白猫の呪い協力(Total eclipse)星15、トシウモルピリアのクリア報酬や攻略情報を掲載しています。おすすめキャラや周回する時の注意点なども説明しているので、参考にしてください。
Total eclipseの攻略 | 呪い終章イベント協力トシウモルピリア攻略まとめ0
斬・打属性のキャラが有利!
突耐性を持つクジャタが道中に出現するため、道中は斬・打属性のキャラが活躍。バフォメット、クジャタ共に水属性が有効なので、水属性ダメージの高いキャラでも戦いやすい。
メタル種用に手数の多いキャラもおすすめ
道中はHPの高いメタル種が多数出現。周回を目的とする場合、処理に手間取ると余計な時間がかかる。パーティにはメタル種を素早く倒せる手数の多いキャラが1体いても良い。
呪い武器を装備すると報酬UP

星15は呪い武器で攻撃しなければ開けられない扉がある。扉の先にある宝箱からは、武器スタールーンが入手できるぞ。
ステージ1攻略

クジャタの封印咆哮に注意
ステージ1はメタル種とクジャタが出現する。出現時と、HP一定以下の時に使用する咆哮には封印効果があり、受けると長めの時間スキルが使用不可になってしまう。状態異常回復を持っていれば、封印状態の味方の回復ができると攻略がスムーズ。
主な出現ボス
弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効
名前 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | - | - | 耐 | - | 無 | 弱 | - |
その他の出現モンスター
- カース種
- メタル種
ステージ2攻略

テイマー種には召喚をさせない
ステージ2で出現するスパルタテイマーは、放っておくとモンスターを次々と召喚する。敵の数が増えることにメリットはないため、まずは最優先でスパルタテイマーから倒すようにしよう。
主な出現ボス
弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効
その他の出現モンスター
- カース種
ステージ3攻略

ステージ1同様封印に注意
ステージ3は開幕でクジャタ2体とダークマジンが出現。ステージ開始と同時にスキルを撃つか、コロリン回避で封印を避けよう。クジャタを放置するとステージがマグマだらけになってしまうので、片方だけでもクジャタを先に倒しておくと良い。
敵を倒し終わるとバフォメット登場
最初に出現している敵を全て倒すと、バフォメットが新たに出現する。★15にふさわしく、HPはかなり高め。赤オーラをまとっている時は常時デンジャラス状態のため、無理に攻撃せず回避に専念しよう。
主な出現ボス
弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効
その他の出現モンスター
- カース種
ボスステージ攻略

打属性が最も効果的
ボスの煙る鏡は光属性が通る。また、職業は打属性が最も通りやすく、その他の属性には耐性を持っている。高火力スキルであればゴリ押しは可能だが、できれば打属性キャラが1体以上はパーティに欲しい。

反射弾の攻撃に注意
第1形態を倒した後、第2形態では闇属性の付いた様々な攻撃を繰り出してくる。特に、壁に反射する黒い弾は当たると闇属性で大きくHPを削られてしまう。反射弾を展開されたら、なるべくボスの近くでスキル無敵を活用しつつ戦うのがおすすめだ。
出現ボス
弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効
名前 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 耐 | - | 耐 | 耐 | 無 | 無 | 無 |
トシウモルピリアのクリア報酬
クリア報酬

画像は呪弓、呪槍を持ったキャラでクリアした場合のもの。他の職に比べ、武器スタールーンが2つ増えている。
煙る鏡のルーンの効率の良い集め方
ログインするともっとみられますコメントできます