東京ゲームショウ(TGS2025)における無限大ANANTAブース取材レポートです。『無限大ANANTA』の試遊や物販(ノベルティ)について掲載しています。
新作『無限大ANANTA』を試遊

無限大ANANTAブースでは、ストーリー体験とワールド探索の2モードが体験できました。
試遊台数 | 試遊時間 |
約15台 | 15分 |
ストーリー体験
ストーリー体験では主人公を操作し、超能力を使ったバトルやカーアクション、銃撃アクションが体験できます。
街中でのバトルシーン
![]() | ![]() |
街中でのバトルシーンでは、攻撃や防御のほか、主人公の黒い粘着性のロープを操る超能力も使用可能です。引き寄せる、敵の背中を転がって回避するなどができるようです。
銃撃アクション

銃撃アクションは、攻撃してくる敵を撃退するモードです。敵の車両は、タイヤを撃って走行不能にさせるため、慣れるまで時間がかかりました。うまくパンクさせられると爽快感があります。
カーアクション

カーアクションでは、敵の車両を避けながら目的地を目指します。いつどこから飛び出してくるかわからない敵の車両と、一般通行の車を交わしながら進むのはかなりドキドキしました。
ストーリー体験の感想
ストーリー体験はスピード感があり、爽快なプレイ体験ができました。アクションゲームとしても、非常に面白いと感じました。
ワールド探索
ワールド探索では主人公をはじめ、合計3人を操作することができました。
![]() | ![]() |
主人公は渋谷を彷彿とさせる街中からスタート。主人公が持つ超能力を使いながら行動できました。

白と青の爬虫類のようなしっぽが特徴のリキは巡察官という、警察のような組織に属すキャラクターです。路上にいる民間人に職務質問を行い、怪しい人がいれば逮捕することができます。

時間がなかったためプレイできませんでしたが、うさ耳が特徴の女の子タフィーは、路上をセグウェイバイクで走行できるようです。セグウェイバイクのダッシュを活用すれば、かなり早い速度で移動できるのが特徴です。
ワールド探索の感想
キャラクターそれぞれで異なる体験ができるワールド探索は、街中を歩くだけでなく、さまざまな職業が体験できました。本作の世界観がじっくり楽しめる内容でした。
『無限大ANANTA』のフォトスポット

ブース内では多数のフォトスポットがありました。

『無限大ANANTA』の世界観を再現したフォトスポットや、登場キャラクターのフィギュアも多数設置されています。
![]() | |
![]() | ![]() |
当日はブース内にコスプレイヤーさんがいました。

『無限大ANANTA』を試遊すると貰える配布物
無限大ANANTAブースで試遊すると、本作のギミックカードとステッカーが貰えます。

ブース内にはステッカーを貼れる場所があり、そこに貼ってもOKなようです。

また、ブース内にいるコスプレイヤーさんの写真を撮ってXに投稿すると、オリジナルの大きいバッグが貰えます。
関連記事リンク
▶東京ゲームショウ2025 TOPに戻る出展ゲームタイトル・ブース関連記事 | ||
---|---|---|
▶出展ゲーム一覧 | ▶出展ブース一覧 | ▶注目タイトル |
ログインするともっとみられますコメントできます