0


x share icon line share icon

【信長の野望 天下への道】士気の仕組みと維持のコツ【信長天下道】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【信長の野望 天下への道】士気の仕組みと維持のコツ【信長天下道】

信長の野望 天下への道(信長天下道)の士気の仕組みと維持のコツです。士気値の効果や上限の上げ方、回復方法について掲載。信長天下道士気について調べる際にお役立て下さい。

目次

士気の仕組み

士気は進軍距離に応じて減少する

士気は、部隊の進軍距離に応じて減少する値です。進軍先が遠いほど減少量が増えるので、派遣前に士気の減少量は確認しておきましょう。

不可侵地域の進軍では減少しない

士気は、味方勢力エリアである不可侵地域内の進軍では減ることはありません。争覇地域(PvPエリア)に出るまでは士気を気にせずにプレイすることができます。

士気が100未満の部隊は与ダメージが低下

士気が100未満になると、減少量に応じて部隊の与ダメージが減少します。長距離の進軍は時間がかかるだけでなく、戦闘面でも不利になってしまうので注意しましょう。

100以上で戦闘してもボーナスはない

士気は100を維持していても特別な恩恵を受けられるわけではありません。とにかく100を切らないように気を付ければOKです。

拠点に着くと全回復する

士気は進軍先での行動を終えて、拠点に着いた際に全回復します。体力や兵力のように回復に特別な操作は必要ありません

士気を維持するコツ

遠くへ進軍する時は必ず駐屯しよう

攻めたい目的地がある場合、居城から直接部隊を派遣するのではなく、必ず近くの支城や付城に駐屯させてから攻めるようにしましょう。進軍距離が短くなるため、士気の無駄な減少を避けることができます。

「士気強化」の研究で上限を増加させよう

軍事の技術「士気強化」の研究を進めると、士気の上限を最大で130まで増やせます。上限を増やすことで士気値が100未満になりづらくなるため、行動範囲が広がります。

天守レベル8と兵力強化レベル10が条件

士気強化の研究には、天守レベル8とひとつ前の技術である「兵力強化」レベル10が条件となります。争覇地域に出るまでは影響がないため、研究を急ぐ必要はありません

技術研究の進め方とおすすめ

信長天下道の関連リンク

▶攻略トップに戻る

初心者おすすめ情報

内政施設情報

城内

城下町

この記事を書いた人
信長天下道攻略班

信長天下道攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集] GameWith
[提供] GRAVITY GAME ARISE Co., Ltd.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新情報
公式生放送・アップデートまとめ 開催イベントまとめとスケジュール メンテナンスの最新情報まとめ
おすすめ記事
武将強化のやり方
ランキング
武将(キャラ)・装備
レアリティ別
SSRSRR
SNN
兵種適性S
騎馬S弓S鉄砲S
兵器S足軽S
職(タイプ)別
先手組足軽大将
下忍策士
馬廻衆町奉行
お役立ち情報
初心者おすすめ記事
城内・内政関連記事
部隊・合戦関連記事
勢力・シーズン関連記事
システム関連記事
内政施設情報
城内施設
天守倉庫鉄砲倉
兵器庫兵舎道場
工房城門
城下町施設
畑(水田)市(商館)
製材所(材木場)採石場(採掘場)
製鉄所(鍛冶場)
公家館茶室
教会神社
×