チェレン&トルネロスの性能と評価|おすすめパーティ

0


twitter share icon line share icon

【ポケマス】チェレン&トルネロスの性能と評価|おすすめパーティ【ポケモンマスターズ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む

ポケマス(ポケモンマスターズ)のチェレン&トルネロスの評価を掲載。最大ステータスや使えるわざ・バディーズわざなどから、チェレン&トルネロスが強いかを解説しています。ポケマスのバディーズ育成の参考にしてください。

目次

チェレン&トルネロスの評価

チェレン&トルネロスの立ち絵
最強ランクリセマラランク
SSSランクアイコン
最強ランキング
SS+ランクアイコン
リセマラランキング

※期間限定バディーズは登場時のリセマラランクです。

【投票】みんなの評価

高威力全体技を連発できる

チェレン&トルネロスは高威力全体対象のひこうタイプ技を使えるテクニカル。最大威力214の「こがらしあらし」や抵抗ダウンもできる「黒風・こがらしあらし」を中心に相手全員を確実に削ることが可能。さらにパッシブ「季節を巡らせる力」攻撃は急所確定かつ必中となる。

技使用時に自身のブースト上昇

チェレンは「新米教師の機転」により、技成功時やバディーズ技使用後に物理・特殊ブーストをそれぞれ上昇できる。さらに物理技威力ブーストが上がっているだけ技の威力アップも可能。戦いながら、自身の火力を高められる。

特殊強化のマスターパッシブ持ち

チャンピオンチェレン&トルネロスは、特殊強化のマスターパッシブ持ちのバディーズ。チーム全体の特殊技威力アップと特殊技の被ダメージ軽減ができ、イッシュタグを持つバディーズを同時に編成するほど効果を高められる。

おすすめパーティ編成

チェレン&トルネロスひこうパーティ

ゾーンとブーストで火力アップ

チェレン&トルネロスを編成したひこうタイプチーム例。あおぞらゾーンと何度も上昇できる物理・特殊技威力ブーストを利用して火力アップを狙う。能力を維持しやすく抵抗ダウンや異常・変化付与もできるため、ギミックにも対応しやすい。

使えるバトルコンテンツ

ステータスとパッシブスキル

基本情報

タイプひこうひこう
初期レア度星5
ロールテクニカルテクニカル
EXロールとくしゅアタッカーアタッカー
弱点いわいわ
入手方法マスターフェス
声優(CV)阿部敦
▶声優(CV)一覧

最大ステータス

HP攻撃防御
843434221
特殊特防素早さ
434223394

パッシブスキル

スキル名効果
イッシュの信念味方のバディーズ全員の特殊技の威力を20%あげる
味方のバディーズ全員の特殊技で攻撃を受けたときのダメージを25%軽減する
この効果は自分のチームにイッシュのタグを持つ味方のバディーズが多いほどさらに上昇する
(1組増えるごとに威力上昇+15% ダメージ軽減+3%)
(最大で威力上昇50% ダメージ軽減31%)
季節を巡らせる力技が必ず命中する
登場したときに自分の特攻を4段階あげる
特定の場合を除き、ポケモンの技やバディーズわざの攻撃が命中したときに急所に当たる
新米教師の機転技での攻撃が成功したときに自分の次回物理技威力ブーストと次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる
自分の次回物理技威力ブーストがあがっているほど技の威力をあげる
自分の次回物理技威力ブーストがあがっているほどバディーズわざの威力をあげる
B技後物理・特殊ブースト2付与9バディーズわざをつかったあと自分の次回物理技威力ブーストと次回特殊技威力ブーストをそれぞれ2段階あげる

おぼえるわざ・バディーズわざ

バディーズわざ

挑戦者の壁でありたいこがらしあらし
ひこうひこうとくしゅとくしゅ
威力:(240)命中:-
【対象】相手1体
相手のタイプ抵抗がさがっているときは威力があがる

覚えるわざ

こがらしあらし技ゲージ4
ひこうひこうとくしゅとくしゅ
威力:(214)命中:80
【対象】相手全員
天気があめのときは攻撃が必ず命中する
30%の確率で相手の素早さを1段階さげる
そらをとぶ
(使用回数3)
ひこうひこうこうげきぶつり
威力:169(202)命中:95
【対象】相手1体
そらをとぶ状態になる
そらをとぶ状態になって一定時間経つとそらをとぶ状態を解除して攻撃する
そらをとぶ状態のあいだは他の行動ができない
そらをとぶ状態のあいだは相手のほとんどの攻撃が命中しない
そらをとぶ状態のあいだにバディーズわざで攻撃を受けるとそらをとぶ状態を解除する
黒風・こがらしあらしゲージ2
ひこうひこうとくしゅとくしゅ
威力:(240)命中:必中
【対象】相手全員
【解放条件】
自分が技を1回つかったとき
【封印条件】
この技をつかったとき
攻撃が必ず命中する
自分の次回物理技威力ブーストがあがっているほど威力があがる
相手の素早さを2段階さげる
初めてこの技での攻撃が成功したときだけ相手のひこうタイプ抵抗を1段階さげる
栄光への思索
(使用回数1)
タイプ:-ほじょ補助
【対象】自分
自分の攻撃を4段階あげる
自分を次回抜群威力上昇状態にする
自分の次回物理技威力ブーストと次回特殊技威力ブーストをそれぞれ2段階あげる

バディーズ関連リンク

バディーズ一覧

全バディーズ一覧はこちら

バディーズ関連の人気記事

この記事を書いた人
ポケマス攻略班

ポケマス攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]DeNA Co., Ltd.
▶ポケモンマスターズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
最新バディーズ
リセマラ情報
バディーズ一覧
チャンピオンバトル攻略
レジェンドバトル
バトルヴィラ攻略
ボード情報
EXチャレンジ攻略
初心者情報
バディーズ育成
英語版ポケマス攻略
×