白猫の亡國のツバサで登場した新キャラ、ノエルの評価記事です。スキル性能や使用感などから、詳しく性能を解説しています。ノエルの覚醒絵(画像)の紹介や、同職業キャラ比較、おすすめ武器、石板、アクセなども紹介しています。ノエルはクラスチェンジ(CC)すべきかも掲載中!
目次
別Verのノエル | |
---|---|
![]() | ![]() |
ノエルの評価と基本情報37


無垢なる賢人
ノエル・アレス
アレス三兄弟の三男にして、知的な少年。
かわいいものが大好き。
ノエル以外のキャラクターを検索!

ノエルのスキル37
ノエルのオートスキル/リーダースキル
オートスキル |
---|
攻撃ヒット10回でダメージバリア(30秒/1回/その後攻撃ヒット10回毎に+1回/最大3回)発生 |
攻撃・防御・会心+250%、さらにアクションスキル使用時+40%(最大200%) |
通常攻撃ダメージ・アクションスキル強化・雷属性ダメージ+400% |
リーダースキル(覚醒後) |
---|
雷属性キャラのチャージ時間短縮・チャージ時アクションスキル強化(効果値30) |
アクションスキル1
スパイラルガスト(消費SP:27) |
---|
一定時間、自動的に敵を索敵し、雷属性ダメージを与えるアクトサイクロンを飛ばす。 <付与効果> アクトサイクロン(90秒) ※アクトサイクロンは強化スキルではありません。 ※アクトサイクロンは同時に2つまで飛ばせる。 ※アクトサイクロンが2つ出ている場合、互いに引き合い合体する(最大4段階) ※合体したアクトサイクロンの効果時間は段階によって異なり、効果時間が切れると1段階下がる。 |
使うたびに巨大化する竜巻を発生

ノエルのスキル1は、使うたびに合体して巨大化する竜巻を発生させる。竜巻は敵を自動で追尾するので、ザコ敵の殲滅に優秀だ。また、大型のボスが相手でも、ダメージを稼いでいける。
竜巻の効果時間
強化段階 | 効果時間 |
---|---|
1段階目 | 約90秒 |
2段階目 | 約60秒 |
3段階目 | 約30秒 |
4段階目 | 約15秒 |
竜巻の効果時間は強化段階に応じて異なり、効果時間が切れると1つ前の段階に戻ってしまう。4段階目は15秒で切れてしまうので、常に最大を維持したい場合は15秒に1度、スキル1を使う必要がある。
アクションスキル2
ヴァイオレット・ウインド(消費SP:50) |
---|
自身のHPを回復する。その後、アクトサイクロンの中に入り、敵に雷属性ダメージを与える。 ※アクトサイクロン効果中、物理・属性ダメージ+800% <付与効果> 移動速度(60秒/50%) 攻撃速度(60秒/50%) チャージ時間短縮(60秒/50%) 状態異常バリア(60秒/10回) |
竜巻に乗って移動操作する攻撃

HPを回復させたあと、アクトサイクロンに乗って移動操作しながら攻撃できる。アクトサイクロン発動で、威力が大幅強化される。また、自身の操作性を大きく強化し、状態異常バリアを付与することも可能だ。
ノエルのおすすめ武器・装備37
おすすめの武器
武器 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | 「モチーフキャラ:シルヴィア(夏)」 ・会心ダメージUPで火力を底上げ ・操作性を向上できる |
![]() | 「モチーフキャラ:なし」 ・属性ダメージを超強化できる ・チャージ短縮-50%を持っているのでデメリットは小さめ |
![]() | 「モチーフキャラ:キアラ(斧)」 ・攻撃/会心を大きく強化 ・会心ダメージバフで火力をさらに伸ばせる ・チャージ時間を短縮 ・武器スキルで緊急回避もできる |
ノエルの評価37
項目別評価
評価 |
---|
火力 ◎:移動操作スキルのS2は7億以上の火力 ◯:アクトサイクロンが1hit2000万以上の火力で優秀 △:開幕から最大火力は発揮しづらい △:アクトサイクロンが無いとS2の火力は落ちる |
耐久 ◎:最大3枚のヒット数バリア持ち ◎:10回の状態異常バリア持ち ◯:HP回復手段はS2の単発回復 ×:即死回避は無い |
操作性 △:SP回収は速くない △:移動速度強化は+50%とやや物足りない |
総合評価
火力面は移動操作スキルが7億以上あり、アクトサイクロンでDPSも悪くない。耐久面はヒット数バリアや状態異常対策など、比較的高い。SP回収面の遅さが気になるため、オーバーチャージなどを上手く使いながら立ち回ろう。
ノエルの立ち回り・使い方を解説!0
ノエルの立ち回りまとめ
- 1.スキル1の竜巻を最大強化
- 2.45秒に1回スキル1を使う
- 3.スキル2で敵を殲滅
1.スキル1の竜巻を最大強化

まずはスキル1で発生する竜巻の強化から始めよう。竜巻が1つ出ている状態で、もう一度竜巻を出すと竜巻が合体して強化される。合計4回スキル1を使えば竜巻は最大になる。
2.45秒に1回スキル1を使う

竜巻は効果時間が切れると一つ前の段階に戻ってしまう。最大状態は15秒と短く、実際に常に最大を意識するのは、難しい場面もある。最低でもスキル1回で最大に戻せるように、45秒に1回はスキル1を使う、という流れを意識しよう。
2.スキル2で立ち回る

竜巻を最大強化したら、あとは移動操作可能のスキル2で戦おう。スキル2の火力は固有効果発動で威力が強化されるため、常に固有効果の維持もしっかりとしよう。
ノエルのステータス/SPR/オファー適正37
ノエルのステータス
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
lv100 | 2371 | 110 | 1006 | 152 | 44 |
限界突破後 | 2443 | 130 | 1042 | 176 | 64 |
クラスチェンジ後のステータス
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
lv100 | 4772 | 110 | 1634 | 233 | 62 |
限界突破後 (4凸) | 4844 | 130 | 1670 | 257 | 82 |
限界突破後 (8凸) | 5192 | 135 | 1779 | 261 | 98 |
ノエルのSP回復量/SPR
ウォリアーのSPR
最大SP | 1~ | 34~ | 67~ | 100~ | 134~ | 167~ |
---|---|---|---|---|---|---|
SPR | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
ノエルのコスト
コスト(CC後) | 11(15) |
---|
オファー適正
分類 | 討伐/防衛 |
---|
タイプと他1つ以上一致したものだけを掲載しています。
【全一致】
- 無し
【タイプ・職一致】
- 無し
【タイプ・適正一致】
- 無し
ウォリアー評価ランキング
ウォリアーTOP5
※4/20時点のランキングです。
※新キャラ実装などに伴い、随時ランキングを更新しています。
ウォリアー関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます