【TGS2025】シティコネクションブース取材レポート

0


x share icon line share icon

【東京ゲームショウ2025】シティコネクションブース取材レポート【TGS2025】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【東京ゲームショウ2025】シティコネクションブース取材レポート【TGS2025】

東京ゲームショウ(TGS2025)におけるシティコネクションブース取材レポートです。『まものろ KAI! ~まもるクンは呪われてしまった!~』などの試遊や物販(ノベルティ)について掲載しています。

目次

6タイトルが試遊可能!

シティコネクションブースでは、以下の6タイトルが試遊体験できました。

  • 『RUSHING BEAT X: Return Of Brawl Brothers』
  • 『R-Type Delta: HD Boosted』
  • 『R-TYPE DX Music Encore』
  • 『まものろ KAI! ~まもるクンは呪われてしまった!~』
  • 『ファイナルフォーメーション』・『ジャレコレ ファミコン編』

『RUSHING BEAT X: Return Of Brawl Brothers』は、Nintendo Switch2でも試遊ができました。

各タイトルのパッケージが壁に描かれていて、その下に試遊台があったため、どこでどのタイトルが遊べるのかわかりやすいのも良い点でした!

『まものろ KAI! ~まもるクンは呪われてしまった!~』を試遊!

『まものろ KAI! ~まもるクンは呪われてしまった!~』は、縦型シューティングゲーム。試遊可能な範囲が決められておらず、最後までプレイできました!

本作は強制スクロールではない代わりに、制限時間のようなものがありました。ただし、制限時間がなくなる前にゲームオーバーになったため、条件は把握できず……。

キャラクター数が豊富で、それぞれ性能が違っていて、試遊ではホーミングタイプのキャラクターを使用しました。

ステージを進むにつれ、ギミックが複雑だったり弾幕の量が増えたりと、シューティングならではの醍醐味を味わえました。

ギミックを攻略しながらのステージ攻略は、ただ撃ってかわすだけではない面白さがあり、楽しかったです!

試遊後はキャラクターが描かれたミニうちわが貰えました。

メッセージボードやフォトスポットがあるブース展示!

シティコネクションブースには、様々なブース展示が用意されていました。

お祝いが書かれたメッセージボード

シティコネクションブースには、メッセージボードが設置されていました。

メッセージボードにお祝いのメッセージを書くと、ネックストラップがもらえました。

また、メッセージボードとは別に、有名な方からのメッセージも確認できました!

キャラクターと写真が撮れるフォトスポット

ブース外には、フォトスポットが用意されていました。

シティコネクション20周年を記念した特別なフォトスポットのため、シューティングゲームが好きな方が楽しんでいる印象でした。

ひと際目立つ試遊機

ブースには、当時のゲームセンターにあったエレメカゲーム『キャプテンフラッグ』を小さくした試遊機がありました。

まだ開発途中のものらしく、担当者の方によると、もっと小さくする予定だそうです。

関連記事リンク

▶東京ゲームショウ2025 TOPに戻る
出展ゲームタイトル・ブース関連記事
▶出展ゲーム一覧▶出展ブース一覧▶注目タイトル

9/25(木)ブース取材レポート

9/26(金)ブース取材レポート

この記事を書いた人
TGS攻略班

TGS攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

当サイト上で使用している画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
東京ゲームショウ最新情報
主催者企画
出展ブース
ホール1〜3
ホール4〜6
ホール7〜8
ホール9〜11
ブース取材レポート(2025)
お役立ち
マップ・場所
×
コラボジャック_オーバーレイ