荒野行動(スマホ版バトロワ)の安全地帯の見方について解説しています。安全地帯が縮小する時間や場所、ボイスの消し方などをまとめているので参考にしてください。
安全地帯縮小とは?
戦える範囲が狭まる

安全地帯縮小は、戦っている間、戦える範囲が段々と狭まっていくルールのこと。強制的に範囲内に押し込まれるのではなく、狭まっていく範囲の外にいると毒ガスダメージを食らう仕様になっている。
毒ガス弾とは?毒ガスを発生させられる!?接敵しやすくなる

安全地帯が収縮している時は、敵も安地内に向かって移動していることが多いため接敵する可能性が高い。安地に向かうときは、常に周囲の状況を確認しながら進もう。
上手くなるための全テクニック一覧安全地帯縮小の見方
赤い円と白い円

安全地帯縮小の範囲は、マップ上で確認することができる。赤い円の中は、毒ガスのダメージは受けないが、しばらくしたら縮小で狭まっていく円。白い円の中は、縮小の影響を受けない安全地帯のこと。
マップの見方を紹介!敵の行動を予測する!ミニマップの下で確認可能

安地までの距離と収縮開始までの時間は、ミニマップの下に表示されている。時間と距離を考慮して移動手段やタイミングを考えよう。
安全地帯の時間
安全地帯の範囲別の特徴
段階 | エリア安定期 |
---|---|
1 | 4分00秒 |
2 | 2分00秒 |
3 | 1分30秒 |
4 | 1分30秒 |
5 | 1分00秒 |
6 | 1分00秒 |
第1段階

第2段階

第3段階

第4段階

第5段階

第6段階

第6段階以降はどうなる?
第6段階の縮小が終わると、新たな白円は表示されず、赤円のみの状態になる(第7段階)。第7段階の縮小は、円が完全に閉じるまで続く。MAP上すべてが毒ガス地帯となるため、その前に敵を撃破しよう。
終盤戦の立ち回りを解説!安全地帯はどこになる?
安全地帯はランダムで決まる

安全地帯の場所は完全にランダムで決まるので、最初から最終安地を把握する術はない。ただ、次の安地がどこになってもある程度動きやすくなるテクニックは存在する。
なるべく中央にいよう

中央にいれば、次の安地までの距離が近いことがほとんどなので移動しやすい。安地中央に町などがあれば、建物の中で隠れて待つことも可能だ。
高所にいよう

ある程度の物資を持っていて、漁る必要がない場合はなるべく高所にいよう。安地から外れても高所にいれば、周囲の様子を確認しながら移動しやすい。
移動のしやすさを考えて動こう

画像のような安地の場合、マップの南側に行ってしまうと次の安地が決まった時に川を渡らなければいけない可能性が高くなる。そのため、どんな安地になっても移動がしやすい場所なるべくを考えて動こう。
安全地帯の通知ボイスを消す方法
設定から変更可能

安全地帯の縮小が始まった時や、次の安全地帯が決まった時に発生するボイスは設定で消すこと可能だ。邪魔だと感じたら、音声設定のオートボイスにある「システムアナウンス」をOFFにしよう。
おすすめ設定まとめ!重い・落ちる人向けの対処方法荒野行動の関連記事
最新情報

リコリス・リコイルコラボ

殿堂セレクション第三弾

新殿堂「氷炎のセラフ」

桜舞の金龍

シーズン39(S39)

おすすめ記事

初心者攻略情報

システム解説情報

ログインするともっとみられますコメントできます