ドラクエモンスターズ3(DQM3)のスライムベホマズンの配合表とおすすめスキルです。モンスターズ3スライムベホマズンの作り方や配合、スキルや弱点耐性・特性を掲載。
▶全モンスター配合表と図鑑スライムベホマズンの特性・弱点・耐性
基本情報とステータス種族値
| HP | 1410 | 40位 |
|---|---|---|
| MP | 490 | 91位 |
| 攻撃 | 350 | 519位 |
| 守備 | 570 | 128位 |
| 素早さ | 420 | 421位 |
| 賢さ | 660 | 64位 |
| 総合 | 3900 | 102位 |
特性
弱点・耐性
-25
地
闇
MP吸収0
火
風
弱体化
混乱
休み
毒
即死25
水
氷結
封じ50
爆発
電撃
光
幻惑
眠り
マヒ75なし
100なし
125なし
-25
地
闇
MP吸収0
火
風
弱体化25
水
氷結
封じ50
爆発
電撃
光
幻惑
混乱
休み
毒
即死75なし
100
眠り
マヒ125なし

スライムベホマズンの配合表・作り方
系統配合で入手
※ どちらかがBランク
スライム系 (※) | × | 自然系 (※) | |||
| ⬇配合 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
スライムベホマズン | |||||
特殊配合で入手
スライムプディング | × | ベホマスライム | |||
| ⬇特殊配合 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
スライムベホマズン | |||||
配合表/作り方ツール
スライムベホマズンの配合先
特殊配合で使う
スライムベホマズンのおすすめスキル
「超回復SP」+「グランスペルSP」
スライムベホマズンのおすすめスキルは「超回復SP」と「グランスペルSP」。S・Lどちらも回復特化の特性を持つうえ、いきなりインテで高い賢さを更に底上げ可能となるため、回復役兼サブアタッカーとしても非常に優秀。
おすすめスキル構成例
Sサイズ時のおすすめスキル構成
| スキル1 | |
|---|---|
| スキル2 | |
| スキル3 |
| スキル1 | |
|---|---|
| スキル2 | |
| スキル3 | |
| 無効耐性 | ねむり100 / マヒ100 |
| スキル1 | |
|---|---|
| スキル2 | |
| スキル3 | |
| 無効耐性 | 電撃100 / 光100 / マヒ100 |
Sサイズ時はどちらも超回復SPを主力スキルにしよう。回復しなくていい場面でサブアタッカーとして動けるようにグランスペルSPを付け、残りは賢さか耐性を強化するのがおすすめ。耐性だけでなくHP・MPを盛りたい場合は稲妻ガードSPを付けよう。
Lサイズ時のおすすめスキル構成
| スキル1 | |
|---|---|
| スキル2 | |
| スキル3 | |
| 無効耐性 | ねむり100 / マヒ100 |
| スキル1 | |
|---|---|
| スキル2 | |
| スキル3 | |
| 無効耐性 | ねむり150 / マヒ150 / 幻惑100 こんらん100 / 休み100 |
| スキル1 | |
|---|---|
| スキル2 | |
| スキル3 | |
| 無効耐性 | マヒ150 / 電撃100 / 光100 ねむり100 |
Lサイズ時はどちらも超回復SPを主力スキルにしよう。2回行動時にサブアタッカーとして動けるようにグランスペルSPを付け、残りは賢さか耐性を強化するのがおすすめ。
おすすめアクセサリー
| 名前 | 効果と入手方法 |
|---|---|
魔王のネックレス | かしこさ+100 アークマージがレアドロップ |
はくあいのゆびわ | HP+30 / 守備+30 / HP自動回復 ベホマスライムがレアドロップ |
女神のゆびわ | MP+30 / かしこさ+30 / MP自動回復 エンゼルスライムがレアドロップ |
スライムベホマズンの所持スキル
| 固有スキル | 全体回復 |
|---|
習得できる特技
| 特技 | SP | 効果 |
|---|---|---|
| ホイミ | 3 | 消費MP:3 仲間1体のHPを28〜回復する |
| スクルト | 10 | 消費MP:4 4〜7ターンの間、仲間全体の守備力を1.4倍上昇させる呪文。2回の重ねがけで最大1.8倍。 |
| ザオラル | 20 | 消費MP:8 死んでいる仲間1体を復活させる呪文。失敗することもある |
| ベホマラー | 30 | 消費MP:26 仲間全体のHPを76〜回復する |
| いやしの雨 | 50 | 消費MP:40 雨乞いをしていやしの雨を降らせ、次のターンから仲間全体のHPを回復する。回復量はランダムで決まる |
| フバーハ | 70 | 消費MP:4 4〜7ターンの間、仲間全体のブレスダメージを減らす呪文 |
| ハッスルダンス | 85 | 消費MP:40 仲間のだれかを2〜6回HP回復する踊り。使う仲間モンスターのレベルが高いほど回復量も上がる |
| 最大MP+32 | 100 | 最大MPが32上がる |
| ベホマズン | 120 | 消費MP:80 仲間全体のHPを237〜回復する |
関連リンク

最初のモンスター | 序盤おすすめ配合 | ステータス上限 |
最強モンスター | 最強パーティ | 最強スキル |
特殊配合一覧 | 4体配合一覧 | 配合方法 |
卵の入手場所 | 卵限定モンスター | キラキラ光る |
サイズの違い | Lサイズの作り方 | メタル系の場所 |
各モンスター一覧

ランク別モンスター
| Xランク | Sランク | Aランク | Bランク | Cランク |
| Dランク | Eランク | Fランク | Gランク |
系統別モンスター
卵で入手できるモンスター
虹の卵 | 金の卵 | 銀の卵 | 白い卵 |
季節別モンスター
春 | 夏 | 秋 | 冬 |
天候別モンスター
メタル系の出現場所
ランク別簡単に作れるモンスター
| Bランク | Cランク | Dランク | Eランク |
最初のモンスター
序盤おすすめ配合
ステータス上限
最強モンスター
最強パーティ
最強スキル
特殊配合一覧
4体配合一覧
配合方法
卵の入手場所
卵限定モンスター
キラキラ光る
サイズの違い
Lサイズの作り方
ログインするともっとみられますコメントできます