白猫の亡國のツバサで登場した新キャラ、ノエルの評価記事です。スキル性能や使用感などから、詳しく性能を解説しています。ノエルの覚醒絵(画像)の紹介や、同職業キャラ比較、おすすめ武器、石板、アクセなども紹介しています。ノエルはクラスチェンジ(CC)すべきかも掲載中!
※グランドクラス後の評価を更新しました。
オートスキルやおすすめ装備は後日更新します。
| 亡國のツバサで登場したキャラ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ヴィシャス | ノエル | ディラン | |||
| 関連記事 | |||||
| 復刻&パラメータ調整後の評価 | |||||
※別verのリンクは記事下部に掲載しています。
ノエルの評価と基本情報
覚醒絵(ネタバレ注意!)
無垢なる賢人
ノエル・アレス
アレス三兄弟の三男にして、知的な少年。
かわいいものが大好き。
ノエル以外のキャラクターを検索!

ノエルのスキル
(※)ボタンをタップでクラス別性能の表示切り替えができます。
オートスキル/リーダースキル
| オートスキル |
|---|
| 攻撃ヒット10回毎にダメージバリア(30秒/1回)発生 |
| 雷属性弱点ダメージ+100% |
| なし |
| リーダースキル(覚醒後) |
|---|
| 雷属性キャラのチャージ時間短縮(効果値20)、チャージ時アクションスキル強化(効果値30) |
アクションスキル1
| スパイラルガスト(消費SP:30) |
|---|
| 一定時間、自動的に敵を索敵し、雷属性ダメージを与える「アクトサイクロン」を飛ばす。 <付与効果> アクトサイクロン(1段階目/90秒/効果時間延長の効果を受けない) ※「アクトサイクロン」は同時に2つまで飛ばせる。 ※「アクトサイクロン」が2つ出ている場合、互いに引き合い合体する(最大4段階) ※合体した「アクトサイクロン」の効果時間は段階によって異なり、効果時間が切れると1段階下がる |
使うたびに巨大化する竜巻を発生

ノエルのスキル1は、使うたびに合体して巨大化する竜巻を発生させる。竜巻は敵を自動で追尾するので、ザコ敵の殲滅に使える。また、大型のボスが相手でも、ダメージを稼いでいける。
竜巻の効果時間
| 強化段階 | 効果時間 |
|---|---|
| 1段階目 | 約90秒 |
| 2段階目 | 約60秒 |
| 3段階目 | 約30秒 |
| 4段階目 | 約15秒 |
竜巻の効果時間は強化段階に応じて異なり、効果時間が切れると1つ前の段階に戻ってしまう。4段階目は15秒で切れてしまうので、常に最大を維持したい場合は15秒に1度、スキル1を使う必要がある。
アクションスキル2
| ヴァイオレット・ウインド(消費SP:78) |
|---|
| 自身のHPを回復する。その後、「アクトサイクロン」の中に入り、敵に雷属性ダメージを与える。 ※アクトサイクロン効果中、属性弱点ダメージ+75% |
竜巻に乗って移動操作する攻撃

HPを回復させたあと、アクトサイクロンに乗って移動操作しながら攻撃できる。アクトサイクロン発動で、威力が大幅強化される。
オートスキル/リーダースキル
| オートスキル |
|---|
| 攻撃ヒット10回でダメージバリア(30秒/1回/その後攻撃ヒット10回毎に+1回/最大3回)発生 |
| 移動速度+30%、攻撃・防御・会心+450% |
| 通常攻撃ダメージ・アクションスキル強化+400%、雷属性弱点ダメージ+20% |
| リーダースキル(覚醒後) |
|---|
| 雷属性キャラのチャージ時間短縮・チャージ時アクションスキル強化(効果値30) |
アクションスキル1
| スパイラルガスト(消費SP:22) |
|---|
| 一定時間、自動的に敵を索敵し、雷属性ダメージを与えるアクトサイクロンを飛ばす。 <付与効果> アクトサイクロン(90秒) ※アクトサイクロンは強化スキルではありません。 ※アクトサイクロンは同時に2つまで飛ばせる。 ※アクトサイクロンが2つ出ている場合、互いに引き合い合体する(最大4段階) ※合体したアクトサイクロンの効果時間は段階によって異なり、効果時間が切れると1段階下がる。 |
使うたびに巨大化する竜巻を発生

