【TGS2025】STUDIOBSIDEブース取材レポート

0


x share icon line share icon

【東京ゲームショウ2025】STUDIOBSIDEブース取材レポート【TGS2025】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【東京ゲームショウ2025】STUDIOBSIDEブース取材レポート【TGS2025】

東京ゲームショウ(TGS2025)におけるSTUDIOBSIDEブース取材レポートです。『スターセイヴァー』の試遊や物販(ノベルティ)について掲載しています。

目次

『スターセイヴァー』を試遊した感想

STUDIOBSIDEブースでは、新作ゲーム『スターセイヴァー』を試遊することができました。

試遊台数
PC3台
タブレット(iPad)9台

『スターセイヴァー』とは

『スターセイヴァー』は『カウンターサイド』で知られるSTUDIOBSIDEが開発中の、アニメ調3Dグラフィックが特徴的なRPGです。さまざまな地域での訓練を経て最強の救援者を育て上げ、強大な敵を打ち破る救星の物語になっています。

育成はシミュレーション、バトルはターン制コマンドバトルで展開されるのが特徴です。

  • アセラの戦闘シーン

  • ルナの戦闘シーン

  • スマイルの戦闘シーン

『スターセイヴァー』の試遊内容と感想

チュートリアル後、最初の育成が終わるまでをプレイしました。約30分の内容となっています。序盤のストーリーと「アセラ」の育成が体験できました。

  • アセラの育成に挑戦!

キャラの立ち絵がよく動くため、表情豊かなアニメーションが楽しめました。バトルの演出が豪華で、スキルや必殺技によるキャラクターのカットインに引き込まれます。

  • アニメーションシーン

  • 豪華なバトル演出

バトルはオートモードで進行可能です。眺めているだけでも楽しめます。 『パワプロ』や『ウマ娘』のような育成シミュレーションで、最強の救援者を育て上げるやりがいのある育成システムになっていると感じました。

展示内容やブースの雰囲気

STUDIOBSIDEブースでは、特典の展示フォトスポット(ブース正面)があります。

コスプレイヤーさんがおり、撮影イベントが開催されているのも印象的でした。


ブース内はかわいいキャラクターが並びます。ゲーム内の背景をモチーフにデザインされていました。


配布物はスタンプラリーを貯めて貰おう

STUDIOBSIDEブースでは、試遊で貯まるスタンプラリーで以下の特典が貰えます。

  • オリジナルカード
  • うちわ
  • ミニ缶バッジなど

関連記事リンク

▶東京ゲームショウ2025 TOPに戻る
出展ゲームタイトル・ブース関連記事
▶出展ゲーム一覧▶出展ブース一覧▶注目タイトル

9/25(木)ブース取材レポート

9/26(金)ブース取材レポート

この記事を書いた人
TGS攻略班

TGS攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

当サイト上で使用している画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
東京ゲームショウ最新情報
主催者企画
出展ブース
ホール1〜3
ホール4〜6
ホール7〜8
ホール9〜11
ブース取材レポート(2025)
お役立ち
マップ・場所
×