信長天下道の最強武将ランキングです。『信長の野望 天下への道』の強い武将やTier表を掲載。信長天下道最強武将の確認にお役立て下さい。
武将一覧最強武将ランキング
最強ランキング早見表
最強武将は伊達政宗・真田幸村・上杉謙信
信長天下道の最強武将は、伊達政宗・真田幸村・上杉謙信です。今川義元・斎藤義龍の2人はサポートとしてトップクラスの性能を持つ点を評価、織田信長はあらゆる役割を高水準でこなせる点を評価しています。
みんなの最強ランキング
6/18~9/17

最強武将(SSランク)の評価
伊達政宗

| 評価ポイント |
|---|
| ・味方全員が通常攻撃の代わりに知略攻撃を仕掛ける ・統率と知略が高く鉄砲/騎馬部隊の大将に適任 ・知略が高く本人のダメージにも期待できる |
伊達政宗は、耐久と知略武将へのサポートに長けた武将で、高い知略から自身もアタッカーとして活躍が見込めます。味方全員が毎ターン確実に知略攻撃を仕掛けられるため非常に強力です。
伊達政宗の評価とおすすめ編制(編成)織田信長

| 評価ポイント |
|---|
| ・固有戦法で火力を上げつつ自分だけの追加ターンを獲得 ・非常に優秀な兵種適正で多くの編制に採用できる ・統率と知略が高く耐久面でも安定感がある |
織田信長は、兵種適正とビルドの柔軟性に優れた武将で、さまざまな編制でアタッカーとしての活躍を期待できます。武勇と知略を上昇させつつ、追加ターンを得る固有戦法が非常に強力です。
織田信長の評価とおすすめ編制真田幸村

| 評価ポイント |
|---|
| ・固有戦法の効果で常にダメージ増加状態 ・ずば抜けた武勇と速度で騎馬部隊のアタッカーとして活躍 ・耐久面も大きな問題はなく無駄のない能力値 |
真田幸村は、武勇に特化した攻撃系の武将です。政治以外の全てが平均以上という無駄のない能力値に加えて、戦闘中は常に自身が与えるダメージが増加するというシンプルかつ強力な固有戦法を持ちます。
真田幸村の評価とおすすめ編制今川義元

| 評価ポイント |
|---|
| ・固有戦法で戦闘開始時に味方全体のダメージを大きく増加 ・サポートとして優秀で適正以外の編制でも採用可能 ・統率と知略が高く耐久面で安定感がある |
今川義元は、固有戦法で味方全体にダメージ増加を付与する、サポートに特化した武将です。ダメージ増加効果は非常に強力である一方で、味方がダメージを受けると効果量が減少することから、短期決戦での活躍が期待できます。
今川義元の評価とおすすめ編制斎藤義龍

| 評価ポイント |
|---|
| ・固有戦法の効果で常に味方1人のダメージと行動順を強化 ・サポートとして優秀で適正以外の編制でも採用可能 ・能力が全体的に高く本人のダメージにも期待できる |
斎藤義龍は、固有戦法で味方1人のダメージと行動順を強化するサポート系の武将です。3人編制の場合はどちらの味方に強化が入るかランダムになる点が難しいものの、強化された味方は最初に動くことができるため、非常に強力です。
斎藤義龍の評価とおすすめ編制上杉謙信

