Apex(エーペックス)における公開IDのおすすめ設定と変更方法です。公開IDとは何かを始め、名前に使用できる文字や記号の例を掲載しています。
公開IDとは
EAアカウントの表示名
公開IDはEAのゲームをプレイする際に表示されるアカウント名。ただし、『Apex』においては公開IDが表示されるのはPCのOrigin版のみで、スイッチを含む他の機種では公開IDが名前として表示されることはない。
ゲーム内で表示される名前
| プラットフォーム | ゲーム内で表示される名前 |
|---|---|
| Origin(PC) | 公開ID(EAアカウントID) |
| Steam(PC) | Steamのプロフィール名 |
| PS4・PS5 | PSのオンラインID |
| Switch | スイッチのアカウント名 |
公開IDの注意点とおすすめ設定方法
アルファベットと数字のみ使用可能
| 設定時の 注意点 | ・アルファベットと数字のみ使用可能 ・他のユーザーとの重複NG ・禁止用語もNG |
|---|
公開IDはひらがなやカタカナで設定することはできず、アルファベットと数字のみ使用可能なので注意。後からでも変更可能なので、重複を避けるために長めのアカウント名にすると通りやすい。
EA公式サイトでの設定がおすすめ

スイッチなどでEAアカウントを作成すると、重複やNGワードの表示がわかりづらく、公開IDを設定しづらい。EA公式サイトのほうが登録しやすいので、公開IDの設定に苦労している人はEAでアカウントを作成しよう。
▶EA公式アカウント作成ページ公開IDの変更方法

| ① | EA公式にアクセス |
|---|---|
| ② | 右上のアイコンからサインインをクリックし、ログインする |
| ③ | 再度右上のアイコンからアカウント設定をクリック |
| ④ | 基本情報横の編集(Edit)をクリックし、セキュリティコードを送信(Send Security code) |
| ⑤ | 登録しているメールアドレスにコードが届くので、そのコードを入力して進む |
| ⑥ | IDに入っている名前を任意の名前に変更し保存(Save) ※日本語不可 |
Originで名前変更する際の注意点
- 他のEAゲーム全てが同じ名前になる
- 1度変更後、72時間経たなければ再度変更する事ができない
ログインするともっとみられますコメントできます