
クラスチェンジ「ドラゴンマスター」を先行プレイ!
1月末に実装が予定されている、クラスチェンジ「ドラゴンマスター」。一足お先にコロプラさんへお邪魔し、先行でドラゴンマスターをプレイさせていただきました。
これまでの新職業追加とは異なり、ドラゴンライダーからクラスチェンジを経て使えるドラゴンマスター。
攻撃モーションが変化し、非常に扱いやすくなっている点が特徴的で、まさにクラスチェンジといった性能!
ドラゴンマスターの特徴や強い点を、実際にプレイしてみた際の画像とともに紹介していきます。
※掲載されている画像は開発中のものです
各ステータスが大幅UP!
ドラゴンマスターになることで、各種ステータスが大幅に底上げされていることが確認できました!
これにより、登場の古いドラゴンライダーのキャラでも、高難易度クエストでも使える性能が手に入りそう……!

▲上の画像はシェアハウス版レインの4凸時ステータス。

▲先行プレイ時に撮影したドラゴンマスター版のレイン(無凸)。そのステータスの差は歴然……!

▲耐久自慢のディオニスもなんと1万超えのHPを手にしていました!
古いキャラでも使い道を見出せる
ドラゴンライダーが登場したばかりの初期の頃に活躍できたキャラが、現環境の協力バトルでも使えるほどのステータスになります!
お気に入りキャラが再び使いやすくなるのは嬉しいですね。
通常攻撃が使い勝手抜群に!
これまでのドラゴンライダーの通常攻撃といえば、初撃の出が遅く、通常のコンボスピードも遅めでやや使いづらい印象でした。
しかし、ドラゴンマスターにクラスチェンジ後は特殊フォームチェンジを獲得し、通常攻撃でサクサクと敵を攻撃していけるように。

▲なぎ払い、連続攻撃や飛び上がりからの叩きつけなど、爽快感のある素早い通常コンボで敵を攻撃!
選べるフォームチェンジ
ドラゴンマスターにクラスチェンジすると、攻撃方法が選択できるようになります。ドラゴンライダー時に使用していた「通常フォーム」と、ドラゴンマスターで新たに実装された「特殊フォーム」、2種類から自分にあった攻撃方法を選べるようになるのは嬉しいですね。
チャージブレスが大きく変化!
チャージ攻撃のモーションも変化!ぷにコンを長押し後に離すとドラゴンがブレス弾を吐き出し、敵を貫通しながら一直線に飛んでいきます。
チャージまでの時間も短くなり、高火力なスキルにもつなげやすい!

▲一直線に緑白色のブレス弾が敵を貫通しながら飛んでいく。
ドラゴンタックルが使いやすくなった
これまではちょっともっさりした動作の印象があったドラゴンタックル。ドラゴンマスター時では、フリックしてから発動までが早くなり、より直感的に回避操作が可能になっていると実感しました。

よりスムーズな通常攻撃が可能に!
ドラゴンタックルの距離が伸び、通常攻撃への移行もスムーズに変化。急速に敵に接近し、豊富な手数で敵にダメージ+SP回収ができるようになっています。
超強力!ドラゴンバースト!
超強力なドラゴンバーストを放つことができ、スキルを使用しなくても高火力が出しやすい!
使用方法はバーサーカーのアクセルバーストのように、通常攻撃でゲージを溜めていき、最大になったところでぷにコンを長押し。キャラの周りが赤く光ったら発動タイミング。
バーサーカーとは違い、通常攻撃でしか溜めることができない。

▲通常攻撃でゲージを最大まで溜めると左下のキャラアイコンが赤く光る!

▲ぷにコンを長押しして赤く光るまでチャージしたら発動タイミング。

▲キャラの乗るドラゴンや乗り物が巨大化!超強力なブレスを敵に叩き込む!
SPを使用しない新たな戦い方
ドラゴンバーストはゲージを溜めて発動ができれば、SPを消費しなくても大ダメージを狙える新たな攻撃方法。発動中は敵の攻撃も当たらないため、乱戦中でも安心して使える点が大きなメリット。

▲ミノの斧ブーメランも見事に回避しつつ、ダメージを稼いでいけました。
ライターのお気に入りポイント「ドラゴンバースト」
大ダメージを叩き込めるという単純な性能面だけでなく、キャラの乗り物が巨大化するという衝撃を受けました!いろんなキャラでスクショ撮影するのが楽しみ……!

▲クラニィのドラゴン"ゲンコツ"も巨大化し、ドラゴンブレス!

▲ヒナのコッコも巨大化!大きなにわとりが敵を攻撃……!

▲なんとアンドリューの乗り物も巨大化!大きなコーンポップ号がなんとも印象的な姿に。
パーティスキルでメンバーを強化
全てのドラゴンマスターはパーティスキルを所持。パーティに入れるだけで編成しているキャラ全員に効果があり、全員をより強くしてくれる性能となっていました。


ドラゴンマスターの先行プレイまとめ
以上が先行プレイで判明した情報。クラスチェンジと聞くだけでもワクワクしてしまう、ドラゴンマスターの実装が待ちきれない!
ここがGood!
- 新攻撃モーション「ドラゴンバースト」
- 通常攻撃の爽快感
- 過去キャラも戦線復帰
やはり注目ポイントとしては新たな攻撃方法であるドラゴンバーストの登場。サクサクとした通常攻撃でゲージを溜めつつ、強力なブレスで敵を一掃する爽快感がGood。また、ステータスの超強化によって古いキャラも戦線で再び使えるようになる点が嬉しい。
ここが惜しい!
- コストが一気に重くなる
- クラスチェンジに手間がかかる
ドラゴンマスターはクラスチェンジ前と比べてコストが重くなる。元からコストが重めの職なので、パーティ全体のデッキコストをより圧迫してしまう点が気にかかる。
また、クラスチェンジには専用のアイテムが必要と、手間がかかるのも気になった。色んなキャラをすぐにクラスチェンジして遊べないのは少々惜しい……。
ログインするともっとみられますコメントできます