ポケモンZAのゼルネアスの入手方法と厳選方法です。ポケモンZAゼルネアスのおすすめ技構成や色違い、種族値と弱点も掲載。ZAのゼルネアスについて調べる際にお役立て下さい。
▶全ポケモン一覧種族値・色違い・弱点
ゼルネアスの種族値
![]() No.228 ゼルネアス![]() | HP | 4位 |
|---|---|---|
| 攻撃 | 39位 | |
| 防御 | 80位 | |
| 特攻 | 31位 | |
| 特防 | 64位 | |
| 素早 | 70位 | |
| 合計 | 9位/ 321 |
色違いの見た目
| 通常色 | 色違い |
|---|---|
![]() | ![]() |
ポケモンZAの色違いのゼルネアスは、通常色と比べて体の青の部分が薄くなり、黒の部分が白になっています。※Z-Aではゼルネアスの色違いは出現しません。
弱点・タイプ相性
ゼルネアスの入手方法と出現場所
クリア後にメインミッション40で入手

ポケモンZAのゼルネアスは、ストーリークリア後のメインミッション40「与えるもの」で入手できます。与えるものは、ZAロワイヤル∞を1回クリアした後に発生します。
▶ストーリー攻略まとめ- ZAロワイヤル∞を1回クリアしてホテルZへ行く
- ポケモン研究所へ行く
- モミジからイレギュラーなオヤブン調査を受ける
- 3番ワイルドゾーンのハガネールを倒す
- 5番ワイルドゾーンのエルレイドを倒す
- 9番ワイルドゾーンのゴロンダを倒す
- 11番ワイルドゾーンに行く
- ゼルネアスと戦闘して捕獲
ZAロワイヤル∞を1回クリアしてホテルZへ

まずはゼルネアスのメインミッションを開始するために、ZAロワイヤル∞をクリアし、ホテルZへ行きましょう。
ポケモン研究所に行く

ポケモン研究所へ行きましょう。
イレギュラーなオヤブン調査を受ける

3階にいるモミジと会話すると、モミジリサーチの「イレギュラーなオヤブン調査」を進めていくことになります。3番、5番、9番のワイルドゾーンに出現しているオヤブンを倒すか捕獲しましょう。
▶モミジリサーチの進め方と報酬一覧3番ワイルドゾーンのハガネールを倒す

| 推奨レベル | Lv70 |
|---|
3番ワイルドゾーンに行くと中央にオヤブンハガネールがいるので倒すか捕獲で対処しましょう。
ハガネールの弱点情報
- 弱点(×2)




5番ワイルドゾーンのエルレイドを倒す

| 推奨レベル | Lv70 |
|---|
5番ワイルドゾーンに行くとエリア西側にオヤブンエルレイドがいるので倒すか捕獲で対処しましょう。
エルレイドの弱点情報
- 弱点(×2)



9番ワイルドゾーンのゴロンダを倒す

| 推奨レベル | Lv70 |
|---|
9番ワイルドゾーンに行くとエリア西側にオヤブンゴロンダがいるので倒すか捕獲で対処しましょう。
ゴロンダへの行き方
![]() | |
![]() | |
![]() |
ゴロンダの弱点情報
- 弱点(×4)
弱点(×2)

11番ワイルドゾーンに行く
| マップ | 現地 |
|---|---|
![]() | ![]() |
全てのオヤブンを倒してモミジに報告するとゼルネアスが出現するので11番ワイルドゾーンに向かいましょう。
ゼルネアスと戦闘して捕獲
- 弱点(×2)

耐性(÷2)

無効(×0)

ジオコントロール 
メガホーン 
ウッドホーン 
ムーンフォース
目的地に行くとゼルネアスが出現し、戦闘になります。この戦闘ではゼルネアスを捕獲しないとイベントが進行しません。倒しても何度でも戦えるので捕獲できるまで挑戦しましょう。
ゼルネアスは3V以上確定

ポケモンZAのゼルネアスの個体値は3V以上確定です。HP・攻撃・防御・特攻・特防・素早さのうち、必ず3つは「さいこう!」となっていて、運が良ければ6Vも入手可能です。
▶個体値の詳細はこちらゼルネアスの厳選方法
- 戦う前にポケセンでバックアップを用意
- ゼルネアスと戦って捕獲する
- 個体値と性格を確認する
└ここで入手したい個体が出れば終了 - 入手したい個体でなければタイトルに戻る
- バックアップデータから再開する
- ①〜⑤を繰り返す
※1周5分程度
戦う前にポケセンでバックアップする