| 評価ポイント |
|---|
| ・固有戦法で味方の攻撃を発動させながら自身に抵抗を付与 ・非常に高い統率で騎馬部隊の大将に適任 ・武勇と速度も高く本人のダメージにも期待できる |
上杉謙信は、味方に攻撃を行わせる固有戦法と、本人の統率・武勇の高さによって万能な活躍を見せる武将です。騎馬部隊で大将として配置するだけでも強力な編制を組めるでしょう。
上杉謙信の評価とおすすめ編制S〜Aランク武将の評価
Sランク
| 武将 | 解説 |
|---|---|
北条氏康 | ・戦闘開始と同時に強力なデバフを付与 ・短期決戦に向いている ・足軽編制におすすめ |
毛利元就 | ・味方全員で攻撃する戦法が強力 ・武勇以外の能力が高い ・弓部隊におすすめ |
明智光秀 | ・戦法で下克上を付与できる ・全ての能力が高め ・鉄砲部隊におすすめ |
本多忠勝 | ・敵にダメージを与えるたびにステータスが上昇 ・長期戦の戦闘に強い ・足軽部隊におすすめ |
立花道雪 | ・攻撃しつつ威嚇を付与する追撃戦法が強力 ・高い統率と武勇でアタッカーとして活躍 ・足軽部隊におすすめ |
真田昌幸 | ・毎ターン、被ダメ軽減か与ダメ上昇のどちらかを付与 ・統率と知略が高く、サポートに向いている ・足軽部隊におすすめ |
立花誾千代 | ・味方全体に確率で連撃を付与 ・高い統率でサポートとして活躍 ・足軽部隊におすすめ |
上泉信綱 | ・会心を上昇させる戦法で高火力が見込める ・高い武勇でアタッカーとして活躍 ・足軽部隊におすすめ |
滝川一益 | ・敵の防御の一部を無視する効果を付与 ・ダメージを1回無効化する効果を付与 ・鉄砲部隊におすすめ |
六角定頼 | ・長期戦になるほどダメージが上昇 ・知略アタッカーとして活躍 ・弓部隊におすすめ |
下間頼廉 | ・戦法で自身を大幅に強化 ・高い武勇でアタッカーとして活躍 ・鉄砲部隊におすすめ |
武田信玄 | ・毎ターンランダムに味方全員を強化 ・統率/知略が高い耐久寄りの武将 ・騎馬部隊におすすめ |
尼子経久 | ・敵全体を攻撃しつつ敵の戦法発動を妨害できる ・知略が高いので戦法の火力を上げやすい ・足軽部隊におすすめ |
SSR蒲生氏郷 | ・味方の自律戦法の発動率を10%増加させる ・多くの兵種で補助役として活躍 ・鉄砲部隊などにおすすめ |
SSR酒井忠次 | ・武勇の追撃戦法を仕掛け、味方には同時に抵抗を付与できる ・弓部隊の補助役として活躍 ・弓部隊におすすめ |
SSR柴田勝家 | ・自身の与ダメージを高めながら武勇攻撃を仕掛ける ・高い武勇で序盤から活躍 ・騎馬部隊におすすめ |
Aランク
| 武将 | 解説 |
|---|---|
徳川家康 | ・戦法で部隊全体の被ダメージを減少 ・高い統率による安定感が魅力 ・足軽編制におすすめ |
斎藤道三 | ・知略攻撃で継続的にダメージを出せる ・1回の戦法で複数の敵を攻撃できる ・足軽部隊におすすめ |
羽柴秀吉 | ・戦法発動のたびに知略攻撃で追撃できる ・敵全体を攻撃できる伝授戦法も強力 ・政治が高く代官で活躍できる |
加藤清正 | ・戦法で攻撃しつつ通常攻撃の火力を強化できる ・弓以外の兵種に適性がある ・足軽部隊におすすめ |
真田幸隆 | ・戦法で攻撃しつつ回復ができる ・知略アタッカーとして活躍 ・弓部隊におすすめ |
島津義弘 | ・戦法で敵2人を同時に攻撃できる ・武勇能力が高い ・鉄砲部隊におすすめ |
長宗我部元親 | ・戦法で混乱を付与できる ・全ての能力が高め ・足軽部隊におすすめ |
島清興 | ・戦法でダメージ率の高い追撃を行える ・連撃を持つ主将と好相性 ・騎馬部隊におすすめ |
戸沢盛安 | ・戦法で攻撃しつつ回復ができる ・武勇能力が高め ・騎馬部隊におすすめ |
鈴木重秀 | ・ランダム性のある攻撃戦法で大ダメージが狙える ・統率と武勇が高く、アタッカーに適任 ・鉄砲部隊におすすめ |
黒田孝高 | ・回復と攻撃を同時に行う戦法が強力 ・兵器の適正がSのため攻城戦で活躍 ・兵器、鉄砲、足軽部隊におすすめ |
武田信虎 | ・追撃後に与ダメージと被ダメージがどちらも上昇 ・高い武勇と速度でアタッカーとして活躍 ・騎馬部隊におすすめ |
伊達成実 | ・ダメージを与えるたびに追加で中毒を付与 ・高い武勇と速度でアタッカーとして活躍 ・騎馬部隊におすすめ |
前田利益 | ・ステータス入れ替えと強力な武勇攻撃が魅力 ・武勇と速度が高く、アタッカーとして活躍 ・騎馬部隊におすすめ |
