『信長の野望 天下への道』(信長天下道)の風魔小太郎の評価とおすすめ編制です。風魔小太郎を育て方(ビルド)やおすすめ編成も掲載。信長天下道風魔小太郎を育てる際の参考にしてください。
風魔小太郎の基本情報と評価
![]() | レアリティ | SR |
|---|---|---|
| 統御(コスト) | 5 | |
| 職 | 下忍 | |
| CV(声優) | 伊原正明 |
相州乱波の頭領。情報収集や敵地撹乱に奔走し、北条家の治政を陰から支えた。身長は7尺1寸、目はさかさまに裂け、口からは牙が4本飛び出ていたという。
| 最強ランク | ユーザー評価 |
|---|---|
| - |
上振れも狙える知略攻撃を持つ
風魔小太郎の固有戦法は、ランダムな敵1人に知略攻撃を仕掛けます。更に確率で追加攻撃の可能性もあり、上振れが狙える戦法となっています。
戦法伝授にもおすすめ
風魔小太郎は兵種適正が全体的に低く、部隊に編制するのが難しい武将です。敵の自律戦法を封じる伝授戦法が強力な点も踏まえると、戦法伝授に使うのもおすすめです。
風魔小太郎のおすすめビルド
伝授戦法は知略攻撃がおすすめ
| 戦法 | 戦法効果 |
| 風塵烈波 (固有) | ランダムな敵1人に3回知略攻撃(ダメージ率40%)を仕掛け、20%の確率で同一の敵に追加で知略攻撃(ダメージ率80%)を3回仕掛ける |
| 熟考の一手 (伝授1) | 【伝授武将】 ![]() 戦法発動後、次のターンの自身の行動時、ランダムな敵2人に知略攻撃(ダメージ率96~192%)を仕掛ける |
| 大局掌握 (伝授2) | 【伝授武将】![]() 自身の知略が30~60増加する |
風魔小太郎は、固有戦法で知略攻撃を行う武将です。基本的には知略アタッカーとして運用できるように戦法を習得させましょう。
能力振分は知略に全振り
| 統率 | 武勇 | 知略 | 政治 | 速度 |
| 0 | 0 | +60 | 0 | 0 |
風魔小太郎は知略が伸びる武将です。統率も最低限の値は確保できているため、基本的には知略に全振りするのがおすすめとなっています。
装備は知略が上がる装備
| 武具 | 防具 | 名馬 | 宝物 |
日月流星 | 藍韋威肩赤鎧 | - | - |
装備は、基本的に知略が上がるものがおすすめとなっています。耐久力が不安な場合は統率の値に注目するのが良いでしょう。
特技は知略や戦法ダメージの上昇がおすすめ
| おすすめ特技 | 珍品ランクの効果 |
| 慧眼 | 知略が+6 |
| 英知 | 知略が+3% |
| 威光 | 自律戦法で与えるダメージが+4.5% |
装備には特殊効果である「特技」が付くことがあります。特技の種類は多岐にわたり、知略の上昇や戦法で与えるダメージの増加効果が付いた装備を選ぶのもおすすめとなっています。
風魔小太郎のおすすめ編制
| 大将 | 副将1 | 副将2 |
長宗我部元親 | 風魔小太郎 | 蜂須賀正勝 |
| 伝授戦法 | ||
| 陽動の将 急進乱突 | 熟考の一手 大局掌握 | 熟考の一手 大局掌握 |
| 能力振分(Lv.60想定) | ||
| 統率60 | 知略60 | 知略60 |
| 兵種 | 足軽 |
| 陣形 | 方円陣 |
耐久力に優れた足軽編制
長宗我部元親が部隊の盾役となり、風魔小太郎がダメージを出していく足軽編制です。風魔小太郎の固有戦法が上振れればすぐに戦闘に勝つことが可能です。
風魔小太郎の戦法効果
風塵烈波(固有戦法)
| ランダムな敵1人に3回知略攻撃(ダメージ率40%)を仕掛け、20%の確率で同一の敵に追加で知略攻撃(ダメージ率80%)を3回仕掛ける | |||
| タイプ | 自律 | 確率 | 35% |
|---|---|---|---|
| ランダムな敵1人に3回知略攻撃(ダメージ率40%)を仕掛け、20%の確率で同一の敵に追加で知略攻撃(ダメージ率40%)を3回仕掛ける | |||
| タイプ | 自律 | 確率 | 35% |
|---|---|---|---|
伝説の忍(伝授戦法)
| 戦闘開始後の3、5、7ターン目に、80%の確率でランダムな敵2人に、そのターンの終了まで、 | |||
| タイプ | 指揮 | 確率 | 100% |
|---|---|---|---|
| 戦闘開始後の3、5、7ターン目に、40%の確率でランダムな敵2人に、そのターンの終了まで、 | |||
| タイプ | 指揮 | 確率 | 100% |
|---|---|---|---|
風魔小太郎の能力と兵種適性
兵種適性
| 騎馬 | 弓 | 鉄砲 | 兵器 | 足軽 |
|---|---|---|---|---|
| B | B | C | B | B |
初期能力
風魔小太郎の入手方法
期間限定ガチャ(布武の印)で排出

| 開放条件 | 天下布武「布武の印」終了後 |
|---|
風魔小太郎は、天下布武(シーズン)進行で開放される募集「布武の印」でのみ入手できます。一部武将がピックアップされたガチャとなるので、限定武将が欲しい場合のみ引きましょう。
ガチャ(募集)の仕様と確率







日月流星
藍韋威肩赤鎧
長宗我部元親
風魔小太郎
蜂須賀正勝
ログインするともっとみられますコメントできます