『信長の野望 天下への道』(信長天下道)の貢献度の上げ方です。貢献度のメリットや総貢献度と勢力貢献度の違いについて掲載。信長天下道貢献度を上げる際にお役立て下さい。
貢献度の上げ方
貢献度の上げ方一覧とおすすめ度
| 貢献度の上げ方 | おすすめ度/概要 | 
| ▼他勢力と戦闘して兵を削る | 【おすすめ度】★★★★★ ・戦功も獲得できる ・最も機会が多いため重要 | 
| ▼攻城戦で二の丸部隊の撃破 | 【おすすめ度】★★★★★ ・戦功も同時に獲得可能 ・活躍に応じたメリットも | 
| ▼敵拠点の耐久値を減らす | 【おすすめ度】★★★★☆ ・耐久値を0にすると攻城戦に勝利 | 
| ▼敵勢力の資源地横取り | 【おすすめ度】★★★★☆ ・敵拠点の包囲値を上げる ・拠点レベルに応じた貢献度 | 
| ▼味方資源地の救援 | 【おすすめ度】★★★★☆ ・味方拠点の包囲値を下げる ・戦闘無しで貢献度を獲得 ・限定的な状況でのみ可能 | 
| ▼味方拠点の拡張 | 【おすすめ度】★★★☆☆ ・味方拠点を強化 ・戦闘無しで少量の貢献度を獲得 | 
貢献度は自勢力にとってプラスになる行動を取る事で上昇します。勢力の状況によって取れる行動は限られますが、基本的には積極的に敵部隊を攻撃したり攻城戦に参加するといった行動が重要となります。
他勢力と戦闘して兵力を削る

貢献度は中立もしくは他勢力の兵力を減らすと獲得できます。獲得量は減らした兵力に応じて増加します。
攻城戦で二の丸部隊を撃破

二の丸部隊とは、拠点を守っているNPCの部隊です。二の丸部隊との戦闘では撃破数に応じて貢献度を獲得できるため、戦功と合わせて一気に貢献度を稼げるタイミングとなっています。
敵拠点の耐久値を減らす

拠点は本丸部隊を倒して「攻略」を5分待機することで耐久地を減らせます。本丸部隊の討伐とは別に、耐久値を減らしたタイミングで貢献度を獲得できます。
敵勢力の資源地横取り

横取りは敵勢力が占拠済みの名城を攻めるために必要な操作で、敵勢力の資源地に対して行います。横取りが完了して包囲値が上がると同時に拠点のレベルに応じた貢献度を獲得します。
味方資源地の救援

救援は、敵勢力が自勢力の名城に対して包囲値を上げてきている際にのみ可能な操作です。救援が完了して包囲値が下がると同時に拠点のレベルに応じた貢献度を獲得します。
味方拠点の拡張

拡張は、任意の自勢力の拠点をタップして、右下の「拡張」から行える操作です。拡張開始から10分間が経過して拡張が完了すると拠点のレベルに関わらず一定の貢献度を獲得します。
拡張費によるレベル上げは貢献度が上昇しない
部隊を派遣して拡張を完了すると、拡張値を上げる「拡張費」というポイントを獲得できます。拡張費は自勢力ならどの拠点でも利用できますが、この方法でレベルを上げても貢献度は上昇しないため注意です。
貢献度のメリット
シーズン決算報酬の募集回数が増加
| 勢力の結果 | 獲得できる募集券 | 
| 制覇 | 【貢献度≥50000かつ貢献度順位≤300】 制覇募集×20回 【貢献度≧50000かつ貢献度順位>300】 制覇募集×15回 【貢献度<50000】 制覇募集×10回 | 
| 割拠 (1位) | 【貢献度≥50000かつ貢献度順位≤300】 割拠募集×20回 【貢献度≥50000かつ貢献度順位>300】 割拠募集×15回 【貢献度<50000】 割拠募集×10回 | 
| 割拠 (2位) | 【貢献度≥50000かつ貢献度順位≤250】 割拠募集×20回 【貢献度≥50000かつ貢献度順位>250】 割拠募集×15回 【貢献度<50000】 割拠募集×10回 | 
| 割拠 (3位) | 【貢献度≥50000かつ貢献度順位≤200】 割拠募集×15回 【貢献度≥50000かつ貢献度順位>200】 割拠募集×10回 【貢献度<50000】 割拠募集×5回 | 
| 割拠 (4~6位) | 【貢献度≥50000かつ貢献度順位≤150】 割拠募集×15回 【貢献度≥50000かつ貢献度順位>150】 割拠募集×10回 【貢献度<50000】 割拠募集×5回 | 
シーズン決算時の報酬に含まれる新シーズンで引ける募集の権利は、その勢力で稼いだ貢献度に応じて回数が増加します。まずは勢力貢献度50000を目指すのがおすすめです。
シーズン終盤で勢力変更する場合は要注意
決算報酬に記載された「貢献度順位」は勢力貢献度を参照しています。シーズン決算ギリギリで移籍する場合などは順位が上げづらいため注意が必要です。
貢献度とは
自勢力への貢献を示す値

貢献度は、他勢力と戦闘を行ったり攻城戦に参加して獲得できる値で、自勢力への貢献を示しています。領主録の「総貢献度」はシーズンでの累計貢献度が表示されています。
総貢献度は勢力を移動しても引き継ぎ

総貢献度については勢力を移動しても引き継がれます。シーズン貢献度のランキングも勢力移動で落ちるといったことはありません。
勢力貢献度は勢力に入ってからの貢献度

勢力貢献度は、その勢力に入ってから獲得した貢献度です。勢力移動をしたことがなければ気にしなくても良い値ですが、勢力を移動した場合はいちから上げなおしとなります。
信長天下道の関連リンク
▶攻略トップに戻る初心者おすすめ情報
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  | 
 
                             
                 
    
                    
ログインするともっとみられますコメントできます