前・ニックネームの変更▶ボックス上限の拡張と整理
▶天気の変更と限定ポケモン▶雨にする方法と確率
▶夜にする方法▶フォトモードのやり方
▶ロストボール回収屋の場所▶ベンチの場所とできること
▶ミアレ駅から離れると?▶チュートリアルの長さ
クリア後
▶クリア後解放とやり込み▶クリア時間とボリューム

購入前に読みたい

ゲーム紹介
▶評価レビューとメタスコア▶新要素と変更点まとめ
▶冒険の舞台は?▶通信対戦はある?
▶キャラ一覧・登場人物▶AZの人物紹介
購入系
▶対応機種・ハードまとめ▶Switch1でプレイできる?
▶アップグレードパスの値段▶エディションの違い
▶必要容量と容量の空け方▶Switch2版の値段
▶予約特典と値段まとめ▶同梱版の予約店舗一覧
この記事を書いた人
ポケモンZA攻略班

ポケモンZA攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ポケットモンスターレジェンズZA公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
DLC「メガ次元ラッシュ」
メガゼラオラメガチリーン
メガセグレイブメガライチュウX
メガライチュウY
人気記事
ポケモン
種族値
HP攻撃防御
特攻特防素早さ
新ポケモン
わざ
ストーリー
1.ランクZ2.ランクY〜V
3.ランクF4.ランクE
5.ランクD6.ランクC
7.ランクB8.ランクA
9.クリア後
ミッション別
ランクアップ戦攻略
ザックイヴォン
シャビリンタロー
マスカットカナリィ
シローカラスバ
ユカリグリ
暴走メガシンカ攻略
暴走メガアブソル暴走メガヤドラン
暴走メガバクーダ暴走メガウツボット
暴走メガスピアー暴走メガルチャブル
暴走メガジュペッタ暴走メガクチート
暴走メガガメノデス暴走メガデンリュウ
暴走メガフシギバナ暴走メガチルタリス
暴走メガユキメノコ暴走メガカイリュー
暴走メガバンギラス暴走メガスターミー
その他のボス攻略
ラスボスジガルデ
サイドミッション
おすすめサイドミッション
進化の石を使いたい休憩中にひと勝負
やる気満々ハリマロンフォッコのためにできること
ケロマツの挑戦状いろとりどりのフラベベたち
色違いのメリープ……?モミジのおねがい
ホロベーターの地中にはケーシィと遊びたい
カセキからよみがえるポケモンこの目で見たい!メガバクーダ
この目で見たい!メガヤミラミこの目で見たい!メガチャーレム
ヤドンとヤドンで交換希望電力不足のホロベーター
まじめな整備員かくとう×物理で叩けば直る!
お気に入りのホロベーター紅眼の監視者ミルホッグ
ガラルのマッギョを探せバチバチの縄張り争い
メガシンカの先生4匹のダンバル
トリミアンリーグへの挑戦回復自慢のポケモンたち
マップ
ワイルドゾーン
ゾーン1ゾーン2
ゾーン3ゾーン4
ゾーン5ゾーン6
ゾーン7ゾーン8
ゾーン9ゾーン10
ゾーン11ゾーン12
ゾーン13ゾーン14
ゾーン15ゾーン16
ゾーン17ゾーン18
ゾーン19ゾーン20
アイテム・道具
ボールオシャボ
進化アイテムカナリィぬい
メガストーンミント
ドーピングパワー系アイテム
きのみ一覧かいでんのタネ
服(ファッション)ひかるおまもり
ハネ(羽)一覧
ファッション
シャツ・トップススカート・パンツ
コート/スーツ靴下
帽子
メガネグローブ
ポーチピアス
髪型メイク
お役立ち情報
初心者お役立ち
新要素
基本システム解説
購入前に確認したい情報
その他お役立ち
登場キャラ
MZ団のキャラ
主人公の名前ガイ
タウニーデウロ
ピュール
クエーサー社のキャラ
ジェットマスカット
冒険の中で出会うキャラ
AZマチエール
モミジカラスバ
ムクハルジオ
グリーズタラゴン
ジプソF
×