白猫プロジェクトのリムルの評価記事です。転スラコラボ(転生したらスライムだった件コラボ)で登場したリムルの火力/耐久や使い方/立ち回りを解説。リムルのおすすめ武器/装備や覚醒絵(覚醒のやり方)も紹介しています。

リムルの評価と基本情報


ジュラ・テンペスト連邦国盟主
リムル=テンペスト
ジュラ・テンペスト連邦国の盟主。
戦いより仲間と過ごす日常を好むスライム。
リムル以外のキャラクターを検索!

リムルのスキル
オートスキル/リーダースキル
オートスキル |
---|
HP10%以上で即死回避、さらにダメージバリア(60秒/1回)発生 |
HP50%以上で攻撃・会心・アクションスキル強化+450% |
移動速度・攻撃速度・防御+50%、ステータスダウン無効 |
ルーンドライブ |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
リーダースキル(覚醒後) |
---|
パーティ全員の受ける状態異常「燃焼・毒」を無効 |
アクションスキル1
阿吽の連携(消費SP:60) |
---|
ランガを呼び出す。その後、敵に雷属性ダメージを与える。 <仲間への付与効果> 被物理ダメージ軽減(60秒/50%) 被属性弱点ダメージ軽減(60秒/20%) <自分への付与効果> ランガ召喚(60秒) ダメージバリア(60秒/2回) ※ランガは敵に雷属性ダメージを与える。 ※ランガがすでに召喚されていた場合、再召喚は行わない。 |
敵の周囲に雷属性攻撃&ランガを召喚

スキル1は敵の周囲に複数回雷を落として攻撃する。また、発動時に一緒に戦ってくれるランガを召喚できるぞ。ランガはスキル2に呼応して攻撃するため、常に召喚しておきたい。
アクションスキル2
黒炎剣舞(消費SP:65) |
---|
敵に炎属性ダメージを与える。 ※ランガ召喚中、物理ダメージ+550% ※ランガがいる場合、呼応して黒雷嵐を放ち、敵に雷属性ダメージを与える。 ※スキル中に回避することでスキルを終了する。 |
キャンセル可能の炎属性攻撃&ランガが追撃

スキル2はフリックキャンセル可能で、前方広範囲を攻撃するモーション。ランガを召喚している場合は、敵を追尾する竜巻を出して攻撃してくれる。モーションもコンパクトなため、優秀なDPSを発揮できるぞ。
キャラ特性
感電無効 被炎属性ダメージ-20% 被水属性ダメージ-20% 被雷属性ダメージ-20% 【固有ルーンドライブ】 ルーンドライブ継続時間-50% <自動反撃待機について> 自動反撃は敵に雷属性ダメージを与える。 |
リムルのおすすめ武器・装備
おすすめの武器
武器 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | 「モチーフキャラ:ウェルナー(輝剣)」 ・会心ダメージUPで火力を強化 ・攻撃/会心をUP ・HP回復手段を増やせる |
![]() | 「モチーフキャラ:リムル」 ・付与効果だが会心/会心ダメージUPで火力を強化 ・攻撃/移動/攻撃速度を強化できる ・属性ダメージも底上げ ・属性一致で自動復活を得られる |
![]() | 「モチーフキャラ:セレナ」 ・会心ダメージUPで火力を強化 ・移動/攻撃速度をUP ・通常攻撃のSP回復量を増やせる |
![]() | 「モチーフキャラ:ルウシェ(輝剣)」 ・会心ダメージUPで火力を強化 ・攻撃速度を強化 ・撃破時SP回復を得られる |
![]() | 「モチーフキャラ:レイチェル」 ・付与効果だが会心ダメージUPを得られる ・消費SPを軽減できる ・強化スキルを延長できる |
リムルの立ち回り・使い方を解説!
リムルの立ち回りまとめ
- 1.開幕からS1の効果を発動&維持
- 2.S2メインで敵を殲滅
- 3.ルーンドライブは状況に応じて使い分け
- 4.ルーンドライブ回復中の無理は禁物
開幕からランガは常に召喚した状態にする

スキル1で召喚できるランガは、SP回収やスキル2に呼応して追撃をしてくれる。リムルの性能を最大限発揮するため、ランガが消えたら必ず再召喚しよう。またランガがいる状態でスキル1を発動しても、ランガのHPは回復しない点に注意。
スキル2で敵を殲滅

敵の殲滅は、火力/DPSが高いスキル2で行おう。ランガいることで火力が強化され、ランガ自身も追撃をしてくれるぞ。またスキル2はフリックキャンセル可能なので、スキル中危険になったら回避しよう。
最後の斬撃はキャンセルした方がDPSは高い
スキル2は、最後の斬撃をキャンセルしつつ連発した方がDPSは高い。ただしSP消費は重くなるので、DPSを優先したい場合で行うなど状況に応じて判断しよう。
ザコ敵が散らばっていたらスキル1もあり

スキル1は、敵の周囲を攻撃する。スキル2より火力は低めだが、ザコ敵が周囲に散らばっていたら殲滅用に使うのもあり。
ルーンドライブは状況に応じて使い分け

ルーンドライブの使い分け
自動反撃待機(紫) | ・デンジャラスなどの被弾リスクが高いとき |
---|---|
状態異常回復&無効(青) | ・状態異常を回復するとき ・呪いなどが付与されるとき |
HP吸収(緑) | ・HPが低下したとき |
自動反撃待機をセットすることで、実質無敵に近い耐久力を手に入れられる。高難易度など被弾リスクが高いときは、自動反撃待機を積極的に使おう。
使わないなら解除しておく
リムルはキャラ特性として、ルーンドライブの継続時間が-50%になっている。ルーンドライブの減りが速いため、使わないときは必ず解除しておこう。
回復中は無理はしない
ルーンドライブ回復中は、自動反撃待機が無いため倒される可能性は上がる。難易度が低いなら別だが、高難易度なら生存を優先するのも戦い方の一つ。またHP回復武器を装備しているなら、このタイミングでHPを回復させておくのも良い。
ルーンセイバー評価ランキング
ルーンセイバーTOP5
※2/18時点のランキングです。
※新キャラ実装などに伴い、随時ランキングを更新しています。
ルーンセイバー関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます