ドラクエモンスターズ3(DQM3)のデザートランナーのおすすめスキルと配合表です。モンスターズ3デザートランナーの作り方や配合、スキルや弱点耐性・特性を掲載。
▶全モンスター配合表と図鑑デザートランナーの特性・弱点・耐性
基本情報とステータス種族値
HP | 1370 | 168位 |
---|---|---|
MP | 340 | 353位 |
攻撃 | 500 | 411位 |
守備 | 530 | 179位 |
素早さ | 550 | 104位 |
賢さ | 450 | 298位 |
総合 | 3740 | 337位 |
特性
弱点・耐性
-25


0








25





50



75

100なし
125なし
-25

0






25





50



75


100


125なし

デザートランナーの配合表・作り方
特殊配合で入手
![]() | × | ![]() | |||
⬇特殊配合 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
配合表/作り方ツール
デザートランナーの配合先
特殊配合で使う
デザートランナーのおすすめスキル
おじゃま虫がおすすめ
デザートランナーのおすすめスキルは「おじゃま虫」。役割としては、いきなりピオラでの素早さと眠りブレイク大を活かし、開幕で敵全体をねむり状態にさせる事。おじゃま虫は「あまい息」に加えてねむりとマヒガード大を習得できるのも大きい。
おすすめスキル構成例
スキル1 | |
---|---|
スキル2 | |
スキル3 | |
無効耐性 | ねむり100 / マヒ100 |
スキル1 | |
---|---|
スキル2 | |
スキル3 | |
無効耐性 | ねむり150 / 風100 / マヒ100 |
スキル1 | |
---|---|
スキル2 | |
スキル3 | |
無効耐性 | ねむり150 / マヒ150 / MP吸収125 どく125 / 風100 / 幻惑100 |
デザートランナーは敵を眠らせることが役割となるため、残りのスキルは素早さアップか耐性系のスキルを積むのがおすすめ。
おすすめアクセサリー
デザートランナーの所持スキル
固有スキル | しんそく |
---|
習得できる特技
特技 | SP | 効果 |
---|---|---|
ピオラ | 3 | 消費MP:3 4〜7ターンの間、仲間1体のすばやさを1.8倍上昇させる呪文。重ねがけ不可 |
ホイミ | 10 | 消費MP:3 仲間1体のHPを28〜回復する |
ボミエ | 20 | 消費MP:3 4〜7ターンの間、敵1体のすばやさをかなり下げる呪文。使うモンスターのかしこさが高いほど成功しやすい |
すばやさ+4 | 30 | すばやさが4上がる |
みかわしきゃく | 50 | 消費MP:1 4〜7ターンの間、自分の回避率を上げる |
すなけむり | 70 | 消費MP:2 砂煙で視界を悪くし、2〜5ターン敵の攻撃の命中率を下げる |
ピオリム | 85 | 消費MP:4 4〜7ターンの間、仲間全体のすばやさを1.4倍上昇させる呪文。2回の重ねがけで最大1.8倍。 |
しっぷうづき | 100 | 消費MP:2 最初に攻撃できる拳術。そのかわりダメージは小さくなる |
関連リンク

![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
各モンスター一覧

ランク別モンスター
Xランク | Sランク | Aランク | Bランク | Cランク |
Dランク | Eランク | Fランク | Gランク |
系統別モンスター
卵で入手できるモンスター
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
季節別モンスター
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
天候別モンスター
メタル系の出現場所
ランク別簡単に作れるモンスター
Bランク | Cランク | Dランク | Eランク |
ログインするともっとみられますコメントできます