東京ゲームショウ2024(TGS2024)の授乳室・おむつ交換台の場所です。子供連れでの入場や、ベビーカーについても掲載。TGS2024で授乳室・おむつ台を探す際にお役立て下さい。
会場内の授乳室(ベビールーム)
2階中央エントランス付近
| 主な設備 |
|---|
| ・授乳コーナー(個室3ブース) |
| ・おむつ交換台 |
| ・調乳用温水器 |
| ・洗面台 |
授乳室(ベビールーム)は2階の中央エントランスにあり、個室の授乳コーナーだけでなく、調乳用温水器など様々な設備があります。基本的に開場時間中は常に利用可能です。
会場内のおむつ交換台(ベビーシート)
会場内のトイレに設置
おむつ交換台(ベビーシート)は、全ての女性用トイレと、9ホール以外の男性用トイレに設置されています。また、上記の授乳室の中にもおむつ交換台があります。
▶トイレの場所|マップ情報子供(乳幼児)の入場と注意点
小学生以下は入場料金が無料
| 年齢 | ファミリーゲームパーク | その他のブース |
|---|---|---|
| 小学生以下 | 無料 | 無料 |
| 中学生以上 | 無料 | 有料 (各日3,000円) |
小学生以下の子供は、同伴家族と遊べる「ファミリーゲームパーク」だけでなく、他ブースの入場料金も無料です。
▶ファミリーゲームパーク(※外部リンク)ベビーカーでの入場は不可
乳幼児連れであっても、安全のためにベビーカーを会場内に乗り入れることはできません。ベビーカーを持ち込んで来場する場合は、入場口付近にベビーカー置き場があるのでそちらを利用しましょう。
はぐれた場合は迷子センターに連絡
もし子供とはぐれてしまった場合は、5ホール1階の「迷子センター」に問い合わせましょう。また、小~中学生の子供連れであれば、あらかじめ迷子センターの場所を確認し合うのがおすすめです。なお、館内放送などの呼び出しは行っていません。
関連記事リンク
▶東京ゲームショウ2025 TOPに戻る| 出展ゲームタイトル・ブース関連記事 | ||
|---|---|---|
| ▶出展ゲーム一覧 | ▶出展ブース一覧 | ▶注目タイトル |
楽しみ方
ログインするともっとみられますコメントできます