Apex(エーペックス)のバリスティックのスキンとパーク効果です。バリスティックの強化・弱体化やパーク効果をはじめ、スキル・アビリティやスキン一覧、立ち回りについて掲載しています。
バリスティックの評価と調整内容
バリスティックの評価
総合評価 | Aランク (S/A+/A/Bの4段階評価) |
---|
評価点 | 評価基準 |
---|---|
9点↑ | Sランク。単純に強く、いないと困る場面が多い。 |
9点 | A+ランク。正しく使いこなせればSランク級。 |
8.5点 | Aランク。状況に関わらず一定以上活躍できる。 |
8点 | Bランク。控えめだが刺さる状況では非常に強力。 |
バリスティックは攻撃的なアビリティを持つキャラ。パッシブで武器を3本所持できるのはシンプルに便利。戦術アビリティは特に1vs1で無類の強さを発揮し、アルティメットのバフを駆使すれば3vs3の撃ち合いでも一定の活躍ができるキャラだ。
▶最強キャラランキングを見るヒットボックス

強化・弱体化の履歴
2025年2月12日 |
---|
パッシブ ・スリング武器がアーマーLvによってレベルアップする(最大紫) ┗同じ効果のパークが標準搭載された ・スリングにケアパケ武器を装備できるように ┗ウルト中は弾薬無限 戦術アビ ・使用回数が2回に増加 ┗同じ効果のパークが標準搭載された ・オーバーヒート反応時間を1秒から1.2秒に増加 ・地上設置時のダメージが10→20に増加 ウルト ・部隊の移動速度が上昇 パークLv2 ・キリングタイムが追加(ウルトの効果時間を15秒延長) パークLv3 ・静かな時間が追加(オーバーヒートした敵を6秒間サイレンスさせる) ・追加バレットの効果変更(戦術アビ回数が1回増加→戦術アビ回数が2倍になる) クラス ・敵のアーマー割ると4秒間下記が発動 ┗自分の移動速度上昇 ┗リロードが高速化 ┗アーマーが割れた敵を強調表示 ・グレ専用のインベントリ枠を2枠追加 ・しまっている武器を自動リロード ┗金マガジンのような効果 |
バリスティックのアビリティ・スキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() | ▼スリング 3本目の武器を所持できる(ケアパケ武器も可)。インベントリまたは十字下 or Hキーからアクセス可能。アタッチメントは装着できないが、アーマー進化に応じてアタッチメントが強化。 |
![]() アビリティ | ▼ウィスラー 【クールタイム:25秒】 当たると敵に20ダメージを与え、銃を撃つにつれオーバーヒートする弾を撃つ。オーバーヒートすると30ダメージを与える。 |
![]() | ▼テンペスト 【クールタイム:120秒】 自身と付近の仲間のリロード速度や移動速度が上昇し、3本目のスリング武器はゴールドにアップグレードする。また、効果時間中は弾薬が無限になる(ケアパケ武器も含む)。 |
パッシブ:スリング

スリング装備 スリング入替え | PC:Xキー長押し パッド:十字キー下長押し |
---|
武器を3本所持することができる(ケアパケ武器も可)。3本目の武器にはアタッチメントは付けられないが、アーマー進化に応じてアタッチメントが強化される。
戦術:ウィスラー
クールタイム | 25秒 |
---|---|
オーバーヒート | 8秒 |
ダメージ | 20ダメージ ※オーバーヒート時は30ダメージ |
射程距離 | 約70m |
ストック数 | 2発 |
ロックオン式の敵に自動追尾する弾丸を放つ。射程距離は約70mと長く、着弾時や効果範囲内であれば20ダメージを与え、敵の武器はオーバーヒートし射撃できなくなる。敵がオーバーヒート中に射撃すると更に30ダメージが入る。
オーバーヒート中の敵画面
アルティメット:テンペスト
クールタイム | 120秒 |
---|---|
効果持続時間 | 30秒 |
有効範囲 | 10m |
自分と周囲の味方に「弾薬無限」「リロード速度アップ」「移動速度アップ」のバフを与えつつ、3本目の武器が金武器にアップグレードされる。ただし、金武器のアタッチメントは取り外せない仕様なので、他武器に付け替えたり味方に渡したりはできない。
バリスティックのパークとおすすめ構成
レベルアップで獲得できるパーク効果
レベル2のパーク
パーク名 | 効果 |
---|---|
持続バレット | 戦術アビリティの持続時間が3倍になる |
キリングタイム | ウルトの効果時間を15秒延長 |
レベル3のパーク
パーク名 | 効果 |
---|---|
追加バレット | 戦術アビリティ回数が2倍になる |
静かな時間 | オーバーヒートした敵を6秒間アビリティ無効にする |
おすすめパーク構成
Lv2 | キリングタイム | ウルトの効果時間を15秒延長 |
---|---|---|
Lv3 | 追加バレット | 戦術アビリティ回数が2倍になる |
バリスティックのクラス
アサルトクラス

クラス効果 |
---|
■敵のアーマーを割ると、4秒間下記の効果が発動 ┗自分の移動速度上昇 ┗リロードが高速化 ┗アーマーが割れた敵を強調表示 ■グレネード専用のインベントリ枠を2枠追加 ■武器をしまうと2秒後に自動リロード ■専用の武器サプライボックスを開けられる ■スタック毎に多くの弾薬が持てる |
専用の武器サプライボックスを開けられる