竹中重治 | ・対象がダメージを受ける度に発動する追加攻撃が強力 ・知略が非常に高く、アタッカーとして活躍 ・足軽部隊におすすめ |
角隈石宗 | ・戦法でランダムな味方の奇策率を大きく上昇 ・知略アタッカーの補助役として活躍 ・兵器・弓部隊におすすめ |
南部晴政 | ・味方全体のダメージを2回無効化 ・統率と速度が高く妨害役に適任 ・騎馬部隊におすすめ |
北条綱成 | ・戦法で味方全体の初動をサポート ・個人の能力も高く安定した活躍ができる ・騎馬部隊におすすめ |
太田道灌 | ・発動に時間がかかる大ダメージ戦法 ・高い知略でアタッカーとして活躍 ・足軽部隊におすすめ |
北条早雲 | ・戦法で敵に火傷や威嚇を付与 ・他に火傷を付与する武将と組むと強力 ・足軽部隊におすすめ |
長野業正 | ・攻防一体の戦法を持つ ・統率が高く盾役としても活躍 ・足軽部隊におすすめ |
本願寺顕如 | ・ランダムな味方1人を大きく回復 ・統率が高く安定感がある ・足軽部隊におすすめ |
鈴木重朝 | ・鉄砲部隊のダメージを底上げ ・バランスの良い能力でサポートに適任 ・鉄砲部隊におすすめ |
由利鎌之助 | ・通常攻撃が2回になるバフを付与 ・自身より遅い武将と組むと強力 ・騎馬部隊におすすめ |
三好清海 | ・武勇ダメージを増幅させるデバフを付与 ・部隊の中で速度が高いと更に活躍 ・足軽部隊におすすめ |
正木時茂 | ・敵2人に武勇攻撃を仕掛けて被ダメージを増やす ・足軽部隊の武勇アタッカーとして活躍 ・足軽部隊におすすめ |
保科正俊 | ・敵2人に武勇攻撃を仕掛けて統率を減らす ・足軽部隊の武勇アタッカーとして活躍 ・足軽部隊におすすめ |
種子島恵時 | ・1ターン目に必ず強力な知略攻撃を仕掛ける ・鉄砲部隊の知略アタッカーとして活躍 ・鉄砲部隊におすすめ |
SSR斎藤朝信 | ・部隊の配置に応じて味方の能力が上昇 ・弓部隊の補助役として活躍 ・弓部隊におすすめ |
ランキングの評価基準
武将の能力は武勇と統率を高く評価
武将の攻撃能力に関しては、武勇攻撃の戦法と通常攻撃の二種類に影響を与える武勇を高く評価しています。また、武勇によるダメージを軽減できる点から統率が高い武将も評価しています。
知略は統率と両立している武将のみを評価
知略は知略攻撃による与ダメージを増加させ、被ダメージを軽減する能力です。通常攻撃には影響を与えないため攻撃面では武勇より低めの評価としていますが、知略と統率を高い水準で両立している武将は防御面に優れるため高評価です。
火力バフ戦法を持つ武将を高く評価
伝授戦法によって比較的誰でもアタッカーになれる一方で、火力上昇につながるダメージの増加や能力の強化といった戦法は希少です。火力バフの有無でアタッカーのダメージが大きく変わる点からも、こうした戦法を持つ武将を高く評価しています。
その他の戦法は強力な効果のみを評価
基本的には火力に繋がる固有戦法を高く評価していますが、その他の効果であっても戦局を左右する強力な戦法を持つ武将は評価しています。
戦法のデメリット効果も考慮
高い効果を期待できる戦法であっても、自身や味方にデメリット効果を与える可能性のある場合は、デメリットを考慮した上で総合的に評価しています。
公式Discordで最強の武将を語り合おう
他サーバーのプレイヤーとも交流できる

『信長の野望 天下への道』公式Discordでは、サーバーを問わず多くのプレイヤーと交流することができます。最強武将について語り合うなら、「雑談」チャンネルがおすすめです。
公式Discord参加手順

Discordはブラウザでも利用可能ですが、基本的にはアプリの方が使いやすくおすすめです。アプリのダウンロードとアカウント作成が完了したら、上記招待リンクから参加しましょう。
チャンネル表示までの手順
| ① | ![]() |
| ② | ![]() |
| ③ | ![]() |
| ④ | ![]() |
| ④ | ![]() |
| ⑤ | ![]() |
公式Discordに参加したらまずはルールチャンネルでガイドラインと利用規約を確認しましょう。同意できたなら、チェックスタンプを押すことで他のチャンネルが表示されるようになります。
済んでいなければメールアドレス認証も必要

公式Discordの参加にはメールアドレス認証も必要となります。まだ済んでいない場合は、利用規約に同意する段階で一緒に認証を行いましょう。
信長天下道の関連リンク
▶攻略トップに戻る初心者おすすめ情報
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます