0


x share icon line share icon

【信長の野望 天下への道】伊達政宗の評価とおすすめ編制(編成)【信長天下道】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【信長の野望 天下への道】伊達政宗の評価とおすすめ編制(編成)【信長天下道】

『信長の野望 天下への道』(信長天下道)の伊達政宗の評価とおすすめ編制です。伊達政宗を育て方(ビルド)やおすすめ編成も掲載。信長天下道伊達政宗を育てる際の参考にしてください。

目次

伊達政宗の基本情報と評価

伊達政宗レアリティSSR
統御(コスト)6
馬廻衆
CV(声優)三木眞一郎

伊達家17代当主。輝宗の嫡男。瞬く間に周辺諸国を切り従えて24歳で奥州に覇を唱え「独眼竜」と畏怖された。権謀術数で豊臣徳川両政権を生き抜いた。

最強ランクユーザー評価
SSランク
最強武将ランキング

味方全員が通常攻撃の代わりに知略攻撃を仕掛ける

伊達政宗の固有戦法は特殊な指揮戦法で、味方全員が通常攻撃を行えなくなる代わりに、毎ターン1回知略攻撃を仕掛けるようになる効果となっています。

騎馬や鉄砲部隊のアタッカー・補助役として活躍

伊達政宗は統率と知略が伸びる武将で、耐久力に優れています。適正の高い騎馬や鉄砲部隊において知略アタッカー・補助役としての活躍が期待できます。

伊達政宗のおすすめビルド

伝授戦法は知略攻撃や補助戦法がおすすめ

戦法 戦法効果
知略攻勢
(固有)
通常攻撃をできなくなる代わりに、味方それぞれがターン毎に1回知略攻撃(ダメージ率75~150%)を仕掛ける
隠密撹乱
(伝授1)
【伝授武将】 加藤段蔵 筧十蔵
ランダムな敵2人に知略攻撃(ダメージ率100~200%)を仕掛け、攻撃目標の武勇、統率、知略を20~40減少させる。効果は2ターン後の行動開始前まで持続する
威嚇の陣
(伝授2)
【伝授武将】  三好清海 稲富祐直 
戦闘開始後最初の3ターン、ランダムな敵2人の与ダメージを、本来の15~30%(さらに知略値により減少量追加)減少させる

伊達政宗は知略編制の要として編制する武将です。伝授戦法は知略攻撃はもちろんのこと、味方の知略アタッカーを活かすための補助戦法もおすすめです。

追撃戦法は使えない

伊達政宗を編制していると、部隊の全員が通常攻撃を行わなくなります。通常攻撃が発動条件となる追撃戦法は習得させないようにしましょう。

▼その他のおすすめ戦法はこちら


能力振分は知略に全振り

統率 武勇 知略 政治 速度
0 0 +60 0 0

伊達政宗は知略が大きく伸びる武将です。固有戦法も合わせてアタッカーに適した能力をしているため、知略に全振りするのがおすすめとなっています。

装備は知略が上がる装備

武具 防具 名馬 宝物
日月流星日月流星 藍韋威肩赤鎧藍韋威肩赤鎧 白石白石 -

装備は、基本的に知略が上がるものがおすすめとなっています。耐久力が不安な場合は統率の値にも注目すると良いでしょう。

特技は知略や戦法ダメージの上昇がおすすめ

おすすめ特技 珍品ランクの効果
慧眼 知略が+6
英知 知略が+3%
威光 自律戦法で与えるダメージが+4.5%

装備には特殊効果である「特技」が付くことがあります。特技の種類は多岐にわたり、知略の上昇や戦法で与えるダメージの増加効果が付いた装備を選ぶのもおすすめとなっています。

上級職の上級効果は固有効果がおすすめ

効果名 効果内容
陣営突破 戦闘開始後最初の1ターン、一番武勇の高い敵1人に丸腰を付与する
我陣護衛 すべての被ダメージが本来の3%減少する
我陣護衛
自律戦法の被ダメージが本来の7.5%減少する