- チームの武器に合うアタッチメントが入っている
- 1つはスコープが確定
- マガジンやホップアップの確率は低い
- 武器なし状態では武器1つとアタッチメントを入手
- アタッチメントの最低ティアはレア
スタック毎に多くの弾薬が持てる

スナイパー | 28発→42発 |
---|---|
ヘビー | 60発→80発 |
ショットガン | 20発→30発 |
エネルギー | 54発→72発 |
ライト | 72発→96発 |
バリスティックの立ち回り
戦術で敵の武器を抑えながら戦う
ロングレンジの敵武器を抑える

戦術のウィスラーは射程距離が約70mと長いため、ロングレンジの武器で攻撃してくる敵を抑える際に非常に役立つ。詰める際に撃たれるリスクを抑えられるのは大きい。
インファイト時も戦術を当てて詰めよう
戦術はインファイト時も強く、約12秒の間は敵の武器をオーバーヒートさせることができるため、詰める際に当てることができれば1ピックするチャンスが増える。
ウルトを使って近距離戦を仕掛けにいく

ウルトのバフ効果は近距離戦で特に恩恵を受けやすいため、味方と一緒に詰めに行く際に使うのが鉄板。効果範囲は約10mと短いため、味方と連携しつつウルトを使用していこう。
バリスティックへの対策
オーバーヒートしない範囲で射撃する

バリスティックの戦術アビリティを受けたときは射撃しすぎると武器がオーバーヒートしてしまうため、オーバーヒートゲージが最大までたまらない範囲で反撃しよう。なお、ゲージは時間経過で少しずつ減少するため、射撃しすぎることなく効果時間(約12秒)をやり過ごせばOKだ。
戦術は一部キャラのスキルで対策も可能
- ジブのドーム
- ワットソンのウルト
- ニューキャッスルのアビ
- カタリストのウルト(ロックオンが外れる)
ウルトを使われたら時間を稼ぐ
ウルトを使われた状態で近距離戦闘に持ち込まれると、不利な状態での戦いになってしまう。なるべく詰められないよう距離を保ちつつ、時間を稼いでファイトしていこう。
バリスティックのスキン一覧
キャラスキン一覧
イベント限定スキン
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
通常・色違いスキン
表の左側が元スキン、中央と右側のスキンはその色違いスキンです。
![]() ![]() | ||
![]() ![]() | ||
![]() ![]() | ||
![]() ![]() |
イベント限定スキンのみ掲載しています。
![]() | ![]() |
スキンなし
バリスティックの声優とプロフィール
声優とプロフィール

声優 | 日本語:高瀬右光 英語:ロビン・アトキン・ダウンズ ▶Apexの担当声優一覧 |
---|---|
本名 | オーガスト・モンゴメリー・ブリンクマン |
年齢 | 63歳 |
帰るべき世界 | ガイア |
解放方法 | レジェンドトークン×12000 ▶キャラ解放のおすすめ候補 |
ストーリー
洗練されたガンスリンガー
ブリンクマン家はいかがわしい裏取引で財産を築き上げており、オーガストはその唯一の跡継ぎだった。だが、両親はその報いを受けた。彼は親をなくし、莫大な財産を相続した。裕福で怒りに満ち、自滅的なオーガストはApexゲームの前身であるサンダードームゲームに参戦した。彼はそこでバリスティックと名乗り、センセーションを巻き起こした。豪快かつ無謀、そして自由奔放なスタイルで人々を魅了し、サンダードームにおけるまさに最初のスターが誕生した。
「レディーグレイ」という紅茶の名前を冠した特徴的なCARでも知られるようになった。そしてサンダードームの戦いの中で、オーガストは人生最愛の人、ソック・レンと出会う。2人はまもなく結婚し、ナサニエルという息子を授かった。ソック・レンとその兄弟のキット・シアンは、圧倒的な連携を見せる破壊的なデュオを構成していた。そしてそこにオーガストが加わり、もはや手を付けられないチームとなるかに見えた。
だが、永遠に続くものなどこの世にはない。オーガストは大衆受けを狙って戦い、2人が彼を必要としたとき、それに気付くことができなかった。これがキット・シアンの死を招いてしまう。罪悪感に打ちのめされたオーガストは自分の世界に閉じこもり、妻子とは離れ離れになってしまう。およそ40年、あれやこれやと寂しさを紛らわせながら、オーガストは世捨て人として暮らしてきた。そして多くの人々の記憶からオーガストは消えて去ってしまう。だが、例外もいた。息子のナサニエルは父が残した数々の勝利に魅了され、父を超えることを決意した。息子が危険なApexゲームに参戦するとなったとき、オーガストはシンジケートに取引を持ち掛けた。代わりに自分を参加させろ、と。
そうすれば、自分を破滅に追いやった道から息子を守れるはずだ。他者のために使ってこそ彼の力は生きるのだ。そして、愛すべき戦いの中で、立ちふさがる者を倒せばいい… このありがたい偶然をつかむ他に道はない。
ログインするともっとみられますコメントできます