0


x share icon line share icon

【信長の野望 天下への道】技術研究の進め方とおすすめ【信長天下道】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【信長の野望 天下への道】技術研究の進め方とおすすめ【信長天下道】

『信長の野望 天下への道』(信長天下道)の技術研究の進め方とおすすめです。技術のレベル上げやメリットについて掲載。信長天下道技術研究を進める際にお役立て下さい。

目次

技術研究の開放条件と進め方

天守レベル2で開放

技術研究は天守レベル2で開放されるため、チュートリアル終了時点では技術研究を進めることはできません。機能の開放とは別に、技術の研究にも天守レベルが必要となるため天守のレベル上げは最優先で進めましょう。

資源と時間を消費して進める


手順と説明
城内でない場合は野外画面左下から城内へ移動
天守に備え付けられたアイコンをタップ
レベルを上げたい技術のアイコンをタップ
資源と時間を消費して技術を研究

技術研究は天守に備え付けられているアイコンから行うことができます。技術研究には資源と時間が必要となり、強力な技術ほど要求量も増加していきます。

金20で時間の短縮が可能

「加速」をタップし、金を消費すると技術研究の時間をスキップできます。消費する金は必要時間に関係なく一律20のため、時間のかかる技術研究に活用するとよいでしょう。

2つ以上の技術を同時に研究はできない

技術を研究中の場合、ほかの技術を同時に研究することはできません。効率的に進めたい場合は常に何かしらの技術研究を進めるよう心がけましょう。

技術の研究には条件がある

技術研究は左から右へと派生する形式で進行し、最後の技術をいきなり研究することはできません。研究したい技術がある場合は、条件となる技術から順に研究していきましょう。

天守レベルも条件に含まれる

技術研究の条件には天守レベルも含まれています。序盤から一気に研究を進めていく場合は天守レベルにも注意が必要です。

技術研究のおすすめ

おすすめの技術一覧

技術の名称おすすめ度
「軍事」武将布陣強化★★★★★
「陣形」の技術全般★★★★★
「軍事」兵力強化★★★★★
「軍事」〇〇之極意★★★・・
「兵種」の技術全般★★・・・
「職」の技術全般★・・・・

最優先で「武将布陣強化」の強化を目指す

基本的に、最も優先度が高い技術研究は「軍事」となります。中でも、「武将布陣強化」は部隊に編制可能な武将を2人から3人に増やす効果を持つため、最優先で研究を進めましょう。

「陣形」は解放だけしておくのがおすすめ

コスパが良く、解放だけでもしておくべき技術は「陣形」です。陣形は部隊管理から設定できる部隊の強化要素で、Lv.1で十分に強い効果を持つため、条件が揃い次第陣形の解放だけは進めておきましょう。

天守レベル7到達後は「兵力強化」を優先

天守レベルが7になると軍事の「兵力強化」が解放されます。兵力強化は武将の兵力上限を底上げできる技術となっており、兵力上限を上げることで行動の幅が大きく広がるため、最優先で研究を進めていきましょう。

「〇〇之極意」のレベルアップを進めよう

軍事の技術研究は、兵種に関わらず部隊を強化できる効果が揃っています。「〇〇之極意」と名の付いた技術は武将の能力を高めてくれるため、序盤の間は重点的にレベルを上げていきましょう。

特定の部隊を強化する場合はタイプや兵種

編制が固まってきて、特定の部隊をより強くしたいと感じた場合は相性の良い「タイプ」や「兵種」の技術も研究を進めていきましょう。これらの技術は部隊の完成度をさらに高めてくれます。

技術の効果一覧

「職」カテゴリの技術一覧

技術の名称技術の効果(最大レベル時)
先手組之心得同じ部隊に配置された先手組武将3人の全属性+10%
下忍之心得
同じ部隊に配置された下忍武将3人の全属性+10%
足軽大将之心得
同じ部隊に配置された足軽大将武将3人の全属性+10%
策士之心得
同じ部隊に配置された策士武将3人の全属性+10%
馬廻衆之心得
同じ部隊に配置された馬廻衆武将3人の全属性+10%

「軍事」カテゴリの技術一覧

技術の名称技術の効果(最大レベル時)
速度之極意配置している部隊の速度+20
武勇之極意
配置している部隊の武勇+20
知略之極意
配置している部隊の知略+20
統率之極意
配置している部隊の統率+20
武将布陣強化部隊1~5の副将2人目の配置が解放
兵力強化
配置している部隊の兵力上限+6000
統御強化配置している部隊の統御上限+3
士気強化配置している部隊の兵力上限+25

「陣形」カテゴリの技術一覧

技術の名称技術の効果(最大レベル時)
包囲陣強化部隊の攻略値+20
錐行陣強化
部隊の進軍速度+20
方円陣強化
部隊が自律戦法で受けるダメージ-20%
衡軛陣強化
部隊の通常攻撃・追撃戦法で受けるダメージ-20%
偃月陣強化
部隊の自律戦法で与えるダメージ+20%
魚鱗陣強化
部隊が通常攻撃・追撃戦法で与えるダメージ+20%
雁行陣強化部隊の追撃戦法・自律戦法の確率+5%
鶴翼陣強化部隊の奇策率+10%
鋒矢陣強化
部隊の会心率+10%

「兵種」カテゴリの技術一覧

技術の名称技術の効果(最大レベル時)
兵器強化兵器の攻略値+30
足軽強化
足軽の受けるダメージ-5%
弓強化
弓の全能力+20
騎馬強化
騎馬の進軍時間-35%
鉄砲強化
鉄砲のダメージ+5%

信長天下道の関連リンク

▶攻略トップに戻る

初心者おすすめ情報

内政施設情報

城内

城下町

この記事を書いた人
信長天下道攻略班

信長天下道攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集] GameWith
[提供] GRAVITY GAME ARISE Co., Ltd.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新情報
公式生放送・アップデートまとめ
おすすめ記事
武将強化のやり方
ランキング
武将(キャラ)・装備
レアリティ別
SSRSRR
SNN
兵種適性S
騎馬S弓S鉄砲S
兵器S足軽S
職(タイプ)別
先手組足軽大将
下忍策士
馬廻衆町奉行
内政施設情報
城内施設
天守倉庫鉄砲倉
兵器庫兵舎道場
工房城門
城下町施設
畑(水田)市(商館)
製材所(材木場)採石場(採掘場)
製鉄所(鍛冶場)
公家館茶室
教会神社
×