伊達政宗の上級効果は、最初の1ターン目に最も武勇の高い動きを封じれることが大きい固有効果がおすすめです。

初級効果は被ダメージ減少効果がおすすめ

効果名 効果内容
我陣護衛 すべての被ダメージが本来の3%減少する
我陣護衛
自律戦法の被ダメージが本来の7.5%減少する

伊達政宗の初級効果は安定感を高める被ダメージ減少のAランク効果がおすすめです。自身の耐久力を高めることが部隊全体に影響します。

伊達政宗のおすすめ編制

鉄砲編制

大将 副将1 副将2
徳川家康徳川家康 六角定頼六角定頼 伊達政宗伊達政宗
伝授戦法
威嚇の陣
鶴の一声
謀神の軍略
反撃の備え
三河の軍陣
鶴の一声
職昇進(Sランク効果想定)
推奨 推奨 任意
能力振分(Lv.60想定)
統率60 知略60 知略60
兵種 鉄砲/足軽
陣形 方円陣

耐久力に優れた馬廻衆編制

部隊がダメージを負うごとに強くなる六角定頼を伊達政宗の固有戦法で動かす鉄砲・馬廻衆編制です。指揮戦法・受動戦法が主なダメージ源となるため、安定して敵の兵力を削ることが可能です。

騎馬編制

大将 副将1 副将2
伊達政宗伊達政宗 SSR蒲生氏郷SSR蒲生氏郷 尼子経久尼子経久
伝授戦法
隠密撹乱
典雅堅忍
幻惑の術
敵陣攪乱
謀神の軍略
墨俣一夜城
職昇進(Sランク効果想定)
任意 非推奨 必須
能力振分(Lv.60想定)
知略60 知略60 知略60
兵種 騎馬
陣形 雁行陣

知略特化の騎馬編制

知略に大きく偏った騎馬編制です。伊達政宗は部隊の要といえる武将となっており、窮地と丸腰の両方で相手の動きをロックします。

弓編制

大将 副将1 副将2
毛利元就毛利元就 六角定頼六角定頼 伊達政宗伊達政宗
伝授戦法
三河の軍陣
威嚇の陣
謀神の軍略
反撃の備え
鶴の一声
用心の命
職昇進(Sランク効果想定)
任意 任意 任意
能力振分(Lv.60想定)
知略60 知略60 知略60
兵種
陣形 方円陣

六角定頼の攻撃回数を増やす弓編制

部隊がダメージを負うごとに自身の与えるダメージが増加する六角定頼をアタッカーに、毛利元就と伊達政宗で攻撃を仕掛けさせる編制です。耐久力を伝授戦法で補う必要があります。

伊達政宗の戦法効果

知略攻勢(固有戦法)

通常攻撃をできなくなる代わりに、味方それぞれがターン毎に1回知略攻撃(ダメージ率150%)を仕掛ける
タイプ指揮確率100%
通常攻撃をできなくなる代わりに、味方それぞれがターン毎に1回知略攻撃(ダメージ率75%)を仕掛ける
タイプ指揮確率100%

逆転の計(伝授戦法)

自分が通常攻撃を発動しなくなる代わりに、ターン毎にランダムな敵1人に知略ダメージ(ダメージ率220%)を仕掛ける
タイプ指揮確率100%
自分が通常攻撃を発動しなくなる代わりに、ターン毎にランダムな敵1人に知略ダメージ(ダメージ率110%)を仕掛ける
タイプ指揮確率100%
戦法伝授のやり方

伊達政宗の能力と兵種適性

兵種適性

騎馬鉄砲兵器足軽
SCSAB

初期能力

統率
96(9位)
武勇
86(38位)
知略
92(26位)
政治
93(21位)
速度
30(94位)

伊達政宗の入手方法

※現在調査中です。

信長天下道の関連リンク

▶全武将(キャラ)一覧に戻る

ランキング情報

レアリティ別一覧

タイプ(職)別一覧

この記事を書いた人
信長天下道攻略班

信長天下道攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集] GameWith
[提供] GRAVITY GAME ARISE Co., Ltd.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新情報
公式生放送・アップデートまとめ 開催イベントまとめとスケジュール メンテナンスの最新情報まとめ
おすすめ記事
武将強化のやり方
ランキング
武将(キャラ)・装備
レアリティ別
SSRSRR
SNN
兵種適性S
騎馬S弓S鉄砲S
兵器S足軽S
職(タイプ)別
先手組足軽大将
下忍策士
馬廻衆町奉行
お役立ち情報
初心者おすすめ記事
城内・内政関連記事
部隊・合戦関連記事
勢力・シーズン関連記事
システム関連記事
内政施設情報
城内施設
天守倉庫鉄砲倉
兵器庫兵舎道場
工房城門
城下町施設
畑(水田)市(商館)
製材所(材木場)採石場(採掘場)
製鉄所(鍛冶場)
公家館茶室
教会神社
×