ゼルネアスと戦う前にポケモンセンターを利用しバックアップデータを残しておきましょう。ポケモンセンターを利用した後、右上にレポート中と出ていたらバックアップ完了です。
▶バックアップのやり方ゼルネアスと戦って捕獲する

ゼルネアスと戦って捕獲しましょう。
▶捕まえ方と捕獲のコツ個体値と性格を確認する

ゼルネアスを捕まえることができたら、個体値と性格を確認しましょう。ここで、入手したい個体が出れば厳選終了となります。
ゼルネアスは3V以上確定

ポケモンZAのゼルネアスの個体値は3V以上確定です。HP・攻撃・防御・特攻・特防・素早さのうち、必ず3つは「さいこう!」となっていて、運が良ければ6Vも入手可能です。
▶個体値の詳細はこちら入手したい個体でなければタイトルに戻る

入手したい個体でなければ、タイトルに戻りましょう。ここからバックアップデータを使い最後に利用したポケモンセンターに戻ることができます。
バックアップデータから再開する

タイトル画面で「十字キー上」「Bボタン」「Xボタン」を同時押しするとバックアップデータの画面を表示できます。ここで、「バックアップから始める」を選択すると、最後に利用したポケモンセンターまで、セーブデータを巻き戻すことができます。
▶セーブデータの巻き戻し方法ゼルネアスのおすすめの性格と技構成
おすすめの性格
| 性格 | ステータス補正 |
|---|---|
| ひかえめ (特攻を伸ばす型) | とくこう⬆ / こうげき⬇ |
| おくびょう (素早さを伸ばす型) | すばやさ⬆ / こうげき⬇ |
ゼルネアスにおすすめの性格は、特攻を伸ばす「ひかえめ」か素早さを伸ばす「おくびょう」です。特攻を伸ばすと特殊攻撃の威力が上がり、素早さを伸ばすとわざのクールタイムが減ります。
性格補正はミントで変更できる
ポケモンZAでは、性格によるステータス補正はミント系のどうぐを使うことで後天的に変更できます。
▶ミントの入手方法と使い方おすすめ技構成
ゼルネアスのストーリー攻略時のおすすめ技構成は「ジオコントロール」「ムーンフォース」「10まんボルト」「きあいだま」などです。
ゼルネアスは専用技の「ジオコントロール」で特攻と特防と素早さを上昇できる優秀なポケモンです。サブウェポンにも恵まれており、フェアリータイプをパーティに採用したい場合におすすめです。
ゼルネアスの専用技「ジオコントロール」
| わざ | 詳細 |
|---|---|
ジオコントロール![]() | 【効果】 変化/威力-/発動時間30 【説明文】 エネルギーを吸収してしばらくのあいだ自分の特攻と特防を上げ動きも速くする。 効果が出るまで時間がかかる。 |
ポケモンZAのゼルネアスの専用技は「ジオコントロール」です。「ジオコントロール」は自分の特攻と特防と素早さを早くするフェアリー技です。発動時間が30なのでクールタイムが長く、効果が出るまで時間がかかります。
▶︎ジオコントロールの効果ゼルネアスの進化方法
ゼルネアスの進化系統一覧
ポケモンZAのゼルネアスは、進化しません。
ゼルネアスの交換掲示板
ゼルネアスの覚えるわざ
関連リンク

ポケモン一覧
全ポケモン | 御三家選び | 旅パおすすめ | メガシンカ |
最強ポケモン | ランク戦最強 | レアポケモン | 伝説ポケモン |
新ポケモン | オヤブン | 色違い図鑑 | 600族一覧 |
種族値一覧 | 努力値一覧 | わざ一覧 | おすすめ技 |
進化条件一覧 | 特殊進化一覧 | なつき進化 | 通信進化 |
| 育成関連 | |||
|---|---|---|---|
レベル上げ | 努力値 | おすすめ性格 | 個体値厳選 |
なつき度上げ | オシャボ入手 | しんそく | 捕獲要員 |
その他ポケモンの入手方法
| ▶全御三家の入手方法 | ▶カントー御三家の入手方法 |
| ▶カロス御三家の入手方法 | ▶幻のポケモンの入手方法 |
| ▶化石ポケモン一覧 | ▶夜限定ポケモン一覧 |
| ▶天気限定ポケモン入手方法 | ▶雨限定ポケモン一覧 |
| ▶特別なヤドンの入手方法 | ▶誕生日タブンネの受け取り |
| ▶ビビヨンの模様一覧 |





ログインするともっとみられますコメントできます