ノエルのスキル1は、使うたびに合体して巨大化する竜巻を発生させる。竜巻は敵を自動で追尾するので、ザコ敵の殲滅に優秀だ。また、大型のボスが相手でも、ダメージを稼いでいける。
竜巻の効果時間
| 強化段階 | 効果時間 |
|---|---|
| 1段階目 | 約90秒 |
| 2段階目 | 約60秒 |
| 3段階目 | 約30秒 |
| 4段階目 | 約15秒 |
竜巻の効果時間は強化段階に応じて異なり、効果時間が切れると1つ前の段階に戻ってしまう。4段階目は15秒で切れてしまうので、常に最大を維持したい場合は15秒に1度、スキル1を使う必要がある。
アクションスキル2
| ヴァイオレット・ウインド(消費SP:40) |
|---|
| 自身のHPを回復する。その後、アクトサイクロンの中に入り、敵に雷属性ダメージを与える。 ※アクトサイクロン効果中、物理ダメージ+800%、属性弱点ダメージ+30% <付与効果> 移動速度(60秒/50%) 攻撃速度(60秒/50%) チャージ時間短縮(60秒/50%) 状態異常バリア(60秒/10回) |
竜巻に乗って移動操作する攻撃

HPを回復させたあと、アクトサイクロンに乗って移動操作しながら攻撃できる。アクトサイクロン発動で、威力が大幅強化される。また、自身の操作性を大きく強化し、状態異常バリアを付与することも可能だ。
ノエルのおすすめ武器・装備
おすすめの武器
| 武器 | おすすめ理由 |
|---|---|
<剛剣>デカノス | 「モチーフキャラ:コルネ(斧)」 火力を上げるならこれ |
パラソルオブレスト | 「モチーフキャラ:イズネ(斧)」 雷属性斧と相性の良い武器 |
フェーダーゲミュート | 「モチーフキャラ:ペルマナ(斧)」 雷属性キャラならオートスキルを活かせる |
飛廉 | 「モチーフキャラ:アレン(斧)」 非神進化武器の中ではおすすめ |
おすすめの石板
| 石板 | おすすめポイント |
|---|---|
ブルースプリンガーの石板 | ・会心ダメージで火力を底上げ ・攻撃/会心強化も優秀 |
ヴィンデミアの石板 | ・攻撃ステータスを大幅UP ・通常火力を底上げ |
死柄木弔の石板 | ・被ダメージ量は上がるがスキルダメージを大幅アップ ・攻撃/会心を上げられる |
終焉の断片の石板 | ・パーティ全体のスキルダメージをUP ・攻撃ステータスを大きく底上げ ・SP値を上げられる |
退屈の破壊者の石板 | ・攻撃/会心ステータスを大幅強化 ・SP値も上げられる |
移動要塞の石板 | ・攻撃値を大きく上げられる ・わずかだかチャージ時間も短縮可能 |
おすすめのアクセサリ
| アクセサリ | オートスキル |
|---|---|
リアーナの首飾り | ・クリティカル発生率+15% ・会心時、全属性弱点ダメージ+10% ・獲得ゴールド+15% |
陸の霊宝 | ・会心ダメージ+30% |
クマのぬいぐるみ | ・会心ダメージ+20% ・通常攻撃時のSP回復量+1 ・封印無効 |
デストロイヤー評価ランキング
ウォリアーTOP5
※10/17時点のランキングです。
※新キャラ実装などに伴い、随時ランキングを更新しています。
| ウォリアー関連記事 | |
|---|---|
ウォリアーのキャラ一覧 | 斧の使い方 |
別Verのノエル
剣 | デストロイヤー |
ディラン
ヴィシャス
バレットフェザー
バンシー
ストリクスシルバー
ログインするともっとみられますコメントできます